近世近代移行期における教団未満の宗教者と新宗教をめぐる史的研究

近代早期转型期宗教人士和新宗教的历史研究

基本信息

项目摘要

本研究では、幕末~明治期の新宗教運動を、組織の境界を越えて往き来する宗教者の活動に注目して再分析することで、新たな宗教史像を提起する。近年の日本宗教史の見直しは新宗教研究の成果を含んでいない。ここでは、自らの活動に公認を得ようとする段階にあった教団未満の宗教者を分析対象とし、彼らの活動とその背景となった体制を関連付けた宗教発生史という視点を持ち込むことで、宗教史の全体像の再構築を図る。以上の目的から、次の研究を進めた。(1)近代如来教史料の調査・整理と分析。これまでわかっていなかった明治期の如来教の動向がみえる史料群の整理を進めた。前年度までに進めてきた史料整理・翻刻作業に基づいて、その内容や歴史的意義をまとめ、公表を学界に示す作業を行った。具体的には、①「清水諫見旧蔵如来教関係史料刊行シンポジウム 近世近代移行期の如来教と宗教制度」(共催:南山宗教文化研究所)を行い、②石原和ほか編『近代如来教と小寺大拙ー研究と史料』(一般社団法人日本電子書籍技術普及協会)を刊行した。(2)近世近代移行期の宗教者の活動基盤としての仏堂の研究。(1)の史料に基づいて進めてきた、神道制度に寄り添った形式ではない、宗教者の活動公認の基盤としての「仏堂」に関する研究を進めた。如来教が近隣にある寺院の「受持仏堂」となることによって公的に活動できたことに加え、愛知県内の他の仏堂の管理の仕方と如来教のように宗教者の拠点となった例を発見、分析し、日本宗教学会及び関連する研究会で発表した。また、より普遍的な仏堂のありようを探るため、東京都で史料を探し、おおよそ分析ができるくらい確保した。(3)神社講社と宗教者の活動公認。静岡県清水の稲荷講社が、他地域で活動した例に注目し、講社と講社下の宗教者の活動の関係についての分析を進めている。
This study で は, at the end of the curtain to the Meiji period の を new religious movement, organization の realm を more え て towards き す る religion の activity に attention し て reanalysis す る こ と で, new た な religious history like を filed す る. Recent research achievements in the study of new religions in the history of religion in Japan, including を, んで, な, and を, include んで. こ こ で は, since ら の activity よ に recognized を う と す る Duan Jie に あ っ た teach 団 not against の religion を analysis as seaborne と し, bel ら の activity と そ の background と な っ た system を masato even pay け た history of religious 発 raw と い う viewpoints を hold ち 込 む こ と で, religious history の all like の to construct を 図 る. The purpose of the above ら, and the subsequent を study を into めた. (1) Investigation, collation and analysis of historical materials on the Tathagata religion in modern times と Youdaoplaceholder5 れまでわ って って な った った the trends of <s:1> tathagata teaching <e:1> during the Meiji period がみえる historical materials group <e:1> compilation を enter めた. Before the annual ま で に into め て き た historical data sorting, FanKe homework に base づ い て, そ の content や history meaning を ま と め, male table を に shown す line homework を っ た. Specific に は, (1) "clear water to fight see old 蔵 Buddha taught masato is historical publication シ ン ポ ジ ウ ム modern transition period of modern の Buddha taught と religious system" (a total rush: institute of religious culture of nanshan) line を い, (2) ishihara and ほ か compiled "modern small temple Buddha taught と compensated ー と historical data" (general 団 corporate Japan electronic books technology popularization association) を publication し た. (2) Research on the activity base of <s:1> religious figures <e:1> during the transitional period of modern times と て <e:1> 仏 church <e:1>. (1) の historical に づ い て in め て き た, Shinto に send り add っ た form で は な い, religious の activities recognized の base plate と し て の "仏 hall" に masato す を る research into め た. Buddha taught が nearly 隣 に あ る temple の 仏 hall "" と な る こ と に よ っ て male に activity で き た こ と に え, aichi 県 の within his の の 仏 hall management の shi fang と Buddha taught の よ う に religion の 拠 point と な っ た example を 発 see, analysis し, Japanese religious society and び masato even す る seminar で 発 table し た. ま た, よ り common な 仏 hall の あ り よ う を agent る た め, Tokyo metropolitan で し を historical data and お お よ そ analysis が で き る く ら い ensure し た. (3) The activities of the と religious personnel of the shrine are recognized. Shizuoka 県 water の 稲 が speaking clubs, he regional で activities し た に attention し, speaking clubs と SheXia の religion の activity の masato is に つ い て を の analysis into め て い る.

