近世江戸語の終助詞の意味と体系

现代早期江户语中最后助词的含义和系统

基本信息

  • 批准号:
    20K13044
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

対話にだけ現れる終助詞は近世江戸語にも見えており、対話のなかで用いられている。近世江戸語には「イ」「エ(ヘ)」「カ」「サ」「ス」「ゼ」「ナ(命令・禁止の「ナ」は除外)」「ノ」「ワ(ハ)」「ヤ」「ヨ」「ネ」という13種類があるが、これらは、対話のなかで用いられる際に、それぞれ単独に用いられるだけでなく、お互いに結合して複合的に用いられるものがある(例、「ワナ」「カヨ」)。また、終助詞が複合的に用いられる際には一定の順序があることが明らかになっている。「カ、ワ、ゾ、ゼ」は一番前に位置するもの(A類)、「ヤ、ヨ、サ、イ、ナ」は前にも後ろにも位置するもの(B類)、一番後ろにだけ位置する「ノ、ネ、エ、ス」に分かれており、互いに複合的に使われる際には「AB」形、「AC」形、「BC」形に承接する。このように複合的に用いられている終助詞は承接順があり、一定の体系を持っているように見える。しかし、江戸語終助詞がなぜこのような承接順による体系は持っているかについては明らかにされていない。本研究の2022年度には、江戸語終助詞が複合的に用いられる際に、A・B・C類の終助詞が順番による承接する理由がそれぞれの終助詞が持つ固有の意味と関係があると思われ、それぞれの終助詞の固有(基本)の意味と終助詞の位置(以下、体系という)関係について明らかにすることを目的としている。そのためには、上記の13種類の終助詞が持つそれぞれの基本的な意味を明らかにする必要がある。しかし、13種類のうち、「カ、ヤ、イ、ノ、ス」5種類の終助詞は基本的な意味が明らかになっていない。そこで、この5種類の終助詞の意味分析から行った上に、終助詞の意味と体系について検討を進めた。
The final auxiliary word of the opposite language is the modern language. In modern Edo language, the words " The final auxiliary word is used in a certain order. ",,," The final auxiliary word of the compound is to follow the order, and the system is to maintain the middle. The final auxiliary word of the river language is In 2022, the study concluded that the final auxiliary words of Edo language should be used in combination, and the final auxiliary words of A·B·C category should be used in sequence. The final auxiliary words should have inherent meaning. The relationship between the inherent (basic) meaning of the final auxiliary words and the position of the final auxiliary words (hereinafter, the system) should be in order. It is necessary to clarify the basic meaning of the 13 types of final particles in the above note. 5 kinds of final auxiliary words are the basic meaning of the word. The analysis of the meaning of the final auxiliary words of the five categories is carried out in the following ways:

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黄 孝善其他文献

黄 孝善的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

日本語の複合助詞・複合助動詞の研究―日独対照研究―
日语复合助词与复合助动词研究-日德比较研究-
  • 批准号:
    97F00028
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了