重症心身障害児(者)における皮膚温による情動反応の評価法開発
开发一种基于皮肤温度评估严重精神和身体残疾儿童(人)情绪反应的方法
基本信息
- 批准号:20K10950
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、接触型の温度センサーと非接触型サーモグラフィを用いた方法による鼻部と前額部の皮膚温が、人の情動反応の測定に利用できることに着目し、重症心身障害児(者)[重症児者]への適応を検証することを目的としている。重症児者への適応を検証するためには、健常者の鼻部皮膚温が人の情動反応測定に利用できることを実証する必要がある。そのため、恒温恒湿室(2m×3m)を使用して実験を行った。その結果、8名の被験者の接触型の温度センサーと非接触型サーモグラフィそれぞれの前額部と鼻先の温度差の相関係数は0.25~0.91であり、統計学的に有意であった。このことより、非接触温度計測は、情動反応の把握に利用できる可能性が示唆された。一方で、刺激により前額部と鼻先の温度差が増加する被験者、刺激終了後に温度差が増加する被験者、温度差が変化しない被験者が混在していた。このように刺激に対する反応の個人差が大きいことから、非接触型サーモグラフィを用いた方法での情動反応の把握を目指す計画を修正し、健常者の鼻部皮膚温のエビデンスの蓄積を行っている。その中で「重症児者と健常者では刺激に対する温度変化が異なる可能性があること」「幼児期、学童期のデータが取れていないこと」「実験室での結果が日常生活で汎用できるか確認する必要がある」以上大きく3点が課題として挙げられた。子どもの皮膚温については、脳の脆弱性から大人と異なった反応を起こすとの報告もあり、皮膚温で重症児者の情動反応を把握するためには、低年齢の健常児との比較が必然となる。また、今後、重症児者の情動反応を皮膚温を用いて把握することを試みるためには、実験室での結果だけでなく、日常生活において実証することも重要な課題である。引き続き科研が採択されたため、現在の実験環境と同じ環境での実験の継続および、日常生活における実証化を目指す。
The purpose of this study is to measure the temperature of the nose and forehead, and the emotional response of the patient. For severe children, it is necessary to measure the skin temperature of the nose and the emotional response of healthy children. Use of constant temperature and humidity room (2m×3m) The results showed that the correlation coefficient between the temperature difference between the forehead and nose of the eight subjects was 0.25~0.91, and the statistical significance was significant. The possibility of non-contact temperature measurement and dynamic response is demonstrated. The temperature difference between the forehead and the nose increases after stimulation, and the temperature difference increases after stimulation. The individual differences in response to these stimuli are large and non-contact. The method of using these stimuli is to control the response to the stimuli. The program is to correct the accumulation of skin temperature in the nose of healthy individuals. "Severe children and healthy children are likely to change their temperature in response to stimulation.""Children and schoolchildren are likely to change their temperature in response to stimulation.""The results of the laboratory are generally used in daily life." The skin temperature of the child is different from that of the adult. The skin temperature of the child is different from that of the adult. In the future, the emotional reaction of severe children, skin temperature control, test results, daily life, evidence, important issues Scientific research and development, the current environment and the environment of the implementation of the concept of daily life
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
前額部と鼻部皮膚温度の差の変化による重症心身障がい児の情緒反応の一考察
一项针对患有严重精神和身体残疾的儿童因额头和鼻子之间的皮肤温度差异变化而产生的情绪反应的研究。
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅 星;鎌田 佳奈美;池田 友美
- 通讯作者:池田 友美
Literature review on the role of nurses in pre-school day-care support facilities
护士在学前日托支持设施中的作用文献综述
- DOI:10.20625/jschn.30_213
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸良 佳代子;池田 友美
- 通讯作者:池田 友美
Development of a Method for Evaluating Emotional Responses by Skin Temperature
开发通过皮肤温度评估情绪反应的方法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomomi Ikeda;Hideyoshi Odawara ;Shigeyuki Ajisaka ;Seiichi Miyamoto Kanami Kamata
- 通讯作者:Seiichi Miyamoto Kanami Kamata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池田 友美其他文献
養親・里親がとらえている子どもの「試し行動」に関する文献検討
养父母和养父母眼中的儿童“测试行为”文献综述
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古川 恵美;福地 成;中村 恵;池田 友美;鰺坂 誠之;石崎 優子 - 通讯作者:
石崎 優子
子どもの自立に繋がる支援とは ネウボラ4歳児健診を通しての検討
Neuvola 4岁儿童检查为孩子的独立性提供了哪些支持?
