日本企業で働く外国人社員のビジネス日本語力に関する縦断的調査

日本企业外籍员工商务日语能力的纵向研究

基本信息

  • 批准号:
    20K13081
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、パイロット調査(2020年度)分析の論文化および本調査(2021年度)の分析を行った。また、新型コロナウイス感染症の影響で、当初予定していたIT企業への調査が困難となったため、新たに協力が得られた物流企業を対象に、追加の本調査を行った。パイロット調査の分析については、2022年度日本語教育学会秋季大会口頭発表での議論をまとめ、「BJジャーナル」に投稿し、採択された。本調査の分析については、まず、2021年度に収集したIT企業のデータを分析した。調査は、外国籍社員と、当該外国籍社員と一緒に働いている上司・同僚を対象に行ったアンケート調査で、業務における日本語の必要度及びビジネス日本語能力評価について、外国籍社員と上司・同僚の両者の回答を比較した。分析の結果、日本語が必要な業務については、おおむね外国籍と上司・同僚で一致していたが、外国籍社員の必要度が低い一方、上司・同僚は日本語で行うことを求めていた項目もあった。能力評価については、外国籍社員の自己評価と、上司・同僚の評価が一致していた項目と、大きく差があった項目があった。以上の分析について、2023年3月に行われた第60回日本語教育方法研究会でポスター発表を行った。なお、この発表は、日本語教育方法研究会優秀賞を受賞した。次に、追加で行った本調査について分析した。追加の本調査は、関東地方にある某物流企業の外国籍社員11名と、当該外国籍社員と一緒に働く上司・同僚16名を対象に、業務で必要な日本語およびビジネス日本語能力の評価についてアンケートを行ったも。2022年度はまず、業務で必要な日本語について、外国籍社員と上司・同僚の回答を比較して分析した。分析の結果、上司・同僚の要求に対して実際に外国籍社員が日本語で任されている業務が少ないことが明らかになった。
The analysis of culture in 2022 and the analysis of this survey (2021) were carried out. The impact of new IT infections on IT companies was initially determined, and new collaboration was achieved to target logistics companies, adding to this survey. Analysis of the survey, discussion of the oral presentation of the 2022 Autumn Conference of the Japanese Language Education Association, submission of "BJ", collection The analysis of this survey focuses on the analysis of IT enterprises in 2021. Survey: Foreign member, supervisor, colleague, survey, business, Japanese language necessity, Japanese language ability, supervisor, colleague, survey, survey. Analysis results, Japanese necessary business, foreign nationals, supervisors, colleagues, consistency, foreign members, necessity, lower party, supervisors, colleagues, Japanese necessary business, project, Ability evaluation, foreign member's own evaluation, supervisor's evaluation, colleague's evaluation, consistency, big difference, project The above analysis was carried out in March 2023, and the 60th Japanese Language Education Method Research Conference was held. Japanese Language Education Method Research Association Award for Excellence This investigation was conducted in the following way: Add 11 foreign members of a logistics company in Kanto region, 16 supervisors and colleagues as the foreign member, and Japanese language proficiency assessment as necessary for business. In 2022, we compared the answers of our foreign members, supervisors and colleagues. The results of the analysis, the requirements of the supervisor and the colleague, and the requirements of the foreign member, the Japanese language, the business, and the public.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本企業で働く外国籍社員が必要とする日本語―物流企業で働く外国籍社員を対象に―
在日本企业工作的外籍员工所需的日语 - 以在物流公司工作的外籍员工为对象 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黄美蘭;鈴木綾乃
  • 通讯作者:
    鈴木綾乃
仕事に必要な日本語とビジネス日本語能力の評価 ―外国籍社員と日本人社員の比較―
工作所需的日语和商务日语能力的评价 - 外国人和日本员工的比较 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木綾乃;淺海一郎
  • 通讯作者:
    淺海一郎
日本企業で働く外国籍社員が必要とする日本語 ―I T 技術者を対象としたパイロット調査から―
在日本企业工作的外籍员工所需的日语 - 来自以IT工程师为对象的试点调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宇津木奈美子・高梨宏子;藤 美帆;鈴木綾乃
  • 通讯作者:
    鈴木綾乃
日本企業で働く外国籍社員が必要とする日本語 ―IT 技術者を対象としたパイロット調査から―
在日本企业工作的外籍员工所需的日语 - 来自以IT工程师为对象的试点调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋亘;纐纈憲子;宮岸 哲也;三谷彩華;松下光宏;鈴木綾乃
  • 通讯作者:
    鈴木綾乃
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 綾乃其他文献

