沖縄県における夏のインフルエンザ流行パターンとウイルスのゲノム解析
冲绳县夏季流感流行格局及病毒基因组分析
基本信息
- 批准号:20K08544
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによって、沖縄県をはじめとして全国的にインフルエンザウイルス感染症の症例数は激減した。そのため、本研究課題は多大なる影響を受けたが、COVID-19流行によって、沖縄県独特の現象であった夏のインフルエンザ流行が2019-2020シーズンにはみとめられなかった。このことに関しては、日本呼吸器学会の機関誌であるRespiratory Investigationに発表した(Sunagawa S, Iha Y, Kinjo T, Nakamura K, Fujita J. Respir Invest. 2021; 59(1): 149-152)。2019-2020シーズンの沖縄県における夏のインフルエンザ流行がなくなった要因として、COVID-19に対する国を挙げての感染対策の強化、すなわち、マスク着用と手洗いの徹底、リモートワークの推奨、大規模イベントの中止などがインフルエンザ流行にも抑制的に働いたと考えられた。インフルエンザの流行と気象(気温、湿度)との関連に関しては、インフルエンザA型の流行は気温と湿度に逆相関し、インフルエンザB型は湿度と正の相関を示すことを既に報告しているが、COVID-19流行前のデータを整理し、既存のデータに症例数を追加して解析しているところである。次世代シークエンサーを用いたインフルエンザウイルスのゲノム解析に関しては、沖縄県衛生環境研究所と共同研究を行い、保存してあるインフルエンザウイルス臨床分離株(2019年4月~2020年3月)の供与を受け、大阪大学微生物病研究所にてゲノム解析を行った。過去解析分(2001年~2010年)や2018年~2020年に世界で報告されたインフルエンザゲノム情報を加え、比較ゲノム解析を現在、行っているところである。
The number of cases of COVID-19 infection in China has decreased dramatically. How much impact does this research subject have on the COVID-19 epidemic? The impact of COVID-19 epidemic is unique. Respiratory Investigation Journal of Japan Respiratory Society (Sunagawa S, Iha Y, Kinjo T, Nakamura K, Fujita J. Respiratory Invest. 2021; 59(1): 149-152)。2019-2020: The main causes of COVID-19 epidemic in China are strengthening infection control measures, thorough manual washing, rapid promotion, large-scale suspension of epidemic prevention and control. The correlation between COVID-19 epidemic and climate (temperature and humidity) was analyzed. The correlation between COVID-19 epidemic and climate (temperature and humidity) was analyzed. The next generation of clinical isolates (April 2019-March 2020) was analyzed by the Institute of Microbiology, Osaka University. Past analysis (2001 ~2010) and 2018 ~2020 world report: add information, compare analysis, present information, travel information.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Clinical application of baloxavir marboxil in the treatment of influenza
巴洛沙韦治疗流感的临床应用
- DOI:10.1016/j.resinv.2020.06.003
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:3.1
- 作者:Otsuka Kenji;Nokihara Hiroshi;Mitsuhashi Atsushi;Ozaki Ryohiko;Yabuki Yohei;Yoneda Hiroto;Ogino Hirokazu;Nishioka Yasuhiko;Jiro Fujita
- 通讯作者:Jiro Fujita
A retrospective observational study of the treatment of a nosocomial infection caused by oseltamivir-resistant influenza virus A with baloxavir marboxil
巴洛沙韦治疗甲型奥司他韦耐药流感病毒院内感染的回顾性观察研究
- DOI:10.1016/j.resinv.2020.05.002
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:3.1
- 作者:Fujita M;Matsumoto H;Inafuku Y;Toyama J;Fujita J.
- 通讯作者:Fujita J.
