結核に対するシアリダーゼを用いた新規ナノ粒子ワクチンの開発
利用唾液酸酶开发新型纳米颗粒疫苗来对抗结核病
基本信息
- 批准号:20K07800
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
卵白アルブミン(OVA)由来の細胞障害性T細胞(CTL) およびヘルパーT細胞(Th)エピトープを連結したハイブリッドエピトープ長鎖ペプチド(long epitope)を作成 し、シアル酸・Siglec-G・CD24複合体を分解しTLRシグナルを増強するシアリダーゼと共に、生分解性ナノ粒子(polylactic coglycolic acid: PLGA)と混合し た。これを骨髄由来の樹状細胞(BMDC)へパルスし、抗原特異的リンパ球(OT-I細胞、OT-II細胞)と共培養したところ、long epitope単独群と比較し、OT-I細胞 (CTL)、OT-II細胞(Th)の強い増殖能を確認した。以上の結果から、long epitope + PLGAによるワクチンは、シアリダーゼを添加することによりさらに強力なワクチン療法となる可能性がある。しかし、実験回数を増やしているものの、未だに有意差は認められていない。また、シアリダーゼと、担体であるPLGAの相互作用の問題が存在す る可能性もある。そこで次に、脂質ナノ粒子(LNP)を担体としたワクチンの作成に着手した。今回、既に作成したlong epitopeをマイクロ流路を用いてLNPに内包したLNPナノ粒子ワクチンの作成に成功した。マイクロ流路による混合時のpHなどを滴定し、long epitopeの十分な内包率を確認した。今後、このlong epitope/LNPナノ粒子ワクチンの免疫誘導能を検討する予定である。
A long epitope of CTL derived from OVA was prepared by the cleavage of Siglec-G CD24 complex and the mixing of polycystic acid (PLGA) and TLR. The proliferation of BMDC cells, antigen-specific spheres (OT-I cells, OT-II cells), co-culture of OT-I cells and OT-II cells was confirmed by comparison with OT-I cells (CTL) and OT-II cells (Th). The above results show that there is a possibility that long-term epitope + PLGA therapy can be used. In the middle of the day, the number of people who have returned to China has increased, and the number of people who have returned to China has increased. The possibility of PLGA interaction exists. The preparation of lipid nanoparticles (LNP) is under way. Now, since the long epitope was created, the LNP was successfully created. The pH of the mixture is titrated and the inclusion rate of the long epitope is confirmed. In the future, this long epitope/LNP particle immune induction model will be discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
榎本 紀之其他文献
気道上皮細胞におけるToll-like receptor 3を介した炎症性サイトカインの産生は,IL-17Aにより相乗的に増強される
IL-17A 协同增强气道上皮细胞中 Toll 样受体 3 介导的炎症细胞因子的产生
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 和貴;藤澤 朋幸;草ヶ谷 英樹;山中 勝正;橋本 大;榎本 紀之;中村 祐太郎;乾 直輝;前川 真人;須田 隆文 - 通讯作者:
須田 隆文
多発性筋炎/皮膚筋炎に合併する間質性肺疾患における治療後長期経過の検討
间质性肺疾病并发多发性肌炎/皮肌炎治疗后长期病程的检查
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤澤 朋幸;穂積 宏尚;河野 雅人;橋本 大;榎本 紀之;中村 祐太郎;乾 直輝;須田 隆文 - 通讯作者:
須田 隆文
ブレオマイシン誘発性肺線維症モデルマウスにおける肺血管内皮細胞の変化
博莱霉素肺纤维化模型小鼠肺血管内皮细胞的变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 慎平;乾 直輝;袴田 晃央;鈴木 勇三;榎本 紀之;藤澤 朋幸;中村 祐太郎;渡邊 裕司;須田 隆文 - 通讯作者:
須田 隆文
ヒト気道上皮細胞における IL-17AとToll-like receptor 3による気道炎症増強メカニズムの解析
IL-17A和Toll样受体3增强人气道上皮细胞气道炎症的机制分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 和貴;藤澤 朋幸;草ヶ谷 英樹;丹羽 充;山中 勝正;橋本 大;榎本 紀之;中村 祐太郎;乾 直輝; 前川 真人;須田 隆文 - 通讯作者:
須田 隆文
榎本 紀之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('榎本 紀之', 18)}}的其他基金
細胞内寄生菌に対するハイブリッド長鎖エピトープ搭載脂質ナノ粒子ワクチンの開発
针对细胞内寄生细菌的混合长链表位负载脂质纳米颗粒疫苗的开发
- 批准号:
23K07623 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)