文学以外の古典資料を活用した新たな古典教育教材の開発―推論能力の育成と共に―
利用文学以外的古典素材开发新古典教育素材 - 伴随着推理能力的发展 -
基本信息
- 批准号:20K13999
- 负责人:
- 金额:$ 2.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度も、新型コロナ禍の影響を受け、当初予定していた形では研究を推進することができなかった。また、所属が変わったこともあり、進捗状況としては遅れているといわざるをえない。それでも、日本語学会が主催する第1階中高生日本語研究コンテスト開催記念シンポジウムにおいて、登壇者の一人として講演を行うことで、成果発表を行うことができた。そこでは、日本語学の知見が国語教育学にどのように活用できるのかを、具体的な古典教育教材における新しい教材分析の観点を提示し、言葉そのものに着目することで、〔思考力,判断力,表現力等〕を育成する教材開発が可能となることを示した。また、新学習指導要領の検討を進めることができた。その調査結果は、ひつじ書房のウェブマガジン「未草」に「「現代の国語」と「言語文化」の問題点」の第3、4回において、新学習指導要領における「現代の国語」と「言語文化」が抱える問題点を提示する形で示している。具体的には、「現代の国語」と「言語文化」という2科目に分けてしまったことにより、国語の総合的な力の育成がしにくくなった側面があることを指摘した。特に、中央教育審議会答申によって重要視されるはずの「話すこと・聞くこと」の領域に関する学習が、不十分な形であり、課題が残ることを述べた。なお、新学習指導要領にもとづく必履修科目である「現代の国語」及び「言語文化」の教科書を入手することができたため、それらに掲載されているテキストの種類等を確認することができ、来年度への足がかりを作ることができている。
In 2022, the impact of new types of disasters will be affected, and the initial research will be carried out.また、所属が変わったこともあり、进捗状况としては遅れているといわざるをえない。The Japanese Language Society is the first to promote Japanese language research. Japanese language knowledge, knowledge, New learning guidelines are discussed. The results of the survey include the third and fourth chapters of "Modern Mandarin" and "Language Culture" in "Undrafted", and the third and fourth chapters of "Modern Mandarin" and "Language Culture" in "New Learning Guidance". The specific subject of "Modern Mandarin" and "Language Culture" is divided into two subjects: "Modern Mandarin" and "Language Culture". Special, Central Education Review Conference answers to important questions, such as "words, news," the field related to learning, not very much, the topic is incomplete. New learning guidelines are available for all compulsory subjects, such as "Modern Mandarin" and "Language Culture."
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中学校国語教科書におけるアクセント記述小考
初中日语教材中口音描述的浅析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Otani;H.;Reid;D.;& Shinno;Y.;前原裕樹;清田朗裕
- 通讯作者:清田朗裕
アクセント学習に加えたい観点―中学校国語教科書におけるアクセント記述の実態から―
口音学习的补充要点:从初中日语课本中口音描述的实际情况来看
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jana S. Rosker;Delakorda Kawashima Tinka;Andrej Bekes;Byoung Yoong Kang;Tea Sernelj;Tamara Ditrich;Klara Hrvatin;Nagisa Moritoki Skof;Mateja Petrovcic;清田朗裕
- 通讯作者:清田朗裕
国語教育学と日本語学をどうつなぐか―日本語学の知見を活用して国語の授業をつくる―
如何连接日语教育学和日语学习 - 利用日语学习知识创建日语课程 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:甲斐 雄一郎;間瀬 茂夫;南埜猛・松尾陽平・阪上弘彬・大津留麻代・村上恵美;井川洋輔・下村岳人;Rosker S. Jana;清田朗裕
- 通讯作者:清田朗裕
転換を表すNハサテオキの成立過程――中古から近世前期までを対象に――
N Hasateoki的形成过程,代表着一种转变——从二手到近代早期——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中伸;福井駿;岸周吾;中山智貴;岡田了祐;福田洋平;杉野本勇気;阪上弘彬;下村岳人;清田朗裕
- 通讯作者:清田朗裕
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清田 朗裕其他文献
清田 朗裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
小学校に於ける言語事項の実態と指導への着眼
关注小学语文教学的实际情况与教学
- 批准号:
X00220----290217 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)