The development of the polysemy in the modal auxiliary system in Danish
丹麦语情态辅助系统中多义现象的发展
基本信息
- 批准号:20K13027
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年3月には、2021年10月に「Selskab for Oestnordisk Filologi(東ノルド諸語文献学学会)」にて行なった研究発表「Wilia (Ville)s semantiske tilstand i gammeldansk(中世デンマーク語におけるvilleの意味について)」を下敷きとした学術論文を執筆、同学会へ投稿した。その後7月になり、査読者2名から同論文へのコメントがあり、論文に加筆・修正を加えたのち、9月中に論文の再提出を行なった。その際には、デンマーク人研究者Lars Heltoft氏(コペンハーゲン大学・教授)とも論文テーマについて議論をし、大変有益なコメントをいただいた。また9月には、Muriel Norde氏(フンボルト大学・教授)、Phil Beier氏(フンボルト大学・博士後期課程)、Kevin Muller氏(チューリッヒ大学・ポスドク)とともに、「Expressions of modality in Germanic:Competition and change(ゲルマン諸語におけるモダリティを表す形式:競合と変化)」というタイトルのワークショップをハイブリッド形式で開催した。このワークショップでは7名の発表者による発表が行なわれ、モダリティを表す形式として法助動詞という特別なグループの動詞を持つゲルマン諸語ならではの問題に加えて、物事の蓋然性もしくは話者の心的態度を表すそのほかの形式についても盛んに議論がなされた。
March 2022, October 2021 "Selskab for Oestnordisk Filologi (East Language Philology Society)" research report "Wilia (Ville)s semantisk tilstand i gammeldansk (Middle Ages)", under the application of the academic paper author, homecoming contributions. After July, the two names of the investigators were added to the paper, and the paper was revised. In September, the paper was re-submitted. At the same time, Denmak researcher Lars Heltoft (professor at Copenhaigen University) and his paper TE-Ma- In September, Muriel Norde, Phil Beier, Kevin Muller,"Expressions of modality in German: Competition and change" and "Expressions of modality in German: Competition and change" were published. This is a list of seven expressions, including the expression form, the auxiliary verb, the special verb, the question, the possibility of the matter, the attitude of the speaker, the expression form, the discussion.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Wilia (ville)s semantiske tilstand i gammelndansk
Wilia (ville) 的语义在加梅尔恩丹斯克
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小松原哲太;Rie Obe
- 通讯作者:Rie Obe
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大辺 理恵其他文献
『みる・よむ・あるく 東京の歴史』第10巻:「医療と「療養」の街―清瀬・東村山・東久留米―」「「関東の宝塚」「東洋のハリウッド」―調布・狛江―」「大規模施設をひきうける街―府中―」(石居人也)
《看、读、走:东京的历史》第10卷:《医疗疗养都市-清濑、东村山、东久留米》、《关东宝冢》、《东方好莱坞》-调布、狛江》、A大型设施聚集地:府中”(石井洞也)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庄司博史;西岡美樹;大辺 理恵;天野真志;Atsushi Mizumoto;池享・櫻井良樹・陣内秀信・西木浩一・吉田伸之編 - 通讯作者:
池享・櫻井良樹・陣内秀信・西木浩一・吉田伸之編
漢語平江方言におけるヴォイスとその周辺
汉语平江话的声音及其周围环境
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
張盛開;Nagato Youichi;張盛開;中村覚;Nagato Youichi;張盛開;大辺 理恵;Nagato Youichi;張盛開 - 通讯作者:
張盛開
「日本語プロフィシェンシー研究、種は蒔かれた、その次は?」
“日语能力研究的种子已经种下,下一步是什么?”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庄司博史;西岡美樹;大辺 理恵;天野真志;Atsushi Mizumoto;池享・櫻井良樹・陣内秀信・西木浩一・吉田伸之編;伊東祐郎 - 通讯作者:
伊東祐郎
日本語母語話者にとっての「やさしい日本語」
面向日语母语者的“简单日语”
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庄司博史;西岡美樹;大辺 理恵;天野真志;Atsushi Mizumoto;池享・櫻井良樹・陣内秀信・西木浩一・吉田伸之編;伊東祐郎;Yuko Ryan;庵功雄 - 通讯作者:
庵功雄
大辺 理恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}