英語学習者向け速読教材の言語特性の検討と教材作成基準の提案

考察英语学习者速读材料的语言特征并提出材料制作标准

基本信息

项目摘要

本研究課題では英語の速読活動に用いられるレベル別教材に焦点を当てる。速読教材は一般的に読解速度を測定するために本文となる英文と、内容理解を確認するための問題が付属している。研究1年目の教材分析の結果と研究2年目の速読教材の英文に関する研究に基づき、研究3年目の本年度は「理解問題の種類の妥当性の比較」を研究課題とし、以下の調査を実施した。英文速読教材で使用されている内容理解問題の種類・形式が英文読解速度にどのように影響するかを検証するため、同じ長さで同程度の難易度の語彙を使用している英文に対して異なる内容理解問題を出題し、日本人英語学習者の読解速度と読解効率(速度と正確さを同時に示す指標)を比較した。18 ~ 40歳の日本人英語学習者に対してオンライン調査を行った。調査では英文の長さと語彙が統制されている速読教材を用いた。英文に対して3種類の内容理解問題(文完成課題・True or False問題・要約完成課題)を5問ずつ準備した。協力者はPC上で解き方を確認した後、各内容理解問題条件の英文を2つずつ読解した。読解時間はオンラインで記録した。その後、理解問題に本文を参照せずに解答した。得られた読解速度と読解効率を算出して統計分析にかけた結果、内容理解問題の種類によって読解速度が異なることが分かった。この結果は理解問題の情報量から説明できる。協力者はいずれの課題も本文参照なしで解いたが、本文読解時点(読解時間を測定している時点)で詳細まで完全に理解する必要があるかどうかが読解速度に影響していた。研究3年目は速読教材の内容理解の種類・形式に焦点を当てたが、最終年度は追調査により研究2年目に生じた疑問を解消するとともに、研究4年目は研究を通じて得た英文速読教材への示唆を速読教材の作成基準を提案する。
The purpose of this study is to focus on the focus of the teaching materials of the English language teaching materials. In the quick textbook, the general speed of solution is determined. This article is written in English, and the content is understood to make sure that the problem is correct. The results of the textbook analysis of the 1-year study, the results of the 2-year study, the basic course of the English textbook, the research foundation of the 3-year study, the appropriateness of the understanding of problems in the current year, the study of the project, and the following research programs. In English teaching materials, we can learn how to understand problems by using English language teaching materials, such as understanding problems, speed, speed and speed. Japanese English learners compare the speed response rate (the speed is correct and the indication is indicated at the same time). From 18 to 40 years old, Japanese English learners do not know how to learn English. In English, we need to learn more about the system and the use of fast teaching materials. In English, we will prepare for the understanding of the content of the question (the article is completed. The True or False problem must be completed). After confirming the confirmation of the solution on the PC, the collaborator will understand the conditions of the problem in English. Understand the time to check the memory memory. After the discussion, to understand the problem, this article refers to the answer to the question. To calculate the results of statistical analysis, the results of statistical analysis and the results of statistical analysis. The results show that you can understand the situation of the problem and the amount of information you need to know. In this article, we refer to the time point of the solution (the time point of the solution). We fully understand that it is necessary to make sure that the speed of the solution affects the speed. The content of the three-year study aims to understand the focus of the teaching materials, the latest two-year follow-up study, the two-year study, the four-year study, the proficiency in English teaching materials, and the proposal to encourage the development of fast teaching materials.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
母語の語彙ネットワークを用いた小学生のL2語彙学習 ―絵本の読み聞かせ活動を通して―
小学生利用母语词汇网络进行二语词汇学习 - 通过绘本阅读活动 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Zeilhofer;Luisa;金山 幸平;平井明代・横内裕一郎;佐藤彩香・田中菜採
  • 通讯作者:
    佐藤彩香・田中菜採
読解速度に影響する速読教材の要因: 語彙頻度レベルと英文の長さに注目して
速读材料影响阅读速度的因素:关注词汇频率水平和英语句子长度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kajiura;M.;Ishida;T.;& Sugiura;M.;ツァイルホーファー ルイーサ;野北明嗣;Junko Chujo;金山 幸平;田中菜採
  • 通讯作者:
    田中菜採
英文速読活動が日本人英語学習者の読解速度に与える影響―外国語としての英文,母語としての日本文の読解速度の関連から―
英语速读活动对日本英语学习者阅读速度的影响——从英语作为外语和日语作为母语的阅读速度的关系来看——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Makoto Mitsugi;Joe Kakitani;Joe Kakitani & Judit Kormos;金山 幸平;横内裕一郎;田中菜採
  • 通讯作者:
    田中菜採
Effects of Graded Speed-reading Material on EFL Learners’ Reading Speed Compared to Extensive-reading Material: A Review
与泛读材料相比,分级速读材料对英语学习者阅读速度的影响:综述
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Zeilhofer Luisa;Sasao Yosuke;Natsumi TANAKA
  • 通讯作者:
    Natsumi TANAKA
母語の語彙ネットワークを用いた小学生のL2 語彙学習 ―絵本の読み聞かせを通して―
小学生利用母语词汇网络学习二语词汇 - 通过绘本朗读 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kajiura;M.;Ishida;T.;& Sugiura;M.;野北明嗣;金山 幸平;佐藤彩香・田中菜採
  • 通讯作者:
    佐藤彩香・田中菜採
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 菜採其他文献

田中 菜採的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 菜採', 18)}}的其他基金

英語学習者の自動的なチャンク解析:プロセス・ストラテジーと解析を支える知識の関係
英语学习者的自动词块分析:过程策略与支持分析的知识之间的关系
  • 批准号:
    15J01262
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了