隣接国間の相互理解に資する観光関連施設の多言語対応ー北部九州における韓国語対応ー
为促进周边国家相互了解的旅游相关设施提供多语言支持 - 九州北部的韩国支持 -
基本信息
- 批准号:20K12446
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コロナ禍での行動制限が少しずつ緩和されつつある中、研究代表者は前年度に引き、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県といった北部九州の、朝鮮半島と歴史的関係のある史跡の韓国語対応を調査するとともに、特に韓国との関係で問題が指摘されがちな「明治日本の産業革命遺産」の構成資産とその関連史跡、東京の産業遺産センター、さらに鹿児島、山口にも範囲を拡大し、それらにおける韓国語対応状況とともに現地の観光関係者への聞取り等を重ねてきた。その考察過程を日本言語政策学会・特定課題研究会「観光地のホスト社会を配慮した言語政策研究」が開催した「観光学再考―言語学からのアプローチ―」研究会(2023年3月15日、於:宮崎大学、同大学多言語多文化教育研究センター共催)において「韓国(朝鮮半島)と向き合う/向き合わない九州―観光地の韓国語対応から―」のテーマのもと、研究会メンバーおよび関係の研究者と共に共有・議論した。その成果としての報告書は2023年度中に刊行する予定であるが、一部を韓国・朝鮮関係雑誌「レインボーコリア通信」に寄稿した。研究分担者は前年度に続いて、福岡県、長崎県内の韓国関連史跡を詳細調査しているが、そのうち当年度は長崎県内の世界遺産(明治日本の産業革命遺産、潜伏キリシタン教会群)の多言語状況を中心に調査し、その結果を「長崎県長崎市の観光施設における多言語対応の現状-韓国語対応の課題を中心に-」『福岡大学人文論叢』54巻4号、(pp.1045-1071、2023年3月)として公開した。これまで「言語景観」という概念で主として案内板や店名、広告などが観察対象である先行研究が多かったが、日本の文化や歴史を外国語で解説し、理解を招くため、解説の内容に踏み込む研究として意義がある。
Research on the relationship between historical sites and Korean language history in the past year by representatives of Japan's Meiji Industrial Revolution Heritage and its related historical sites in the past year The Korean language and language are closely related to each other. The Japanese Speech Policy Society and the Special Project Research Conference "Speech Policy Research in the Light of the Earth and Society" were held to promote the "Optical Reconsideration-Speech Science Research Conference"(March 15, 2023, in: Miyazaki University, the same university multilingual and multicultural education research center jointly urged)"Korea (Korean Peninsula) to Kihei/Kihei Kyushu- A report on the results of the study was published in the middle of 2023, and a report on the relationship between South Korea and North Korea was submitted. Research Contributor Detailed investigation of Korean-related historical sites in Fukuoka Prefecture and Nagasaki Prefecture in the previous year The results of a central survey on the status of multilingualism in Meiji Japan's industrial revolution heritage and latent churches are published in Fukuoka University Humanities Series, No. 54 - 4, pp. 1045 -1071, March 2023. The concept of "speech scene" is the main topic, the name of the shop, the advertisement, the observation of the image, the advanced research, the Japanese culture, the history, the explanation, the understanding, the explanation, the content, the research, the significance.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長崎県の観光施設における韓国語対応の現状と課題
长崎县旅游设施韩语支援的现状及挑战
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uno Tadashi;Mitsui Satomi;Watanabe Misato;Takiguchi Chieko;Horiuchi Masahiro;駒川 智子;西村 典芳;室岡 祐司;田中敦;丁仁京
- 通讯作者:丁仁京
今そこにある多言語なニッポン
现在存在的多语言日本
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野忠;堀内雅弘;谷藤健太・岡村祐;海津ゆりえ;柿原武史・上村圭介・長谷川由起子
- 通讯作者:柿原武史・上村圭介・長谷川由起子
韓国人から見た対馬、対馬の人々にとっての韓国人
韩国人眼中的对马岛,对马岛人民眼中的韩国人
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野忠;堀内雅弘;田中敦 広瀬凜 荒尾佳奈;長谷川由起子
- 通讯作者:長谷川由起子
