抗線維化作用増強exosomeを用いた継続型低侵襲肝臓再生療法の開発

使用抗纤维化增强外泌体开发连续微创肝再生疗法

基本信息

  • 批准号:
    20K08386
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

我々は肝移植に代わる肝硬変治療法として「自己骨髄間葉系幹細胞 (MSC)を用いた肝臓再生療法」を開発してきた。臨床研究で有効性が示唆されたが、効果が短期間であることが課題であった。そこで本研究では、MSC由来exosomeに、miR-5682の肝星細胞に対する線維産生抑制効果を付加した抗線維化作用増強exosomeを作製する。miR-5682は肝星細胞が産生する主な線維(Collagen I, III, V, Elastin)の発現を網羅的に抑制するmicroRNAである。これにより低侵襲かつ頻回投与が可能な抗線維化治療法を開発し、「長期継続型のMSCを用いた低侵襲肝臓再生療法」のProof of concept 取得を目指す。令和4年度は、レンチウイルスベクターを用いてmiR-5682導入MSC細胞株およびmiR-5682導入単球細胞株を複数株作製して、miR-5682導入効率と細胞増殖への影響を比較検討した。in vivoマウス肝線維化モデルでの有効性の評価には多量のexosomeを要するため、本検討でexosomeの抽出に適した十分な細胞増殖性とexosome中にmiR-5682を高発現する特性を併せ持つ細胞株の選定を行った。さらに、miR-5682導入細胞株由来exosomeに含まれるmicroRNAについて網羅的解析を行い、exosome中のmicroRNAにおけるmiR-5682の比率について評価した。また、miR-5682導入細胞株由来exosomeを肝星細胞に添加し、線維産生抑制効果に用量依存性があることを確認し、Gubra-Amylin NASH (GAN)食を用いてNASH肝線維化モデルマウスを用いてmiR-5682導入細胞株由来exosomeの抗線維化効果の評価を行った。
We have developed liver regeneration therapy using mesenchymal stem cells (MSCs) in liver transplantation. Clinical research is a short-term project. In this study, MSC derived from exosome, miR-5682 and hepatocytes to inhibit the production of line maintenance effect to enhance the role of anti-line maintenance exosome. miR-5682 inhibits the development of Collagen I, III, V, Elastin in hepatic stellate cells. The aim of this paper is to provide a Proof of concept for the development of a low-invasive, frequency-responsive and potentially anti-maintenance therapy for long-term use of MSC in liver regeneration therapy. To compare the effects of miR-5682 introduction on MSC cell lines and miR-5682 introduction on cell proliferation in vitro in 2004 and 2005. In vivo, the effective evaluation of cell line maintenance in vivo, the extraction of exosome, the high expression of miR-5682 in exosome, and the selection of cell lines are discussed. In addition, miR-5682 introduced into cell lines from exosome contains microRNA in the analysis of the network, exosome microRNA in the ratio of miR-5682 in the evaluation. The dose-dependence of miR-5682 introduced cell line derived from exosome was confirmed. Gubra-Amylin NASH (GAN) was used to evaluate the effect of miR-5682 introduced cell line derived from exosome on the inhibition of linear maintenance.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
培養自己骨髄間葉系幹細胞投与療法に対するmicroRNAを用いた補助療法の開発
使用microRNA进行培养的自体骨髓间充质干细胞给药治疗的辅助治疗的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原 和冴;松本 俊彦;藤澤 浩一;山本 直樹;高見 太郎
  • 通讯作者:
    高見 太郎
培養自己骨髄間葉系幹細胞投与療法に対するexosomeを用いた補助療法の開発
使用外泌体进行培养的自体骨髓间充质干细胞给药治疗的辅助治疗的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原和冴;松本俊彦;藤澤浩一;山本直樹;高見太郎
  • 通讯作者:
    高見太郎
肝非実質細胞の細胞間相互作用に関連する抗線維化核酸治療薬の開発に向けた検討
与肝非实质细胞中细胞间相互作用相关的抗纤维化核酸疗法的开发研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 俊彦;山﨑 隆弘;高見 太郎
  • 通讯作者:
    高見 太郎
骨髄間葉系幹細胞の細胞外小胞を介した肝臓再生機序の解明と効果増強に向けた検討
骨髓间充质干细胞胞外囊泡介导的肝再生机制的阐明及增强作用的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 俊彦;高見 太郎;坂井田 功
  • 通讯作者:
    坂井田 功
骨髄間葉系幹細胞肝動脈投与による「自己完結型肝硬変再生療法」の開発と併用療法に向けた作用機序の解明
开发通过肝动脉给予骨髓间充质干细胞的“自给式肝硬化再生疗法”并阐明联合疗法的作用机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 俊彦;高見 太郎;坂井田 功
  • 通讯作者:
    坂井田 功
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松本 俊彦其他文献