项目成果

期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
如来教の時代の救済論~身体から心へ 下
如来佛教时代的救度论——从身到心(二)
受持仏堂と新宗教の明治維新―法持寺と如来教の事例から
氏佛堂与明治维新的新宗教:以法持寺与如来佛教为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川瀬 雅也;米虫 正巳;村松 正隆;伊原木 大祐;Antonio Donas;茂木謙之介;Toru Oda;Antonio Donas;石原和;小田透;茂木謙之介;古荘 匡義;石原和;Toru Oda;Antonio Donas;石原和
  • 通讯作者:
    石原和
近世後期名古屋の宗教動向と如来教―宗派越境的研究の試み―
近代名古屋的宗教思潮与如来佛教:跨宗派研究的尝试。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 久夫;斎藤 英喜編;斎藤喬;牛窪彩絢;古荘匡義;石原和
  • 通讯作者:
    石原和
近代如来教史料にみる公認活動の模索
现代如来教材中官方认可活动的探索
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川瀬 雅也;米虫 正巳;村松 正隆;伊原木 大祐;Antonio Donas;茂木謙之介;Toru Oda;Antonio Donas;石原和;小田透;茂木謙之介;古荘 匡義;石原和;Toru Oda;Antonio Donas;石原和;茂木謙之介;石原和;Toru Oda;Antonio Donas;茂木 謙之介;石原和
  • 通讯作者:
    石原和
明治の神道行政・神道と造化三神
明治时期的神道行政、神道与三位创造神
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Linnepe;Andre;石原和
  • 通讯作者:
    石原和
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石原 和其他文献

カントと趣味のエリート主義
康德与品味精英主义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ベルナット・マルティ・オロバル;島田 潔;アントニオ・ドニャス;大澤絢子;石原 和;小川佐和子;西村洋平;市岡聡;高木駿
  • 通讯作者:
    高木駿
パリとウィーン、オペレッタの煌めき
巴黎和维也纳,轻歌剧的光芒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ベルナット・マルティ・オロバル;島田 潔;アントニオ・ドニャス;大澤絢子;石原 和;小川佐和子
  • 通讯作者:
    小川佐和子
「宗祖と戦争―悶える親鸞と戦う日蓮」
《创始人与战争:日莲对抗翻滚的亲鸾》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ベルナット・マルティ・オロバル;島田 潔;アントニオ・ドニャス;大澤絢子;石原 和;小川佐和子;西村洋平;市岡聡;高木駿;北村匡平;大澤絢子
  • 通讯作者:
    大澤絢子
ジョン・フォード映画を生け捕りにする
生动捕捉约翰·福特的电影
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ベルナット・マルティ・オロバル;島田 潔;アントニオ・ドニャス;大澤絢子;石原 和;小川佐和子;西村洋平;市岡聡;高木駿;北村匡平;大澤絢子;西谷地晴美,西村さとみ,田中希生,長田明日華,小菅真奈,加藤かしこ,斎藤恵美,亀松花奈,大島佳代,八ヶ代美佳,平野明香里,村上麻佑子,渡邉瑞穂;北村匡平
  • 通讯作者:
    北村匡平
般舟三昧院について
关于将军修三昧院
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ベルナット・マルティ・オロバル;島田 潔;アントニオ・ドニャス;大澤絢子;石原 和;小川佐和子;西村洋平;市岡聡
  • 通讯作者:
    市岡聡

石原 和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石原 和', 18)}}的其他基金

近世仏教と民衆宗教の救済ネットワークに関する研究
近代早期佛教与民间宗教的救济网络研究
  • 批准号:
    14J05139
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了