人文学系大学院留学生のアカデミック・ライティングにおける要旨作成の実証的研究
人文研究生院留学生学术写作摘要创作的实证研究
基本信息
- 批准号:20K13090
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、人文学分野の研究論文の要旨作成方法を提案することを目的としている。2022年度は、2021年度に引き続き、研究課題3(大学院生と教員が考える「適切な要旨」とはどのようなものかを明らかにする)の調査を実施し、調査データの分析を行った。研究課題3の調査の概要は、以下の通りである。大学院生と教員が考える「適切な要旨」はどのようなものかを明らかにするため、研究課題1(日本語の人文学の研究論文の要旨の表現類型を明らかにする)で明らかになった人文学系研究の論文要旨の表現類型(「概要提示型」「背景・目的詳述型」「結論詳述型」「方法詳述型」)で書かれた要旨の評価調査を行った。まず、査読付きの学会誌に掲載された論文の著者5名に、自著論文1編に対して3から4種の要旨を作成してもらった。そして、作成された要旨全19編を、大学院生と大学教員に読んでもらい、①4段階評価と自由コメント、②各論文の4種の要旨の順位付けにより、作成された要旨を評価してもらった。調査終了後、2021年度・2022年度に収集した調査データを集計し、4段階評価と順位付けに対して統計分析を行った。その結果、「背景・目的詳述型」「方法詳述型」で書かれた要旨よりも、「概要提示型」「結論詳述型」で書かれた要旨のほうが有意に高い評価が得られることが明らかになった。ただし、評価コメントによると、研究論文の本文やテーマによっては、異なる結果が得られる可能性があることも示唆された。2023年度は、4段階評価自由記述のコメントの分析を深めることで、「適切な要旨」とは何かを明らかにすることを課題とする。なお、研究課題1、研究課題2(大学院生がどのように要旨を作成するのかを明らかにする)についても、昨年度に引き続き、研究協力者とともに、別の観点から再分析を行うことで、より精緻な表現類型の検討をしている。
The main points of the research paper <e:1> on the division of the humanities in this study, the methods of writing を, the proposal する とを とを, the objective と て る る. 2022 annual は, 2021 annual に lead き 続 き, research topic 3 (born と college faculty が え る "fitness な message" と は ど の よ う な も の か を Ming ら か に す る) の survey を be し, survey デ ー タ の line analysis を っ た. Research Topic 3: Summary of the investigation, the following <s:1> are in general である である. Born と college faculty が exam え る "fitness な message" は ど の よ う な も の か を Ming ら か に す る た め, research topic 1 (Japanese の humanities の research paper の message の performance type を Ming ら か に す る) で Ming ら か に な っ た humanities research department of message の の paper type (" summary DiShiXing "" detailed background, purpose" type "detailed conclusion" (Detailed Method type) で book れた gist review 価 Investigation を conduct った. ま ず, check 読 き の society volunteers に first white jasmines load さ れ の た thesis author five に, since the paper 1 に し seaborne て 3 か ら four の message を made し て も ら っ た. そ し て, consummate さ れ た message all 19 を, born と college faculty に 読 ん で も ら い, (1) four order review 価 と free コ メ ン ト, (2) the thesis の four の message の line to pay け に よ り, consummate さ れ た message を review 価 し て も ら っ た. Investigation, after the end of 2021, 2022 annual に 収 set し た survey デ ー タ を disaggregate し, four order review 価 と line to pay け に し seaborne を line っ て statistical analysis た. そ の results, "detailed background, purpose" type "method described" で book か れ た message よ り も, "summary DiShiXing" "detailed conclusion" で book か れ た message の ほ う が intentionally に high い review 価 が must ら れ る こ と が Ming ら か に な っ た. た だ し, review 価 コ メ ン ト に よ る の と, research paper this paper や テ ー マ に よ っ て は, different な る results ら が れ る possibility が あ る こ と も in stopping さ れ た. 2023 annual は, four order evaluation 価 free account の コ メ ン ト の analysis を deep め る こ と で, "fitness な message" と は what か を Ming ら か に す る こ と を subject と す る. な お research topics, research topics 1, 2 (born in subparagraph が ど の よ う に message を made す る の か を Ming ら か に す る) に つ い て も, yesterday's annual に き 続 き, study together と と も に, don't の 観 point か ら reanalysis を line う こ と で, よ り delicate な performance type の beg を 検 し て い る.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