長崎県長崎市の観光施設における多言語対応の現状-韓国語対応の課題を中心に-
长崎县长崎市旅游设施的多语言支援现状 - 以韩语支援问题为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山口 誠;須永 和博;鈴木 涼太郎(共著:鈴木涼太郎「旅するおみやげ」120-126頁);田口尚史;薬師寺浩之;丁仁京
- 通讯作者:丁仁京
韓国(朝鮮半島)と向き合う/向き合わない九州―観光地の韓国語対応から―
九州面向/不面向韩国(朝鲜半岛) - 来自旅游目的地的韩语支持 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:片桐由希子;吉田葵;長谷川由起子
- 通讯作者:長谷川由起子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 由起子其他文献
太陽と語るひとびと
与太阳对话的人
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保理恵子;山田玲子;山田恒夫;赤木正人;龍盛艶・中石ゆうこ・小野創・酒井弘;Noburu Notomi;長田謙一;坂本 杏子;山本博文;坂井康子・岡林典子・山根直人・志村洋子;江口小夜子;中村るい;渡辺学;長谷川 由起子;池内正幸;大西拓一郎 - 通讯作者:
大西拓一郎
撹拌の後に-現代ロシアの作家たち
激荡之后——现代俄罗斯作家
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保理恵子;山田玲子;山田恒夫;赤木正人;龍盛艶・中石ゆうこ・小野創・酒井弘;Noburu Notomi;長田謙一;坂本 杏子;山本博文;坂井康子・岡林典子・山根直人・志村洋子;江口小夜子;中村るい;渡辺学;長谷川 由起子;池内正幸;大西拓一郎;沼野恭子 - 通讯作者:
沼野恭子
進化言語学研究における”方法論”をめぐって
论进化语言学研究中的“方法论”
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保理恵子;山田玲子;山田恒夫;赤木正人;龍盛艶・中石ゆうこ・小野創・酒井弘;Noburu Notomi;長田謙一;坂本 杏子;山本博文;坂井康子・岡林典子・山根直人・志村洋子;江口小夜子;中村るい;渡辺学;長谷川 由起子;池内正幸 - 通讯作者:
池内正幸
コーパスを活用した日本語学習辞書の可能性
使用语料库的日语学习词典的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保理恵子;山田玲子;山田恒夫;赤木正人;龍盛艶・中石ゆうこ・小野創・酒井弘;Noburu Notomi;長田謙一;坂本 杏子;山本博文;坂井康子・岡林典子・山根直人・志村洋子;江口小夜子;中村るい;渡辺学;長谷川 由起子;池内正幸;大西拓一郎;沼野恭子;宇佐美まゆみ;砂川有里子 - 通讯作者:
砂川有里子
自然会話を素材とする教材とそのデータベース
基于自然对话的教材及其数据库
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保理恵子;山田玲子;山田恒夫;赤木正人;龍盛艶・中石ゆうこ・小野創・酒井弘;Noburu Notomi;長田謙一;坂本 杏子;山本博文;坂井康子・岡林典子・山根直人・志村洋子;江口小夜子;中村るい;渡辺学;長谷川 由起子;池内正幸;大西拓一郎;沼野恭子;宇佐美まゆみ - 通讯作者:
宇佐美まゆみ
長谷川 由起子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
後発福祉国家韓国の大規模な経済危機への政策対応の特徴
后发福利国家的特点韩国应对大规模经济危机的政策
- 批准号:
24K16542 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日韓国交正常化(1965)と日韓美術交流―植民地解放後の変化に着目して
日韩邦交正常化(1965)与日韩艺术交流:聚焦殖民解放后的变化
- 批准号:
24K15944 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
〈私たち/私〉の作り方:現代韓国社会におけるローカリティの生産の民族誌
制作“我们/我”:当代韩国社会地方性生产的民族志
- 批准号:
24K04467 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後初期の大学・高校と地域の連携構想とその受容ー日本・琉球・韓国の異同に着目して
战后初期大学、高中和地方社会之间的合作计划及其接受度:关注日本、琉球和韩国之间的差异
- 批准号:
24K05683 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日韓国交正常化後の社会・文化領域における日韓諸関係に関する基礎的研究
日韩邦交正常化后日韩社会文化关系基础研究
- 批准号:
24K00115 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
韓国における〈日本語経験〉の戦後史―〈記憶〉の継承と断絶をめぐって―
韩国“日本经验”的战后史:论“记忆”的继承与断裂
- 批准号:
24K03676 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
移住家事労働者の権利処遇をめぐるフィリピン・韓国の二国間連携に関する研究
菲律宾与韩国在移徙家政工人权利待遇方面的双边合作研究
- 批准号:
24K15586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代韓国におけるナショナリズム思想の形成・展開:帝国大学出身知識人を中心に
近代韩国民族主义思想的形成与发展——以帝国大学知识分子为中心
- 批准号:
24K15916 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ヤングケアラー支援の実践モデルの構築ー東アジア3か国(日本、中国、韓国)を中心に
建立支持年轻护理人员的实用模式——聚焦三个东亚国家(日本、中国和韩国)
- 批准号:
24K16536 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
独立後韓国(1945-1960)の家族法編纂過程における「伝統」と植民地性:養子を中心に
独立后韩国家庭法制定过程中的“传统”与殖民性(1945-1960):关注收养儿童
- 批准号:
24K16175 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




