Regulation of biofilm formation in nitrifying and denitrifying bacteria and its application

硝化反硝化细菌生物膜形成的调控及其应用

基本信息

  • 批准号:
    20K12229
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

廃水中の窒素化合物処理のため、微生物を用いた生物学的硝化・脱窒法が広く利用されている。このうち硝化・脱窒の過程においてそれぞれ重要な役割を果たしているアンモニア酸化細菌Nitrosomonas europaeaおよび脱窒菌Paracoccus denitrificansは、廃水処理プラント内でバイオフィルムを形成していると考えられる。本研究では、このバイオフィルム形成制御機構を明らかにすることで、生物的硝化・脱窒過程の高効率化をめざす。特にN. europaeaは極めて生育速度が遅く、種々の環境要因によって増殖効率が大きく影響を受けることから、生物学的窒素処理の課題となっている。今年度は主にアンモニア酸化細菌に焦点をあてた検討を行った。1)c-di-GMP代謝関連遺伝子の解析:多くの細菌で環状ジグアニル酸(c-di-GMP)がバイオフィルム制御に関与することが知られていることから、N. europaeaのc-di-GMP代謝関連遺伝子のクローニングを行っている。クローニングが完了したc-di-GMP合成・分解遺伝子についてタンパク質発現を確認し、また酵素活性を確認した。さらにin vivoでの活性確認のため、swarming活性測定用の菌株へのクローニングを進めた。また、c-di-GMP合成・分解酵素は種々のセンサードメインをあわせもつものが見られることから、培養条件による遺伝子発現の変化について検討を行った。2)N. europaeaへの遺伝子導入に向けた検討:昨年度に引き続き、アンモニア酸化細菌への遺伝子導入のため、固体培地でのコロニー形成条件を検討し、安定してコロニーを単離することが可能となった。3)細菌内c-di-GMPの定量:昨年度に引き続き、細菌内c-di-GMPの定量法の検討を進め、大腸菌と比較し高レベルのc-di-GMPが存在することを明らかにした。
Biological nitrification and denitrification methods for the treatment of chemical compounds in water The process of nitrification and degassing is important for the production of acidifying bacteria Nitrosomonas europaea and Paracoccus dendrificans. This study aims to improve the efficiency of nitrification and denitrification processes in organisms. N. Europaea has a high fertility rate, and environmental factors affect the fertility rate. This year's main event is the acidification of bacteria. 1) Analysis of c-di-GMP metabolism-related genes: Many bacteria have cyclic amino acids (c-di-GMP), which are related to the regulation of c-di-GMP. Europaea c-di-GMP metabolism related genes C-di-GMP synthesis and decomposition gene production and enzyme activity were confirmed. In vivo activity confirmation and swarming activity determination of strains C-di-GMP synthesis and degradation enzymes are used to study the development of protein in culture conditions. 2)N. The introduction direction of europea gene is discussed. The introduction of gene from acidified bacteria is discussed in the past year. The conditions for the formation of gene from solid culture are discussed. The stability of gene from bacteria is discussed. 3) Quantification of c-di-GMP in bacteria: last year's introduction, progress in the quantitative method of c-di-GMP in bacteria, comparison of c-di-GMP in Escherichia coli and its existence.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アンモニア酸化細菌における環状ジグアニル酸の機能
环二鸟苷酸在氨氧化细菌中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水崎圭;清水博史;西村聡子;三宅克英;飯島信司
  • 通讯作者:
    飯島信司
アンモニア酸化細菌N. europaeaの環状ジグアニル酸の合成および分解酵素の解析および効果の検討
氨氧化菌欧洲猪笼草环二鸟苷酸合成、分解酶的分析及其作用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水博史;飯島信司;國枝尚宏;三宅克英;西村聡子
  • 通讯作者:
    西村聡子
アンモニア酸化細菌における環状ジグアニル酸合成・分解酵素の解析
氨氧化菌环二鸟苷酸合成酶和降解酶的分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村 聡子;水崎 圭;清水 博史;三宅 克英;飯島 信司
  • 通讯作者:
    飯島 信司
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西村 聡子其他文献

分子記述子を用いたリードアクロスによる反復投与毒性評価手法の開発:予測精度向上に有用な分子記述子の抽出方法の検討
开发使用分子描述符的交叉读取的重复剂量毒性评估方法:研究有助于提高预测准确性的分子描述符的提取方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村 聡子;水崎 圭;清水 博史;三宅 克英;飯島 信司;原川ゆう,大村奈央,竹下潤一,志津怜太,保坂卓臣,菅野裕一郎,吉成浩一
  • 通讯作者:
    原川ゆう,大村奈央,竹下潤一,志津怜太,保坂卓臣,菅野裕一郎,吉成浩一

西村 聡子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

環状ジヌクレオチドの代謝制御によるワクチンキャリア乳酸菌の開発
通过环状二核苷酸的代谢控制开发疫苗载体乳酸菌
  • 批准号:
    24K08178
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規環状ジヌクレオチド合成酵素の構造基盤の解明
阐明新型环状二核苷酸合酶的结构基础
  • 批准号:
    26840016
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了