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 恵;古川 恵美;石崎 優子;池田 友美;鰺坂 誠之;福地 成 - 通讯作者:
福地 成
療育支援を受けている子どもを育てる保護者から見たペアレント・トレーニング受講後の指摘
从家长养育孩子接受医疗救助的角度,参加家长培训后提出的要点
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鰺坂 誠之;米地 悦子;池田 友美;石崎 優子;中村 恵;小田原 英義;福地 成;岩坂 英巳;古川 恵美 - 通讯作者:
古川 恵美
発達障害がある子どもを育てる養親支援の検討 養親インタビューの質的分析からみえること
对养父母抚养发育障碍儿童的支持的思考:从养父母访谈的定性分析中可以看出什么
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福地 成;石崎 優子;池田 友美; 鰺坂 誠之;中村 恵;古川 恵美 - 通讯作者:
古川 恵美
池田 友美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池田 友美', 18)}}的其他基金
重症心身障害児(者)における接触型体温計による情動反応の評価法開発
开发使用接触式温度计评估严重精神和身体残疾儿童(个人)的情绪反应的方法
- 批准号:
23K10169 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
医療的ケア児者を含む重症心身障害児者の生涯学習プロジェクト
针对患有严重精神和身体残疾的儿童(包括接受医疗照顾的儿童)的终身学习项目
- 批准号:
24K16745 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
重症心身障害児に関わる小児在宅ケア支援者向け愛着形成支援プログラムの開発
为从事严重精神和身体残疾儿童工作的儿科家庭护理支持者制定依恋形成支持计划
- 批准号:
24K14212 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重症心身障害児者の筋の過緊張軽減に揺動刺激が与える効果の検証
摇摆刺激对严重精神和身体残疾儿童降低肌张力效果的验证
- 批准号:
24K16735 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
瞬目を指標とした重症心身障害児の経年発達評価
以眨眼为指标对严重身心残疾儿童的长期发育评价
- 批准号:
24K06153 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重症心身障害児(者)のケアに従事する看護師の臨床判断の解明
从事严重身心残疾儿童(人)护理工作的护士临床判断的阐明
- 批准号:
24K13810 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
深層学習により実現する重症心身障害児者の欲求解釈・代行システムの開発
通过深度学习实现严重精神和身体残疾儿童的欲望解释/表达系统的开发
- 批准号:
23K17292 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
重症心身障害児との相互行為における共同性の諸相の解明に向けた微視的分析の展開
发展微观分析以阐明与患有严重精神和身体残疾的儿童互动时社区的各个方面
- 批准号:
23K02608 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重症心身障害児・低出生体重児の衣生活支援と被服設計
严重身心残疾儿童和低出生体重儿的服装支持和服装设计
- 批准号:
22KJ2265 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
重症心身障害児者施設における訪問アドボカシーの実践と差別と向き合うプロセスの解明
阐明上门宣传的做法以及在针对患有严重精神和身体残疾的儿童的设施中应对歧视的过程
- 批准号:
23K02888 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重症心身障害児(者)における接触型体温計による情動反応の評価法開発
开发使用接触式温度计评估严重精神和身体残疾儿童(个人)的情绪反应的方法
- 批准号:
23K10169 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)