両世界大戦間期フランスの事例を中心とした写真の時代様式区分に関する制度批判的研究

对摄影的时期风格分类的批判性制度研究,重点关注两次世界大战期间法国的案例

基本信息

  • 批准号:
    20K12864
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度はこれまでの研究成果をまとめた2本の論文が刊行された。8月に出版された大久保恭子編『戦争と文化』(三元社)所収の論文(論文題目:「「フランス」をうつす写真集」)では、1930年代のフランスを代表する写真家の一人として数えられるロジェ・シャルの活動について検討した。2023年3月出版の松井裕美編『レアリスム再考』(三元社)所収の論文(論文題目:「美しい世界を捉える美しい写真」)では、1930年代半ばのフランスの写真を取り巻く状況を、アマチュア写真家向けの雑誌『フォトシネグラフィ』(1933-1936)を中心に考察した。7月には日仏美術学会で、1932年出版の写真集『アルファべ』についての口頭発表を行った。これらの内容は主に進歩的あるいはモダニストに近い立場をとるとされた写真家たちと関わるものであり、本研究のもう一本の柱であるピクトリアリズムとその写真家たちについては二次文献およびオンラインでアクセス可能な資料を中心に研究を継続中である。上記と並行して、1936年にパリの装飾美術館で開催された戦間期フランス最大の写真展、「現代写真国際展」について調査を進めている。フランスで制作され、この展覧会で展示された写真が当時どのような評価を受けていたのか、そして第二次世界大戦後に写真史が編纂される中でそれらがどう扱われていったのかを、1930年代から今日に至るまでに書かれた写真の歴史についての著作を網羅的に分析し検討している。
This year's research results are published. In August, I published a paper entitled "The War and Culture" edited by Kyoko Okubo (Sanyuansha)(paper title: "A Photographic Collection"), which is a discussion on the activities of a photographer who represented the 1930s. Paper published in March 2023 by Yumei Matsui (Paper Title: "The World of Beauty"),"The World of Beauty","The World of Beauty"," In July, the Fine Arts Society published a photo album titled "" in 1932. The content of this paper is mainly about the progress of the paper. The paper is mainly about the research of the paper. In 1936, the Museum of Decorative Arts opened its largest photo exhibition, the International Exhibition of Modern Photography, and made progress in its investigation. The exhibition was produced and displayed at the exhibition. The photo history was compiled after the Second World Congress. From the 1930s to today, the photo history was compiled and analyzed.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アナロジーの奇跡
类比的奇迹
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カジャ・シルヴァーマン(松井裕美;礒谷有亮共訳)
  • 通讯作者:
    礒谷有亮共訳)
戦争と文化
战争与文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池上裕子;礒谷有亮 他 共著;Hiroko Ikegami 他 共著;Hiroko Ikegami 他 共著;Junko Aono 他 共著;T.Omuka 他 共著;礒谷 有亮 他 共著
  • 通讯作者:
    礒谷 有亮 他 共著
見られる文字、読まれる写真:『アルファべ』(1932年)に見るタイポグラフィとフォトグラフィ
看得见的字母,看得见的照片:《Alphabe》(1932)中的版式和摄影
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    トム・ガニング;長谷正人(川崎佳哉(第4章訳));加茂瑞穂;辻絵理子;髙木麻紀子;Yasutaka Tsuji;河村彩;髙木麻紀子;辻絵理子;加茂瑞穂;辻泰岳;河村彩;礒谷有亮
  • 通讯作者:
    礒谷有亮
レアリスム再考
重新审视现实主义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;松井裕美;Hiromi Matsui;Hiromi Matsui;松井裕美;Hiromi Matsui;塚田花恵;松井裕美
  • 通讯作者:
    松井裕美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

礒谷 有亮其他文献

礒谷 有亮的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('礒谷 有亮', 18)}}的其他基金

両大戦間期のフランスにおける美術展の地政学的研究
两次世界大战期间法国艺术展览的地缘政治研究
  • 批准号:
    10J03136
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

フランスにおける農山村地域の多様性からみた小規模初等学校の存立とネットワーク化
从法国农村和山区多样性角度看小型小学的存在和网络化
  • 批准号:
    24K05617
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代フランス哲学における美的教育論の展開:リクールとランシエールを中心として
当代法国哲学中美育理论的发展——以利科和朗西埃为中心
  • 批准号:
    24K15929
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「現代の起点」としてのフランス象徴主義の総合的研究
作为“现代性起点”的法国象征主义的综合研究
  • 批准号:
    23K20454
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
憲法秩序と「ヨーロッパ法化」: フランス・ドイツ・イタリア・ベルギーの比較実証研究
宪政秩序与“欧洲合法化”:法国、德国、意大利、比利时的比较实证研究
  • 批准号:
    24K00195
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フランス植民地支配下のインドシナにおける森林の管理・開発・利用
法国殖民统治下印度支那森林的管理、开发和利用
  • 批准号:
    24K04992
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エコロジーと民主主義の変容:人新世時代のフランス思想
生态学与民主转型:人类世时代的法国思想
  • 批准号:
    24K03425
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス哲学史における「知覚の行為基底的説明」の系譜
法国哲学史上“基于行为的知觉解释”谱系
  • 批准号:
    24K03360
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1880-1930年代フランス文壇に関する非母語話者による「証言」の統合的研究
对非母语人士关于 1880 至 1930 年代法国文学界的“证词”的综合研究
  • 批准号:
    24K03793
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
違法利益剥奪の制度的基礎―フランス法を参考に
剥夺非法利润的制度依据:参考法国法律
  • 批准号:
    24K04648
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代フランス語圏文学史作成のための包括的研究--「世界性」の文学史へ
当代法语文学史的综合研究:走向“世俗性”的文学史
  • 批准号:
    23K25313
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了