データ科学×日本語教育
数据科学×日语教育
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李在鎬(編);村田裕美子;玉岡賀津雄;小野塚若菜;木下直子;早川杏子;本多由美子;滝島雅子;鯨井綾希;阿辺川武;仁科喜久子;八木豊;ホドシチェック・ボル;三谷彩華;大崎健一;岩崎拓也;田中祐輔
- 通讯作者:田中祐輔
大学院生の研究論文の要旨作成における課題―日本語教育学専攻の大学院生の要旨作成調査を通して―
研究生撰写研究论文摘要的挑战——基于日语教育专业研究生撰写摘要的调查
- DOI:10.21808/kjje.59.12
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. M. D. T. ランブクピティヤ;Mitani Ayaka
- 通讯作者:Mitani Ayaka
アカデミック・ライティング教育に関する日本語教育学研究の課題と展望―日本語の研究論文を対象とした研究の概観―
与学术写作教育相关的日语教学研究的挑战和前景 - 以日语研究论文为目标的研究概述 -
- DOI:10.50831/00001061
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋亘;纐纈憲子;宮岸 哲也;三谷彩華
- 通讯作者:三谷彩華
日本語学と日本語教育学分野の研究論文における 要旨の評価調査
日语语言学及日语教育领域研究论文摘要评价调查
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小林友美;任ジェヒ;塩入すみ;三谷彩華
- 通讯作者:三谷彩華
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三谷 彩華其他文献
三谷 彩華的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
大規模事前学習モデルを活用した生成型複数テキスト要約に関する研究
使用大规模预训练模型的生成式多文本摘要研究
- 批准号:
24K02997 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分散エッジ連携型センシングからの状況要約技術
分布式边缘协作感知态势汇总技术
- 批准号:
23K28074 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語要約ライティングの形成的評価におけるフィードバック活用とその効果の検証
验证反馈的使用及其在英语摘要写作形成性评估中的有效性
- 批准号:
24K00095 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時空間的要約抽出に基づいた適応的知覚処理方略の解明
基于时空摘要提取的自适应感知处理策略的阐述
- 批准号:
23K20201 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究推敲経験の持続的積み上げ支援のための文脈グラフによる検討経緯の適応的要約
使用上下文图自适应总结研究历史,支持研究阐述经验的持续积累
- 批准号:
24K00446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
技術継承に資する技術文書の検索・要約・可視化に関する検討
有助于技术传承的技术文献的检索、总结、可视化研究
- 批准号:
24K15084 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Rethinking how Initial Teacher Education programmes can be better informed about and improve their ASD offer to student teachers form more inclusive,
重新思考初始教师教育项目如何更好地了解并改进其为实习教师提供的 ASD 服务,形成更具包容性、
- 批准号:
2854505 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Studentship
Do models of disengagement offer useful accounts of player behaviour and can they be used to improve game designs?
脱离模型是否可以对玩家行为提供有用的解释,并且可以用来改进游戏设计吗?
- 批准号:
2882027 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Studentship
大規模グラフに対する効率的なグラフ要約に関する研究
大规模图的高效图概括研究
- 批准号:
22KJ0398 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of a University-Community Partnership to Offer Informal Computer Science Opportunities to Children and Youth Diagnosed with Autism Spectrum Disorder
发展大学与社区的合作伙伴关系,为诊断患有自闭症谱系障碍的儿童和青少年提供非正式的计算机科学机会
- 批准号:
2313418 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Standard Grant