ベンザインの位置選択的連続型環化反応を機軸とする生物活性アクリドンの合成研究
基于苯区域选择性连续环化反应合成生物活性吖啶酮的研究
基本信息
- 批准号:20K06950
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度も、クロロスペルミン合成に必要となるベンザイン前駆体の合成について検討を行った。昨年度の検討では、目的のベンザイン前駆体の合成自体は達成できたものの、その合成の過程で収率の改善が必要な工程が含まれていた。この合成経路を見直すと、シリル基に変換するための臭素置換基の導入と、その臭素化位置を規定するための配向基の導入といった工程を含んでおり、特に前者が全体収率の低下を招いていた。そこでシリル基のレトロブルック転位による位置制御により上記工程を省略すべく、新規に合成経路を立案して検討を行うことにした。まず、市販の3,5-ジメトキシフェノールをモデル基質として、HMDSによるO-シリル化、LDAによるリチエーションと自発的レトロブルック転位、フェノキシドのTMS化を行ったところ、3工程2ポット、総収率69%にてベンザイン前駆体の合成が達成できた。次に、天然物合成に用いるベンザイン前駆体の合成を検討した。5位にフェノール性水酸基、7位にメトキシ基を持つクロメン誘導体 (化合物I) を調製し、同様の変換を試みた。その結果、3工程2ポット、総収率44%にて所望のベンザイン前駆体の合成が達成できた。なお、本変換では8位のC-シリル体が副生することが懸念されたが、そのような化合物は全く得られず、30%程度の原料 (化合物I) と、中間体である化合物IのO-TMS体といったリサイクル可能な化合物が回収された。以上のように、ベンザイン前駆体の合成において、大幅な短行程化と収率向上を達成することができた。
This year, the synthesis of precursor was discussed. In the past year's discussion, the goal of the synthesis of precursors has been achieved, and the improvement of the synthesis process has been necessary. The synthesis pathway is characterized by the introduction of a group of molecules, the position of the group of molecules, the introduction of an alignment group, and the reduction of the overall yield. For example, if you want to change your position, you can change your position. If you want to change your position, you can change it. 3. The synthesis of organic compounds was achieved by the synthesis of organic compounds, organic compounds, Second, the synthesis of natural substances in the use of the first phase of the synthesis of precursors The 5-position and 7-position groups of compound I were modulated and the same transformation was attempted. As a result, the synthesis of the desired precursor was achieved with a synthesis yield of 44%. The C-TMS compound at position 8 of the present invention was synthesized from the starting material (compound I) to the extent of 30%. The intermediate compound was synthesized from the O-TMS compound. The synthesis of the precursors described above can be achieved by increasing the yield of the precursors.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synthesis of 1-Azaazulenes Using Ring-Opening Cyclization of Spirocyclopropane with Amine
螺环丙烷与胺开环环化合成 1-氮杂薁蓝烯
- DOI:10.3987/com-20-s
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:Nambu Hisanori;Onuki Yuta;Yamazaki Koga;Yakura Takayuki
- 通讯作者:Yakura Takayuki
N-シクロヘキセニル-N-プロパルギルスルホンアミドの環化異性化反応
N-环己烯基-N-炔丙基磺酰胺环异构化反应
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:早川 裕之;熊田 明香里;紫藤 礼子;片川 和明;末木 俊輔;穴田 仁洋
- 通讯作者:穴田 仁洋
Pd複核錯体触媒と分子状O2によるケトンのα-メチレン酸化反応の開発
Pd双核配合物催化剂和分子O2开发酮的α-亚甲基氧化反应
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:末木 俊輔;山田 古都乃;菅野 里奈;財津 優人;相田 冬樹;喜多 祐介;清水 功雄;片川 和明;穴田 仁洋
- 通讯作者:穴田 仁洋
ルテニウム触媒とカルボジイミドによるアルコール類の酸化的脱水素反応の開発
钌催化剂与碳二亚胺醇氧化脱氢反应的进展
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:末木 俊輔;渡辺 あづみ;松山 瑞季;金巻 新;片川 和明;穴田 仁洋
- 通讯作者:穴田 仁洋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片川 和明其他文献
ルテニウム触媒およびカルボジイミドを用いたアルコールの水素移動型酸化反応の開発とその反応機構解析
钌催化剂与碳二亚胺醇氢转移氧化反应的进展及反应机理分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末木 俊輔;渡辺 あづみ;松山 瑞季;片川 和明;穴田 仁洋 - 通讯作者:
穴田 仁洋
ルテニウム触媒およびカルボジイミドを用いたアルコールの水素 移動型酸化反応の開発
钌催化剂与碳二亚胺醇氢转移氧化反应的进展
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 あづみ;松山 瑞季;片川 和明;末木 俊輔;穴田 仁洋 - 通讯作者:
穴田 仁洋
アリールプロパルギルエーテルの分子ヒドロアリール化における位置選択性制御
芳基炔丙基醚分子加氢芳基化的区域选择性控制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 古都乃;菅野 里奈;財津 優人;相田 冬樹;清水 功雄;片川 和明;末木 俊輔; 穴田 仁洋;長尾駿一,伊藤謙之介,水口貴章,唐木文霞,平山重人,橋本雅司,徳永 健,藤井秀明;黒河 沙也子,金巻 新,片川 和明,末木 俊輔,穴田 仁洋 - 通讯作者:
黒河 沙也子,金巻 新,片川 和明,末木 俊輔,穴田 仁洋
HPMC及びPVPの薬物結晶化抑制機構の違いが膜透過性に及ぼす影響
HPMC和PVP药物结晶抑制机制差异对膜通透性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大塚 直哉;植田 圭祐;清水 梢;片川 和明;熊本 卓哉;東 顕二郎;山本 恵司;森部 久仁一 - 通讯作者:
森部 久仁一
イリジウム錯体によるニトロンとシアミノメタンの可視光誘起形式的 [3+3] 付加環化反応
硝酮和氰胺甲烷与铱配合物的可见光诱导形式[3+3]环加成反应
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 古都乃;菅野 里奈;財津 優人;相田 冬樹;清水 功雄;片川 和明;末木 俊輔; 穴田 仁洋;長尾駿一,伊藤謙之介,水口貴章,唐木文霞,平山重人,橋本雅司,徳永 健,藤井秀明;黒河 沙也子,金巻 新,片川 和明,末木 俊輔,穴田 仁洋;高篠諄史,伊藤謙之介,平山重人,唐木文霞,水口貴章,石田 斉,藤井秀明 - 通讯作者:
高篠諄史,伊藤謙之介,平山重人,唐木文霞,水口貴章,石田 斉,藤井秀明
片川 和明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Search for Novel Anti-tumor Constituents from Plant Sources and Their Drug Development
从植物中寻找新型抗肿瘤成分及其药物开发
- 批准号:
09672173 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
放電発光による極低温気体分子の三重項状態の研究
放电发光研究低温气体分子三重态
- 批准号:
06740456 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新しい生物活性リ-ド化合物の探索を目的とした植物成分研究
植物成分研究旨在寻找新的生物活性先导化合物
- 批准号:
03671019 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ジシアノメチレン基を有する芳香族系電子受容体の研究
二氰亚甲基芳香族电子受体的研究
- 批准号:
01540440 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アクリドン型アルカロイドに関する研究
吖啶酮类生物碱的研究
- 批准号:
60571007 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)