高齢透析患者における運動療法の有効性の検証:多施設共同無作為化比較対照試験

验证运动疗法对老年透析患者的有效性:一项多中心随机对照试验

基本信息

项目摘要

本邦において、血液透析療法を受ける末期腎不全患者の人口は年々増加し続けており、透析患者の高齢化が進行している。大規模な疫学調査によれば、透析患者の6割以上が日常生活に何らかの介助を必要としていることが報告された。この日常生活動作の遂行能力には身体機能の低下が強く関わっており、高齢透析患者の身体機能改善を目的とした運動療法介入の科学的根拠を構築することが今日の腎不全医療では求められている。2022年度は研究参加施設の準備、実態把握のためのデータ収集・解析を中心に実施した。また、一部の患者に対して運動療法介入を開始した。実態調査の結果、筋肉量の減少と身体機能低下に特徴づけられるサルコペニアは約40%の患者に認められた(Kakita D, Matsuzawa R et al. J Cachexia Sarcopenia Muscle. 2022)。さらに、サルコペニアが生命予後に及ぼす影響について、年齢別の解析を現在実施中であり、サルコペニアは非高齢患者において強力な死亡の危険因子であることが明らかにされた(論文投稿中)。その一方、高齢透析患者においてはサルコペニアよりも栄養状態の低下が強力な予後規定因子であることも明らかにされた。我々は、末期腎不全患者を対象にアミノ酸/たんぱく質補充を中心とした栄養療法の効果を検証するために系統的レビューを実施した結果、こうした栄養療法単独でもわずかながら身体機能向上に寄与することを報告した(Matsuzawa R et al. Clin Nutr ESPEN. 2021)。そのため、高齢透析患者においては、身体機能向上を目的とした場合、運動療法だけでなく栄養療法を併用した介入が効果的である可能性が示唆された。現在、透析患者に対して個別処方の運動療法介入を実施中であり、今後運動療法介入の効果判定を実施する予定である。
The population of patients with renal insufficiency at the end of hemodialysis therapy in our country is increasing year by year. In large-scale epidemiological investigations, dialysis patients with more than 6 cuts need to be assisted in their daily lives. The ability to carry out daily activities is related to the improvement of body function in patients with high blood pressure dialysis. The scientific basis of exercise therapy intervention is established. In 2022, the preparation and implementation of the research and development center were carried out. Exercise therapy interventions are initiated in some patients. Results of the survey, reduction in muscle mass and reduced body function were identified in approximately 40% of patients (Kakita D, Matsuzawa R et al. J Cachexia Sarcopenia Muscle. 2022)。In addition, the analysis of life expectancy and age is carried out in non-high-risk patients. A prescription, a prescription. We have conducted a systematic review to demonstrate the effectiveness of nutritional therapy in patients with end-stage renal insufficiency using vitamin C/vitamin C supplementation. The results of this systematic review are reported. This nutritional therapy can be used alone and can improve body function (Matsuzawa R et al. Clin Nutr ESPEN. 2021)。The possibility of combining exercise therapy with nutritional therapy is demonstrated in patients with high dialysis. Currently, the implementation of exercise therapy interventions prescribed for dialysis patients is ongoing, and the evaluation of the effectiveness of exercise therapy interventions in the future is scheduled.

项目成果

期刊论文数量(61)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
腎移植レシピエントにおけるフレイルと生命予後の関係 ―系統的レビュー・メタ解析―
肾移植受者衰弱与生命预后的关系 - 系统评价和荟萃分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀之内碧;東優馬;家根丈瑠;垣田大輔;今井裕人;辻元尚幸;松沢良太
  • 通讯作者:
    松沢良太
末期腎不全患者の“普段と違う”をとらえる
捕捉终末期肾病患者的“不寻常”方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoko Takahashi;Rena Mikami;Toshiya Nakajima;Towa Nagumo;Kunitsugu Kondo;Toshiyuki Fujiwara;Michiyuki Kawakami;松沢 良太
  • 通讯作者:
    松沢 良太
腎不全、腎移植患者に対する腎臓リハビリテーション
肾衰竭和肾移植患者的肾脏康复
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 拓也; 大森 斉;川原 勲;宮川良博;後藤 桂;額賀翔太;森 汐莉;岸 真五;谷 里奈;國安弘基;松沢 良太
  • 通讯作者:
    松沢 良太
特注【慢性腎臓病患者に対する運動療法の関わり】慢性腎臓病患者の全身管理の指標
专序【慢性肾脏病患者运动治疗的关系】慢性肾脏病患者系统管理指标
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 裕太;松沢 良太;松永 篤彦
  • 通讯作者:
    松永 篤彦
The effects of amino acid/protein supplementation in hemodialysis patients: study protocol for a systematic review and meta-analysis
氨基酸/蛋白质补充对血液透析患者的影响:系统评价和荟萃分析的研究方案
  • DOI:
    10.1186/s41100-020-00287-8
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.2
  • 作者:
    Matsuzawa Ryota;Yamamoto Shohei;Suzuki Yuta;Abe Yoshifumi;Harada Manae;Shimoda Takahiro;Imamura Keigo;Yamabe Sachi;Ito Haruka;Yoshikoshi Shun;Matsunaga Atsuhiko
  • 通讯作者:
    Matsunaga Atsuhiko
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松沢 良太其他文献