日本語母語話者による多義動詞の意味体系― 「する」「ある」に焦点をあてて―
日语母语者的多义动词意义系统 - 以“suru”和“aru”为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林富美子;鈴木 綾乃;麻生 迪子;森田 淳子;大神 智春
  • 通讯作者:
    大神 智春
ケースメソッド授業において内省は必要かー経営学ケースメソッド実践者へのインタビューをもとに
案例法课程中是否需要自我反思?基于对工商管理案例法实践者的采访
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 綾乃;アドゥアヨム・アヘゴ 希佳子;アドゥアヨム・アヘゴ 希佳子
  • 通讯作者:
    アドゥアヨム・アヘゴ 希佳子
繰り返し洗濯を実施したムチン塗布介護服と人工皮膚間における摩擦特性の評価
粘蛋白涂层护理服与人造皮肤反复洗涤后摩擦特性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒船 博之;鈴木 綾乃;小松 知真;本間 彩夏;髙橋 翔;上條 利夫;森永 隆志;佐藤 貴哉;木之下博,松本直浩;田中孝国,渡邉江利子,酒井洋,大岡久子,桑原敬司,那須裕規
  • 通讯作者:
    田中孝国,渡邉江利子,酒井洋,大岡久子,桑原敬司,那須裕規
ディスカッションをより深めるための教師の役割とは
教师在深化讨论中的作用是什么?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 綾乃;アドゥアヨム・アヘゴ 希佳子
  • 通讯作者:
    アドゥアヨム・アヘゴ 希佳子
ポリマーブラシ複合シリコーンゴムにおける潤滑特性解析
聚合物刷复合硅橡胶润滑性能分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒船 博之;鈴木 綾乃;小松 知真;本間 彩夏;髙橋 翔;上條 利夫;森永 隆志;佐藤 貴哉
  • 通讯作者:
    佐藤 貴哉

鈴木 綾乃的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 綾乃', 18)}}的其他基金

ディスカッション授業に関する実証的研究―日本語学習者による深い学びを目指して―
讨论课的实证研究 - 以日语学习者的深度学习为目标 -
  • 批准号:
    24K03983
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
難治性脈管奇形症候群の遺伝子解析による病態解明と新たな治療法開発
通过遗传分析阐明顽固性血管畸形综合征的病理学并开发新的治疗方法
  • 批准号:
    24K12819
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

日本語教育人材のためのナラティブ・アプローチによるキャリア形成支援の実践的研究
使用叙事方法为日语教育者提供职业发展支持的实践研究
  • 批准号:
    24K04000
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「蒙疆政権」における回民工作と日本語教育
“猛江政权”下的文明工作与日语教育
  • 批准号:
    24K04019
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
构建支持“从主题开始的日语教育”的信息网站,扩大主题对话语料库
  • 批准号:
    23K21940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ駆動型学習(DDL)を産出活動に取り入れた日本語教育実践に関する研究
将数据驱动学习(DDL)融入生产活动的日语教育实践研究
  • 批准号:
    24K03986
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語教育における多聴実践のモデル構築と効果の検証
日语教育中多听实践模型的构建及有效性验证
  • 批准号:
    24K04016
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
夜間中学における日本語教育の再検討
夜校日语教育的再思考
  • 批准号:
    24K03995
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海外日本語継承語(JHL)コーパスの開発と日本語・日本語教育研究への応用
外国日语遗产语言(JHL)语料库的开发及其在日语和日语教育研究中的应用
  • 批准号:
    23K20095
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海外の日本人学校における日本語教育の構築に向けた研究
海外日本学校日语教育建设研究
  • 批准号:
    24K16101
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グローバル人材育成のための日本語教育実践モデルの構築―日韓大学生のCOIL実践から―
构建全球化人才培养的日语教育实用模式 - 基于日韩大学生 COIL 实践 -
  • 批准号:
    24K16108
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外国人散在地域における避難民のための日本語教育モデルの構築
为外国人分散地区的难民构建日语教育模式
  • 批准号:
    24K03999
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了