労働能力のある公的扶助受給者への就労支援のあり方に関する日韓比較研究

日韩对有劳动能力的公共救助对象就业支持比较研究

基本信息

  • 批准号:
    20K13770
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

学会・研究会での報告については,以下のとおりである。まず,第9回日本政治法律学会(5月28日)において「韓国における社会政策について考える」をタイトルとした招聘報告を行った。次に,社会政策学会144回において,金明中著『韓国における社会政策のあり方――雇用と社会保障の現状とこれからの課題』について書評報告を行った。そして,9月に研究会において,就労困難層に対する就労支援政策に関する報告を行った。本報告は,本研究で対象とする公的扶助を受給する労働能力がある人々への就労支援および,その隣接制度といえる韓国型失業扶助(国民就業支援制度)における就労支援のあり方に関する検討である。本報告の内容は,共著での出版における担当章(〈仮題〉韓国の就労困難層に対する就労支援)の内容にも結び付くものであった。また,韓国での調査を実施した。2023年3月13日~22日に,ソウル市ノウォン区の国民基礎生活保障の自活支援担当者,同区内およびウォンジュ市内の地域自活センター(各1か所)において訪問調査を実施した。ノウォン区では,行政の立場からの基礎保障の仕組みの説明および条件付き受給者の決定の流れ,現状と課題について聞き取りを行った。2か所の地域自活センターにおいては,自活事業の内容とその現状と課題について聞き取りを行った。加えて,本調査では,地域の高齢貧困層の就労支援を行っているノウォン区内社会福祉館および障害者の日中活動支援を行っているソウル市内の障害者福祉館についても,訪問調査を行い就労支援や日中活動支援について聞き取りを行った。これまでの文献研究や上記の韓国調査の成果のひとつとして,「韓国の国民基礎生活保障の意義と限界――「条件付き受給」を中心に」(『週刊社会保障』No.3215[2023.4.17],pp.48-53)がある。
The Institute of Science and Technology will make a report on this topic, and the following will be helpful. The 9th Annual meeting of the Japanese political and legal Society (May 28). The recruitment report was published in the recruitment report. For the second time, the Society for Social Policy returned 144 times, and Jin Mingzhong wrote a report on the issue of social policy. In September, the seminar will be held in September. I will report on support policies. The purpose of this study is to inform you that this study is similar to the assistance received by the public in this study. People who do not have the ability to do so will support the unemployment assistance (national employment support system) in the country where the system is in place. The contents of this report are published and published to serve as a chapter on poverty relief and financial support. Please tell me that your country is going to give you a lesson. From March 13 to 22, 2023, those who are responsible for the self-support of the national basic living security system in the district of the city will be held in the same area. In this area, the administrative staff will set up a policy to ensure that the staff members will determine the flow in accordance with the terms and conditions of payment to the recipient, and that the situation will be decided by the recipient. 2. In the region where you live, you will need to receive information from the contents of the activity program, such as the content of the system, and the content of the project. In order to support the daily activities of people with social well-being and social well-being in the area, the activities of those who suffer from social well-being in the area are supported during the day, and the welfare of those who are affected by the well-being and welfare of the people in the city are not well-off. In the literature research program, the results of the national social security system are greatly improved, and the meaning of the basic living security policy of the people of the United States is limited-- the conditional payment is accepted by the Center for Social Security (No.3215 [2023.4.17], pp.48-53).

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
貧困に対する支援
扶贫援助
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉本 敏夫;金子 充;田中 秀和;中村 健;立花 直樹
  • 通讯作者:
    立花 直樹
『どうする日本の福祉政策』
“日本的福利政策应该怎样做?”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    城下賢一;木多悠介;海野大地;田中将太;落合優翼;中村凌太郎;鹿島晶子;埋橋孝文編(鎮目真人)
  • 通讯作者:
    埋橋孝文編(鎮目真人)
韓国における国民基礎生活保障と自活事業
韩国国家基本民生保障自立工程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川将;鈴木宏幸;高橋知也;松永博子;藤平杏子;小宮山恵美;芳賀輝子;藤原佳典;浜 日出夫;髙橋康史;永野咲;松江暁子
  • 通讯作者:
    松江暁子
韓国の国民基礎生活保障の意義と限界――「条件付き受給」を中心に
韩国国家基本生活保障的意义与局限性——聚焦“有条件领取”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 桃萌;髙橋 康史;任 賢宰;池田真典;松江暁子
  • 通讯作者:
    松江暁子
書評 「金明中著『韓国における社会政策のあり方――雇用と社会保障の現状とこれからの課題』」
书评:《韩国社会政策状况:就业和社会保障的现状和未来挑战》作者:Kim Myung-jung
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yukako Tanaka;Mariko Omori;能田昴・田部絢子・石井智也・内藤千尋・石川衣紀・池田敦子・柴田真緒・髙橋智;任 賢宰;髙橋康史;相良翔;池田真典;内藤千尋・田部絢子・髙橋智;松江暁子
  • 通讯作者:
    松江暁子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松江 暁子其他文献

松江 暁子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了