前腕筋群の相互作用を考慮した有限要素シミュレーションによる腱鞘炎発生機序の解明
考虑前臂肌群相互作用的有限元模拟阐明腱鞘炎的机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki Nagashima;Yuki Nagashima;Hitoshi Kagaya;Fumi Toda;Yoichiro Aoyagi;Seiko Shibata;Eiichi Saitoh;Kimiko Abe;Enri Nakayama;Koichiro Ueda;松沢 良太;田口 周;佐藤辰哉,内藤宗和,横田紘季
  • 通讯作者:
    佐藤辰哉,内藤宗和,横田紘季
地域在住高齢者においてTimed up and go testはフレイルの改善、悪化に関連する
定时启动测试与社区老年人虚弱的改善或恶化有关
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和田 陽介;森 敬良;楠 博;玉城 香代子;辻 翔太郎;永井 宏達;松沢 良太;佐野 恭子;新村 健
  • 通讯作者:
    新村 健
橈骨遠位端骨折術後患者における術直後と術翌日の関節可動域と浮腫の調査.
桡骨远端骨折手术患者术后即刻和术后第二天关节活动范围和水肿的调查。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Owari Takuya;Sasaki Takamitsu;Fujii Kiyomu;Fujiwara-Tani Rina;Kishi Shingo;Mori Shiori;Mori Takuya;Goto Kei;Kawahara Isao;Nakai Yasushi;Miyake Makito;Luo Yi;Tanaka Nobumichi;Kondoh Masuo;Fujimoto Kiyohide;Kuniyasu Hiroki;松沢 良太;渡邉俊紀,太田久晶,若松千裕;飯塚裕介,高根春香,須藤誠,田村由馬,長田伝重.
  • 通讯作者:
    飯塚裕介,高根春香,須藤誠,田村由馬,長田伝重.
医療系大学生における体組成および生活習慣の特徴と1年後の変化について
医学生身体成分及生活习惯特征及一年后变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 拓也; 大森 斉;川原 勲;宮川良博;後藤 桂;額賀翔太;森 汐莉;岸 真五;谷 里奈;國安弘基;松沢 良太;西中川剛,小池孝康,宇佐美知子,三川浩太郎
  • 通讯作者:
    西中川剛,小池孝康,宇佐美知子,三川浩太郎
サルコペニア合併の慢性閉塞性肺疾患患者に対する呼吸リハビリテーションについて
慢性阻塞性肺疾病并发肌少症患者的肺康复
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawahara I;Mori T;Luo Y;Nukaga S;Miyagawa Y;Goto K;Ohmori H;Kuniyasu H;松沢 良太;三川浩太郎
  • 通讯作者:
    三川浩太郎

松沢 良太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

認知的フレイルを合併した高齢大腸がん患者への術後回復促進看護介入プログラムの開発
促进老年结直肠癌认知衰弱患者术后康复的护理干预方案的制定
  • 批准号:
    24K14002
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者の排泄自立度とフレイル・認知機能の関連ー健康寿命延伸にむけた予防法の構築ー
老年人排泄独立性与虚弱/认知功能的关系 - 建立预防方法以延长健康预期寿命 -
  • 批准号:
    23K21569
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感覚機能と社会的繋がりに着目したフレイル発症・進展モデルと口腔機能管理戦略の確立
建立衰弱发作和进展模型以及以感觉功能和社会联系为重点的口腔功能管理策略
  • 批准号:
    23K24540
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ICTによるフレイルの社会的側面への介入方略の構築:主観的Well-being向上を目指して
利用信息通信技术制定针对社会方面衰弱的干预策略:旨在改善主观幸福感
  • 批准号:
    24K05433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ駆動型解析を用いた口腔からアプローチするフレイル・生活習慣病予防法の開発
利用数据驱动分析,开发通过口服方法预防虚弱和生活方式相关疾病的方法
  • 批准号:
    24K02766
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ビッグデータを用いた視覚障害とフレイルの関連解明に基づく視覚障害対策の策定
利用大数据阐明视力障碍与衰弱关系,制定视力障碍对策
  • 批准号:
    24K13299
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レセプト情報のAI解析による認知症・フレイル関連事象のリスク因子解析
使用收据信息的人工智能分析对痴呆/虚弱相关事件进行风险因素分析
  • 批准号:
    24K13323
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デジタルバイオマーカーによるフレイル評価のための学術的基盤構築と包括的妥当性検証
使用数字生物标志物进行衰弱评估的学术基础设施建设和综合验证
  • 批准号:
    24H00667
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高齢フレイルがん患者における身体機能評価アルゴリズムの開発
老年衰弱癌症患者身体机能评估算法的开发
  • 批准号:
    24K20552
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フレイル予防に向けた簡易ワイヤレス型鼻咽腔閉鎖機能評価デバイスの開発
开发一种简单的无线腭咽闭合功能评估装置以防止衰弱
  • 批准号:
    24K14692
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了