国立精神・神経センター武蔵病院医療観察法病棟の対象者に併発する物質使用障害について-評価と介入の必要性をめぐって-
关于国立精神神经中心武藏医院医学观察病房的患者同时发生的物质使用障碍 - 关于评估和干预的必要性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 俊彦;今村 扶美;吉澤 雅弘;津久江 亮大郎;平林 直次;和田 清;吉川 和男
  • 通讯作者:
    吉川 和男
消化器領域における再生医療の研究と新たな臨床応用 肝硬変に対する医師主導治験「自己完結型肝硬変再生療法」の開発とNASH肝硬変モデルに対する有効性評価
胃肠道领域再生医学研究及新的临床应用。开发由医生发起的肝硬化临床试验“自给式肝硬化再生疗法”并评估其对 NASH 肝硬化模型的有效性。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見 太郎;松本 俊彦;坂井田 功
  • 通讯作者:
    坂井田 功
非代償性肝硬変に対する自己骨髄由来細胞を用いた肝臓再生療法の臨床実施
自体骨髓源性细胞肝再生治疗失代偿性肝硬化的临床实施
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見 太郎;松本 俊彦;久永 拓郎;藤澤 浩一;石川 剛;坂井田 功
  • 通讯作者:
    坂井田 功
いじめと自殺
欺凌和自杀
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝又 陽太郎;松本 俊彦
  • 通讯作者:
    松本 俊彦
骨髄間葉系幹細胞によるマクロファージMMP発現の制御
骨髓间充质干细胞对巨噬细胞MMP表达的调控
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    仁志 麻衣子;松本 俊彦;藤澤 浩一;高見 太郎;山本 直樹;坂井田 功
  • 通讯作者:
    坂井田 功

松本 俊彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松本 俊彦', 18)}}的其他基金

間葉系幹細胞の作用を洗練・集約化した抗線維化microRNA封入脂質ナノ粒子の開発
开发抗纤维化 microRNA 封装的脂质纳米颗粒,可改善和整合间充质干细胞的作用
  • 批准号:
    23K07439
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

肝線維化機構に関連する宿主因子の網羅的探索と新規治療法の開発
全面寻找肝纤维化机制相关宿主因素及开发新疗法
  • 批准号:
    23K24311
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肝線維化マーカーM2BPGiによる肝癌微小環境形成の機序解明と革新的治療の開発
利用肝纤维化标志物M2BPGi阐明肝癌微环境形成机制并开发创新疗法
  • 批准号:
    24K19368
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
幹細胞技術を用いたin vitro肝類洞モデルの構築と肝線維化・炎症病態の解明
利用干细胞技术构建体外肝窦模型并阐明肝纤维化/炎症病理学
  • 批准号:
    24K18954
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
低分子抗体を用いた幹細胞デリバリーによる肝線維化治療
使用低分子量抗体通过干细胞递送治疗肝纤维化
  • 批准号:
    23K25194
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肝臓オルガノイド技術による肝線維化に対する細胞移植療法評価系の確立
肝类器官技术建立细胞移植治疗肝纤维化评价体系
  • 批准号:
    24K11802
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肝線維化糖鎖バイオマーカーの糖鎖異性化機構と分子機能の相関解明
阐明聚糖异构化机制与肝纤维化聚糖生物标志物分子功能之间的相关性
  • 批准号:
    23K27371
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肝切除後門脈血流刺激に対する内皮細胞応答の解析と肝線維化に伴う内皮機能障害の修復
肝切除后内皮细胞对门静脉血流刺激的反应分析及肝纤维化相关内皮功能障碍的修复
  • 批准号:
    24K11888
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
THBS2 遺伝子抑制は肝線維化を改善させるか
THBS2 基因抑制可以改善肝纤维化吗?
  • 批准号:
    24K11087
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マルチモダリティを用いた右心不全によるうっ血性肝線維化のメカニズムと可逆性の解明
使用多模式阐明右心衰竭引起的充血性肝纤维化的机制和可逆性
  • 批准号:
    24K11193
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒトiPS細胞による複合型肝臓オルガノイドの創生と肝線維化発がん病態の解明
使用人类 iPS 细胞创建复杂的肝脏类器官并阐明肝纤维化和癌变的病理学
  • 批准号:
    24K02433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了