空気圧浮上搬送装置に発生する自励振動の励振メカニズム解明と制振機構の開発
气力悬浮输送设备自激振动激发机理的阐明及减振机构的开发
基本信息
- 批准号:20K14683
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
空気圧浮上搬送装置に関して,実機を対象とした流体構造連成系の厳密な解析手法を構築するため,これまでに構築した解析モデルを拡張した.具体的には,供給する空気の圧力により搬送物に生じる弾性変形の影響を解析モデルに組み込む作業を行った.この解析モデルでは,定常方程式から定常項である浮上変位,搬送物下部のすき間内の圧力,空気流量を求めることで搬送物の弾性変形を考慮した浮上解を導き,さらに微小振動を仮定して系の動的安定性を計算するが,設定パラメータによっては搬送物の変形が大きいことに起因して計算コストの増加,解の収束性などの問題が生じる.このため,搬送物の弾性変形を考慮して浮上変位,圧力,流量を3重の繰り返し計算によって求める解析アルゴリズムを新たに構築し,さらにMuller法を用いて系の動的安定性を計算する手法を構築した.また,搬送物の弾性変形に加えて,搬送物が並進・回転する場合についても計算を実施し,実機で発生する様々な振動モードが連成した動的不安定状態の解析が可能となるモデルの構築を行った.このモデルの妥当性は実験検証により確認した.さらに本研究では,個別要素法Non-smooth DEMを導入することで搬送物の多点同時接触問題を考慮したモデルを構築している.このモデルは,ベルト上に搬送物を模擬した粒子を積載し,自励振動発生時にベルトと支持構造(トラフ)および粒子間で多点同時接触が生じる状態を再現することで系の動的安定性を調べるものであるが,粒子の摩擦係数や反発係数の取り扱い,また計算の安定性に課題がある.そこで本研究では個別要素法Non-smooth DEMを対象に動的安定性解析モデルを構築し,その計算手法を確立した.このモデルを流体構造連成解析に組み込むことによって,多点同時接触を考慮した空気圧浮上搬送装置の解析が可能となり,制振機構の開発において重要な知見が得られる.
Empty 気 圧 float on handling device に masato し て, be machine を like と seaborne し た fluid structure together is の 厳 dense な parsing technique を build す る た め, こ れ ま で に build し た parsing モ デ ル を company, zhang し た. Specific に は, supply す る empty 気 の pressure に よ り moved to send content に raw じ る impact - shaped の 弾 を parsing モ デ ル に group み 込 む line homework を っ た. こ の parsing モ デ ル で は, constant equation か ら stationary item で あ る - a floating, move send content lower の す き room の pressure, empty 気 flow を o め る こ と で moved to send content の 弾 sex - shaped を consider し た floating over を guide き, さ ら に tiny vibration を 仮 set し て の moving stability を calculation す る が, Set パ ラ メ ー タ に よ っ て は moved to send content の - shaped が big き い こ と に cause し て computing コ ス ト の rights, solution の 収 beam sex な ど の problem が raw じ る. こ の た め, move send の 弾 sex - shaped を consider し て variations on floating position, pressure, flow を 3 heavy の Qiao り return し computing に よ っ て o め る parsing ア ル ゴ リ ズ ム を new た に build し さ ら に を Muller method with い て の moving stability を calculation す る gimmick を build し た. ま た, move send の 弾 sex - shaped に plus え て, move send content が hand in hand, back to the planning す る occasions に つ い て も computing を be し, be machine で 発 raw す る others 々 な vibration モ ー ド が connect し た dynamic state of unrest の resolution が may と な る モ デ ル の line build を っ た. <s:1> モデ モデ モデ the appropriateness of <s:1> the experimental 検 certificate によ the confirmation of た た. さ ら に this study で は, individual elements method, Non - smooth DEM を import す る こ と で moved to send content の multipoint contact problem at the same time を consider し た モ デ ル を build し て い る. こ の モ デ ル は, ベ ル ト を に moved to send on simulated し た particle を stowage し, self-excited vibration when born 発 に ベ ル ト と support structure (ト ラ フ) お よ び で multipoint between particles and contact が じ る state を reappearance す る こ と で is の motion of stability を べ る も の で あ る が, particle の や anti friction coefficient 発 coefficient の take り Cha い, Youdaoplaceholder0 calculate the <s:1> stability に subject がある. そ こ で this study で は specific element method Non - smooth DEM を like に dynamic stability analytical モ seaborne デ ル を build し そ の method を establish し た. こ の モ デ ル を fluid structure into analytic に group み 込 む こ と に よ っ て, multipoint contact を consider し た empty 気 圧 float on handling device の resolution が may と な り, system vibration institutions の open 発 に お い て important な know see が ら れ る.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
空気圧で浮上する平板と支持構造の動的安定性(支持構造の減衰要素が自励振動の発生条件に及ぼす影響)
气压悬浮平板和支撑结构的动态稳定性(支撑结构阻尼元件对自激振动条件的影响)
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Masuda;M. Ishikawa;松居和寛;Angela Faragasso;井ノ上 泰輝;足利 尚亮,武田 真和,廣明 慶一,渡辺 昌宏
- 通讯作者:足利 尚亮,武田 真和,廣明 慶一,渡辺 昌宏
浮上式システムの動的安定性と最適化設計に関する研究
浮动系统动态稳定性及优化设计研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Soichiro TAKATA;Mikane Habashi;Susumu Tarao;須田 貴大,武田 真和,菅原 佳城
- 通讯作者:須田 貴大,武田 真和,菅原 佳城
浮上式システムの動的安定性に関する研究 ~浮上体の弾性変形を考慮した解析モデルの構築 ~
漂浮系统的动态稳定性研究~考虑浮体弹性变形的分析模型的构建~
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Arita H.;Suzuki Y.;Soichiro Takata;赤羽 祐紀,武田 真和,菅原 佳城
- 通讯作者:赤羽 祐紀,武田 真和,菅原 佳城
Syudy on Vibration Damping Mechanism of Granular Impact Damper by Particle Method Analysis and Experiments
颗粒法分析与实验研究颗粒冲击阻尼器减振机理
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akihide Wachi;Masakazu Takeda;Yoshiki Sugawara
- 通讯作者:Yoshiki Sugawara
空気圧で浮上する平板の動的安定性と励振機構に関する研究 (並進・回転 2自由度連成系の安定性解析)
气压悬浮平板动态稳定性及激励机理研究(平动与旋转二自由度耦合系统稳定性分析)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ya Feng;Henan Li;Taiki Inoue;Shigeo Maruyama;Angela Faragasso;須田 貴大,武田 真和,菅原 佳城
- 通讯作者:須田 貴大,武田 真和,菅原 佳城
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
武田 真和其他文献
接触力を受けるケーブルを有する機械システムの運動制御
具有受接触力作用的电缆的机械系统的运动控制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三上 真利亜;山本 武志;菅原 佳城;武田 真和 - 通讯作者:
武田 真和
武田 真和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}