非破壊劣化診断を活用した伝統木造建築の保存的補強法の確立
利用无损劣化诊断建立传统木结构建筑的保守加固方法
基本信息
- 批准号:20K14872
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究代表者はポータプルな超音波探査機器を活用した強度推定と樹脂充填による劣化材補強手法のさらなる高度化に向けて検討を進めている。実建築の部材に対する提案手法の強度推定精度ならびに樹脂補強効果の検証により,劣化木材の効果的な補修法に関する技術資料を整備し文化財の永続的保存の促進に資すること目的としている。研究代表者は既往の研究において、欠陥探査と樹脂充填による補強方法については超音波試験による充填確認の有効性と,充填 による質磁上昇率と超音波伝播速度の上昇率との一定の相関を明らかにしている。一方,パテなどで穴やひびを埋めるために使用していた事例はあるが,材料強度の向上を目的としているものは少なく,実建築において充坦後の強度向上に関する定益的な検証例はない。そこで本研究では,ガンタイプのスタティックミキサーを用いて樹脂を効果的に深部まで注入させることで地震時の荷頂保持が可能になるレベルまでの明らかな部材強度向上を目指すとともに,未補強・樹脂注入補強後木材の超音波伝播速度の相関に基づく定批的補強効果の推定手法の検討を行っている。2021年度までの研究では,劣化の程度,樹種の違いによって適したポータプル劣化診断機器に違いがあることを発見した。また,診断機器の使い分けにより,より正確な劣化診断が可能であることを明らかにした。2022年度は,樹種の違いで明らかになった傾向の違いに対して,適正な計測方法と分析方法の提案を行った。補強方法については,2021年度までは既往研究にて過去の文化財の修復に使われた樹脂の種類と使用方法を分類し,選択したエポキシ系樹脂,ポリウレタン系による補修効果の検討を行い,力学的効果の検証を行った。基礎検討の結果を受けて,2022年度はセルロース繊維を混入したエポキシ樹脂を木材に注入する補修方法の検討を行い,健全材相当までの耐力回復が確認された。
The representative of the research is to use the ultrasonic detection machine to deduce the strength, to fill the inferior materials, to improve the quality of the materials, to improve the quality of the materials. The strength estimation accuracy of the proposal method for the construction of materials and materials. The method of improving the quality of wood, and the preservation of the culture. The representative of the research team used to study and strengthen the methods of fat filling in the past, and confirmed that there was some sex in the filling. The filling rate is magnetic, the speed of ultrasound, the speed of propagation, the rate of transmission, and the frequency of filling must be related to each other. On the other hand, the strength of the material is up, the strength of the material is up, the strength of the material is small, and the strength of the material is good. The purpose of this study is to ensure that the depth of the fat is injected into the deep part of the material during the earthquake and that the strength of the material is up. The ultrasonic sowing speed of wood after the injection of unreinforced grease is related to the presumptive technique of wood strength. In the year 2021, the degree of deterioration, the degree of deterioration. The machine will cause the machine to be broken, and the machine will correct the deterioration of the machine. It may cause you to know that the machine is broken. In the year 2022, several kinds of information were announced that the proposed analytical methods and methods were in line with each other. To strengthen the method improvement, in 2021, the previous research has been conducted in the past to classify the methods of the use of fat and fat in the past, and choose to improve the quality of the system. The improvement is due to the improvement of the quality of the industry, and the improvement of mechanics. The results of the basic test show that in the year 2022, the resin was mixed with the resin, the wood was injected into the repair method, and the sound wood was confirmed by endurance test.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木部材の曲げ性能回復のためのセルロース繊維を混入したエポキシ樹脂による補修に関する基礎的研究
环氧树脂与纤维素纤维混合修复恢复木件弯曲性能的基础研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤希;大塚亜希子;板垣直行;箕浦るん;寺崎慎一
- 通讯作者:寺崎慎一
重要文化財黄檗宗大本山「萬福寺」の屋根材を対象とした非/微破壊的手法による 材料性の評価に関する検討
对重要文化财产万福寺的总寺院万福寺的屋顶材料进行非破坏性评价研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森翔太郎;西浦理;大城賢;藤森真一郎;大塚 亜希子
- 通讯作者:大塚 亜希子
重要文化財法華宗真門流総本山「本隆寺」本堂の屋根材を対象とした非/微破壊的手法に夜材料性能評価方法に関する検討
研究非破坏性和微破坏性方法,以评估重要文化财产新门流法华宗总寺本龙寺主殿屋顶材料的性能。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松浦志穂;大塚亜希子;今本啓一
- 通讯作者:今本啓一
イソシアネート系プレポリマーとエポキシ樹脂を複合的に用いた木部材の補修方法に関する基礎的検討
异氰酸酯预聚物与环氧树脂组合修复木构件方法的基础研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤希;大塚亜希子;板垣直行;箕浦るん;寺崎慎一
- 通讯作者:寺崎慎一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大塚 亜希子其他文献
大塚 亜希子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}