Introducing the new anti-influenza drug, baloxavir marboxil
推出新型抗流感药物巴洛沙韦马波西尔 (baloxavir marboxil)
- DOI:10.1016/j.resinv.2019.10.005
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:3.1
- 作者:Ryohiko Ozaki;Hiroshi Nokihara;Youhei Yabuki;Atsushi Mitsuhashi;Hiroto Yoneda;Kenji Otsuka;Hirokazu Ogino;Yasuhiko Nishioka;進藤有一郎;Jiro Fujita
- 通讯作者:Jiro Fujita
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤田 次郎其他文献
緑膿菌, 黄色ブドウ球菌, および腸球菌臨床分離株に対するcarbapenem系抗菌薬およびtosunoxacinの抗菌力の比較検討
碳青霉烯类抗生素与托舒沙星对铜绿假单胞菌、金黄色葡萄球菌、肠球菌临床分离株抗菌活性的比较研究
- DOI:
10.11250/chemotherapy1995.43.187 - 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:7.6
- 作者:
藤田 次郎;清 根ヶ山;高原 二郎 - 通讯作者:
高原 二郎
皮膚糸状菌p21-activatad kinase TrCla4 によるアクチンを介した菌糸成長制御
皮肤癣菌 p21 激活激酶 TrCla4 介导的肌动蛋白介导的菌丝生长控制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠矢 真理;多田 達哉;霜島 正浩;寺本華奈江;小川美保;上地幸平;前田 士郎;San Mya;Htay Htay Tin;藤田 次郎;切替 照雄;石井雅樹,山田剛,宇賀英子,堅田利明,大畑慎也 - 通讯作者:
石井雅樹,山田剛,宇賀英子,堅田利明,大畑慎也
COVID-19患者に対するファビピラビル使用時の副作用調査
COVID-19 患者使用法匹拉韦时的副作用调查
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥村 悠;金城 武士;タヤグ ホセ カルロス;藤田 次郎;潮平 英郎;中村 克徳 - 通讯作者:
中村 克徳
医療施設で分離されたカルバペネム耐性Pseudomonas putidaグループ菌株の分類と分子疫学解析
医疗机构分离的耐碳青霉烯类恶臭假单胞菌群菌株分类及分子流行病学分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠矢 真理;多田 達哉;霜島 正浩;寺本華奈江;小川美保;上地幸平;前田 士郎;San Mya;Htay Htay Tin;藤田 次郎;切替 照雄 - 通讯作者:
切替 照雄
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が他の感染症に与えた影響
新型冠状病毒感染(COVID-19)对其他传染病的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
砂川 智子;藤田 次郎;日比谷 健司;伊波 義一;座間味 丈人;潮平 英郎; 中村 克徳 - 通讯作者:
中村 克徳
藤田 次郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤田 次郎', 18)}}的其他基金
パルスフィールド電気泳動法によるPseudomonas cepacia遺伝子解析
使用脉冲场电泳进行洋葱假单胞菌基因分析
- 批准号:
04770466 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
α1アンチトリプシン断片に対するモノクローナル抗体の作製
抗α1抗胰蛋白酶片段单克隆抗体的生产
- 批准号:
02770427 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
米軍占領下の沖縄における現職教員研修制度の再構築過程に関する研究
美军占领下冲绳在职教师培训体系重建过程研究
- 批准号:
23K20172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
奄美沖縄「空白の1万年」問題解明の為の年代高精度化に資する新手法開発と展開
开发和部署一种新方法,有助于提高年代精度,解决冲绳奄美“一万年差距”问题
- 批准号:
24H00094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
日本復帰後の沖縄における越境的自画像の形成:「世界のウチナーンチュ」に関する考察
回国后在冲绳跨境自画像的形成:对“世界内南中”的思考
- 批准号:
24KJ2138 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沖縄戦から占領下にかけてのエゴ・ドキュメントからみる子どもの生活と労働
从冲绳战役到占领期间的自我文件中看到儿童的生活和劳动
- 批准号:
24K16154 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
通貨体制の経済効果:1972年沖縄本土復帰時のマイクロデータを用いた実証
货币体系的经济影响:利用1972年冲绳回归日本本土时的微观数据进行论证
- 批准号:
23K25531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代沖縄における短歌の展開に関する研究
近代冲绳短歌的发展研究
- 批准号:
24K03630 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北琉球沖縄語と日本語の不定語の統語・意味・音韻メカニズムの実証的・理論的研究
琉球北部和冲绳及日语中不定词的句法、语义和语音机制的实证和理论研究
- 批准号:
24K03878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「沖縄問題」認識構造の形成過程に関する実証的研究:中野好夫文庫史料による再検討
“冲绳问题”认知结构形成过程的实证研究——利用中野义夫图书馆史料的再审视
- 批准号:
24K04231 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後沖縄をめぐる「忘れられた連帯の記憶」:教育、ジェンダー、戦争体験の視点から
战后冲绳“被遗忘的团结记忆”:从教育、性别和战争经历的角度
- 批准号:
24K05300 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄文学の映画化に見られる沖縄と日本の関係性についてのメディア横断的研究
从冲绳文学电影改编看冲绳与日本关系的跨媒体研究
- 批准号:
24K15933 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




