「植民地大学」の法学研究・教育に関する研究-台北帝国大学文政学部政学科を中心に-
“殖民地大学”的法律研究与教育研究——以台北帝国大学文理学院政治学系为中心——
基本信息
- 批准号:20K20039
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、台北帝国大学の文政学部政学科で行っていた法学研究・教育を、制度面(設立の理由、教官の人事)と実態面(教官の研究活動、学生の動向)から実証的に分析することにより、植民地台湾や戦後の台湾に与えた影響の一端を明らかにするとともに、台北帝国大学の台湾における近代法理念の定着に果たした役割の解明を試みるものである。本年度では、昨年度に作製した資料集に基づき、植民地台湾と朝鮮の法学教育の比較・分析に取り組んだ。具体的には、植民地朝鮮では京城法学専門学校と京城帝国大学法文学部法学科を、植民台湾では台北帝国大学文政学部政学科を取り上げ、それぞれの授業カリキュラム、教員履歴、学生の構成と卒業生の動向について比較研究を行った。植民地朝鮮の法学教育は官吏や法律専門職を養成する傾向が強く、本国の高等試験の合格者を輩出したという特徴がみられる。また、朝鮮総督府は朝鮮の学校から出た卒業生を、朝鮮限りの官吏や法律専門職を積極的に登用していったことも見受けられる。他方、植民地台湾の法学教育は、植民地朝鮮の事象を確認することができず、官吏や法律専門職を養成する傾向が弱かったといわざるをえない。また、台北帝大とほぼ同時期に創立した大阪帝国大学の創立過程の解明作業を行った。これにより昭和初期における帝国大学の創立過程への理解を深めることができた。なお、本年度では、昨年度に引き続き、インタネット環境を活用して研究課題に関連する史資料の収集・検討に努めた。
This research empirically analyzes the legal research and education carried out in the Department of Politics, Faculty of Liberal Arts and Politics at Taipei Imperial University, based on the system (reasons for establishment, personnel for instructors) and actual situations (instructor research activities, student trends), and attempts to clarify some of the influence it had on colonial Taiwan and post-war Taiwan, as well as to clarify the role that Taipei Imperial University played in在台湾建立现代法律哲学。今年,根据去年准备的材料的收集,我们努力比较和分析台湾和韩国殖民地的法律教育。具体而言,在韩国殖民地,法学院法学院和法学院,贡隆帝国帝国大学法学院,台湾殖民地,政治部,政治,台北帝国大学的政治系和比较研究。韩国殖民法律教育倾向于培训官员和法律专业人士,其特征是它培养了通过其祖国进行较高考试的人们。还可以看出,韩国总督积极晋升,他们从韩国学校毕业于韩国官员和法律专业人士。另一方面,不可能确认殖民韩国的事件,并且有必要说台湾的法律教育在培训官员和法律专业人士中弱。他还在大阪帝国大学的建立过程中工作,该大学与台北帝国大学大约在同一时间建立。这使我们能够加深我们对秀场上帝国大学的建立过程的理解。此外,今年,与去年一样,我们已经努力利用互联网环境来收集和考虑与我们的研究主题相关的历史材料。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
公文書館所蔵資料にみる明治時代の大阪
国立公文书馆收藏的资料中看到的明治时期的大阪
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大島脩斗;加藤昇平;佐久間拓人;Julie Ann de los Reyes;Shinichiro Asayama;謝政徳
- 通讯作者:謝政徳
公文書にみる大阪帝国大学の設立
官方文件中的大阪帝国大学成立
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉浦順香;佐久間拓人;加藤昇平;中澤芽衣;Julie Ann de los Reyes;謝政徳
- 通讯作者:謝政徳
戦前「外地」の法学教育ー朝鮮と台湾との比較を通じて
外国战前法律教育:韩国与台湾的比较
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asayama Shinichiro;Emori Seita;Sugiyama Masahiro;Kasuga Fumiko;Watanabe Chiho;Julie Ann de los Reyes;謝政徳
- 通讯作者:謝政徳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
謝 政徳其他文献
謝 政徳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}