Development of a novel automatic respiratory function analyzer for volumetric capnography by the first derivative wave analysis
通过一阶导数波分析开发新型容积二氧化碳图自动呼吸功能分析仪
基本信息
- 批准号:20K17201
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
単一N2呼出テストは純酸素を吸入し、呼気N2ガス濃度を記録することで肺内の換気分布がわかり、換気不均等分布が評価できる優れた方法である。しかし、酸素ガスやN2メータを必要とするため大型の高額機器が必要となり、ポータブルなどの汎用性はないのが現状である。一方、二酸化炭素を記録する量カプノメータは安価で小型化が可能である。しかし、二酸化炭素濃度をグラフ化するのみでは臨床的評価はできない。申請者は二酸化炭素濃度を肺気量で除する一次微分する方法を提案し、その一次微分波形から換気の不均等分布や血流の不均等性が評価できると考えている。健常人において安静換気や最大吸気からの呼出曲線を一次微分波形変換したところ単一N2呼出テストと同様の結果が得られた。しかし、慢性閉塞性肺疾患(COPD)では単一N2呼出テストとの相関はなかった。今後、症例数を増やし再検討する予定である。データの解析はCSVデータをエクセルベースで自動変換できるソフトを開発したので効率よく解析できると考えている。最終目的は課題名にもある量カプノグラフィ自動呼吸機能分析装置の開発であり、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎(IP)などの病的肺を再分析し開発に着手したい。
単 a N2 exhaled テ ス ト は pure acid を inhaled し, shout 気 N2 ガ ス concentration を record す る こ と で lungs の distribution in 気 が わ か り, changing 気 unequal distribution が review 価 で き る optimal れ た method で あ る. し か し, acid ガ ス や N2 メ ー タ を necessary と す る た め large の high machine が necessary と な り, ポ ー タ ブ ル な ど の domestic sex は な い の が status quo で あ る. The を record of the amount of する of one and two acidified carbon カプノメ カプノメ タ タ 価で an 価で miniaturization が may である. Clinical evaluation of the concentration of をグラフ of dioxic acid carbon する <s:1> みで みで 価 価 で な な な な な. Applicants は second acidification carbon concentration を lung 気 で except す る a differential す る method proposed を し, そ の a differential waveform か ら in 気 の unequal distribution や blood の unequal sex が review 価 で き る と exam え て い る. The healthy human に お い て in quiet 気 や maximum 気 か ら の exhaled curve を a differential waveform variations in し た と こ ろ 単 a N2 exhaled テ ス ト と with others の results ら が れ た. The で で 単 単 of chronic obstructive pulmonary disease (COPD) is related to N2 exhalation テストと で な った った. In the future, the number of cases を will increase や and 検 will be discussed and する will be determined である. デ ー タ の parsing は CSV デ ー タ を エ ク セ ル ベ ー ス で automatic variations in で き る ソ フ ト を open 発 し た の で sharper rate よ く parsing で き る と exam え て い る. Final purpose は project name に も あ る quantity カ プ ノ グ ラ フ ィ automatic breathing function analysis device の open 発 で あ り, chronic occlusive pulmonary disease (COPD), interstitial pneumonia (IP) な ど の disease of the lungs を reanalysis し open 発 に to し た い.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
単一N2呼出洗い出し曲線から一次微分波形分析法を用いて解剖学的死腔、換気不均等分布、末梢気道閉塞の指標を抽出する試み
尝试使用一阶微分波形分析从单个 N2 呼气冲洗曲线中提取解剖学死腔、通气分布不均和外周气道阻塞指标
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和田晋一;閔 庚燁;川邊晴樹;田口善夫
- 通讯作者:田口善夫
カプノメータを用いた一次微分波形分析法による換気不均等分布の評価
使用二氧化碳计通过一阶微分波形分析评估通气不均匀分布
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:新 聡美;和田晋一;川邉晴樹;北川実美
- 通讯作者:北川実美
一次微分波形解析による量カプノグラムを用いた肺胞換気不均等性の評価
使用一阶微分波形分析使用容量二氧化碳图评估肺泡通气不均匀性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和田晋一;閔 庚燁;田口善夫;川邊晴樹;池田宗一郎;今井 正
- 通讯作者:今井 正
一次微分波形分析法によるカプノメータを用いた換気不均等分布の評価
使用一阶微分波形分析方法评估使用二氧化碳计的通气不均匀分布
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和田晋一;川邊晴樹;飴本久子
- 通讯作者:飴本久子
単一N2呼出曲線における一次微分波形分析法を用いた解剖学的死腔量の簡便な測定法
一种使用单条 N2 呼气曲线中的一阶微分波形分析测量解剖死腔体积的简单方法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川邊晴樹;和田晋一
- 通讯作者:和田晋一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
和田 晋一其他文献
病的共同運動・顔面拘縮に対するアプローチ 病的共同運動・顔面拘縮に対する電気生理学的評価の方法
病理性联运动和面部挛缩的探讨 病理性联运动和面部挛缩的电生理评估方法
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲野 春樹;萩森 伸一;和田 晋一;佐浦 隆一 - 通讯作者:
佐浦 隆一
健常者における横隔膜筋厚と口腔内圧の検討
健康受试者膈肌厚度和口内压检查
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大栗 聖由;池口 拓哉;和田 晋一;小河 佳織;前垣 義弘;樋本 尚志 - 通讯作者:
樋本 尚志
顔面神経麻痺に対する鼻筋法Electroneurography(ENoG)の有用性の検討(第一報) 一般法との比較
鼻梁法神经电图(ENoG)对面神经麻痹的有效性检查(首次报告)与一般方法的比较
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡崎 愛志;萩森 伸一;仲野 春樹;綾仁 悠介;和田 晋一;河田 了 - 通讯作者:
河田 了
Local Allergic Rhinitisの診療・病態上の意義と課題(総説)
局部过敏性鼻炎的医学治疗和病理学意义与挑战(综述)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲野 春樹;萩森 伸一;和田 晋一;佐浦 隆一;松根彰志 - 通讯作者:
松根彰志
和田 晋一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('和田 晋一', 18)}}的其他基金
ナルコレプシー若年症例における持続血糖測定器を用いた血糖値変動の検討
使用连续血糖仪检查年轻发作性睡病患者的血糖水平波动
- 批准号:
24K21155 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




