脂質異常症患者に対する薬局薬剤師の介入モデルの構築と臨床的アウトカムの評価
血脂异常患者药师干预模型构建及临床疗效评价
基本信息
- 批准号:20K07138
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度も引き続き、脂質異常症患者を対象に構築したモデルを用いて薬局薬剤師による積極的指導を実施した。デザインは非盲検多施設無作為化比較試験、参加者はスタチンを服用している脂質異常症患者とし、10薬局で募集した。対照群は通常の服薬指導、介入群は通常の服薬指導に加え構築したモデルを用いた指導を4回行った。主要評価項目は吹田スコア(心血管イベント発症リスクスコア)の変化量、LDL・HDL・TG、体重、血圧、副次的評価項目は服薬・栄養・運動・禁煙の管理状況とした。介入群と対照群で主要・副次的評価項目について比較検討した。10薬局で合計20人の参加者が募集された。基準を満たした17名が登録され、1名が除外、1名が脱落した(介入群9名、対照群6名)。15名の平均年齢は61.5歳、男性が13%、60%がロスバスタチンを服用していた。主要評価項目の結果示す。吹田スコアの変化量は、対照群で-1.0±4.9であったのに対し、介入群では-5.2±5.0であった(95%信頼区間:-9.9~1.4、p=0.13)。また、吹田スコアの変化率は、対照群では2.5%の減少であったのに対し、介入群では11.8%の減少を示した。また、吹田スコアは、対照群では40.7±7.6から39.7±7.3へ変化(95%信頼区間:-6.1~4.1、p = 0.64)したのに対し、介入群では43.9 ± 5.9から38.7 ± 9.1へ変化 (95%信頼区間:-9.0~(-1.4) 、p = 0.01)した。介入群においては、吹田スコアに基づく冠動脈疾患リスク分類が中リスクから低リスクへ低下した。
In 2022, we will provide active guidance to patients with lipid disorders. In an unblinded trial, 10 batches of patients with dyslipidemia were recruited to participate in a non-performing comparative trial. For example, the general service guidance, intervention group, general service guidance, construction, and application guidance are four cycles. The main evaluation items include changes in cardiovascular disease, LDL, HDL, TG, body weight, blood pressure, and secondary evaluation items such as drug use, nutrition, exercise, and smoking control. The evaluation items of the intervention group and the primary and secondary groups are compared and discussed. The total number of participants in 10 sessions was 20. 17 registered, 1 excluded, and 1 dropped from the baseline group (9 in the intervention group and 6 in the contrast group). The average age of 15 people is 61.5 years old, and the male is 13%. 60% of them are taking it. The results of the main evaluation projects are presented. Bita The reduction rate of the radiation exposure group was 2.5%, while that of the intervention group was 11.8%. For contrast group, the variation was 40.7±7.6 ± 39.7±7.3 ± (95% CI: -6.1-4.1, p = 0.64), while for intervention group, the variation was 43.9 ± 5.9 ± 38.7 ± 9.1 ± (95% CI: -9.0-1.4, p = 0.01). The intervention group was divided into two groups: the basic coronary artery disease classification and the low coronary artery disease classification.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effectiveness of Community Pharmacist-Led Intervention for Patients with Dyslipidemia Using the Rubric-Based Intervention Program: A Randomized Controlled Trial
使用基于评分标准的干预计划,由社区药剂师主导的干预措施对血脂异常患者的有效性:一项随机对照试验
- DOI:10.1248/bpbreports.5.6_125
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hisateru Ueki;Masayuki Ohbayashi;Toshinori Yamamoto;Tsuyoshi Inoue;Mari Kogo
- 通讯作者:Mari Kogo
脂質異常症患者に対する薬局薬剤師の介入プログラムの構築と臨床アウトカムの評価:ランダム化比較試験
血脂异常患者药师干预方案的构建及临床结果评价:随机对照试验
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植木 久輝;大林 真幸;山元 俊憲;井上 剛;向後 麻里
- 通讯作者:向後 麻里
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
向後 麻里其他文献
COP-NLRを用いた転移性腎細胞癌スニチニブ内服患者における予後予測因子の検討
使用 COP-NLR 检查服用舒尼替尼的转移性肾细胞癌患者的预后因素
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹中 美貴;井田 歩希;神田 雄貴;髙野 華央里;大林 真幸;森田 順;冨士 幸蔵;佐々木 春明;小川 良雄;向後 麻里 - 通讯作者:
向後 麻里
転移性腎細胞がんスニチニブ長期投与患者におけるスニチニブおよび各代謝物 の血中濃度推移と有害事象の関係
长期接受舒尼替尼治疗的转移性肾细胞癌患者血药浓度变化与舒尼替尼及其代谢物不良事件的关系
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
里 美貴;八島 秀明;荒木 拓也;森田 順;大林 真幸;神山 紀子;小川 良雄;深貝 隆志;山本 康次郎;向後 麻里 - 通讯作者:
向後 麻里
メトトレキサート誘発肺胞上皮細胞障害時におけるOATP4C1の関与
OATP4C1参与甲氨蝶呤诱导的肺泡上皮细胞损伤
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大林 真幸 ;神山 紀子 ;小林 靖奈 ;山元 俊憲 ;向後 麻里 - 通讯作者:
向後 麻里
敗血症患者における実測クレアチニンを用いたメロペネム母集団薬物動態モデルの構築:腎機能に基づいた最適な投与レジメンの検討
使用脓毒症患者肌酐测定构建美罗培南群体药代动力学模型:根据肾功能检查最佳给药方案
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福元 史織;大林 真幸;岡田 章;神山 紀子;玉造 竜郎;井上 英樹;加藤 晶人;小谷 透;相良 博典;土肥 謙二;向後 麻里 - 通讯作者:
向後 麻里
爪中のスニチニブおよび各代謝物濃度と手足症候群の関連性
舒尼替尼及其指甲代谢物浓度与手足综合征之间的关联
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
里 美貴;八島 秀明;荒木 拓也;森田 順;大林 真幸;神山 紀子;小川 良雄;深貝 隆志;山本 康次郎;向後 麻里 - 通讯作者:
向後 麻里
向後 麻里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('向後 麻里', 18)}}的其他基金
医療ビッグデータを活用した心不全患者の新規心不全治療薬併用療法の治療指針の開発
利用医疗大数据制定心力衰竭患者新型心力衰竭药物联合治疗指南
- 批准号:
24K09921 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
かかりつけ薬剤師制度のアウトカム評価および経済評価エビデンスの創出
家庭药师制度的效果评价及经济评价证据的建立
- 批准号:
23K14402 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




