Elucidation of a volcanic system driving phreatic and hydrothermal eruptions based on multidisciplinary analysis of eruptive products
基于喷发产物的多学科分析阐明驱动潜水和热液喷发的火山系统
基本信息
- 批准号:20KK0075
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-10-27 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では水蒸気爆発の機構とそれを駆動する火山システムの解明を目的としている。主に仏領グアドループ島La Soufriere火山を対象とした噴火堆積物調査、試料採取、化学分析、年代測定を行うことが重要となるが、2022年度は依然としてコロナ禍のためにフランスへの渡航が難しい状況にあったため、予定していた仏研究者との共同での調査や対面での研究打ち合わせは、仏研究者の事情も考慮して実施を見送ることにした。一方で、衛星写真による地形判読の実施、現地調査や分析のための準備や情報収集、および日本国内における類似火山の調査、情報収集を継続した。日本国内については、とくに2018年に水蒸気爆発を起こした霧島硫黄山に注目し、La Soufriere火山との比較を念頭におき,噴火発生場についての研究を進めた。霧島硫黄山溶岩の岩石学的特徴を明らかにするために、前年度に採取した試料分析を行った。偏光顕微鏡による斑晶鉱物の同定、12試料に対するXRFによる全岩主成分分析、代表的試料のEPMAによる鉱物組成分析を進めた。特筆すべき点として、硫黄山で初めて見出したカンラン石斑晶には厚い反応縁が発達し逆累帯構造が認められるものと、反応縁が薄く正累帯構造が認められるものなど複数のタイプが存在することがわかった。また、カンラン石の組成については、霧島火山群のどの火山においても報告がないMg値が90に達するものが含まれていることが明らかとなった。全岩化学組成の特徴や、カンラン石に認められる複数のタイプの累帯構造の特徴を踏まえると、硫黄山噴火には未分化な苦鉄質マグマが複数回にわたり関与したことが示唆される。これらの結果は、現在の硫黄山溶岩の噴出過程やマグマ・熱水供給系のイメージの明確化に貢献する。
这项研究旨在阐明蒸汽爆炸的机制和驱动它的火山系统。重要的是要研究喷发矿床,样品收集,化学分析和日期,主要是在瓜德罗普岛的法国拉索夫里尔岛上的火山,但是在2022年,由于1922年的流行,仍然很难前往法国,因此我们决定避免进行计划的共同调查和面对面的研究人员,与法国研究人员相遇,以涉及法语研究人员,以涉及法语研究人员,以涉及法语研究人员。另一方面,我们继续使用卫星照片进行地形阅读,准备现场调查和分析,并收集信息,并调查和收集有关日本类似火山的信息。在日本,我们关注的是基里希玛山(Mt.分析了上一年收集的样品,以阐明硫西山iwo熔岩的岩石学特征。使用偏振光学显微镜鉴定了苯乙晶矿物质,使用XRF用于12个样品对总岩石主成分进行分析,以及使用EPMA用于代表性样品的矿物组成分析。特别值得注意的是,有几种类型的橄榄型晶体是在硫山首次发现的,它们具有厚的反应边缘和倒置的区域结构,并且具有较薄的反应性边缘和倒置的区域结构。还可以揭示,橄榄石结石的组成含有在基里希玛火山组的火山中尚未报道的,毫克值达到90。考虑到整个岩石的化学成分的特征以及在olivine中发现的多种型号的特征,这表明Magma涉及多个杂物。这些结果有助于澄清硫山熔岩的当前喷发过程以及岩浆和热水供应系统的图像。
项目成果
期刊论文数量(77)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Application of an inertia dependent flow friction model to snow avalanches: exploration of the model using a ping-pong ball experiment
依赖于惯性的流动摩擦模型在雪崩中的应用:使用乒乓球实验探索模型
- DOI:10.3390/geosciences10110436
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:2.7
- 作者:Tsunematsu;K.;Maeno;F. and Nishimura;K.
- 通讯作者:K.
噴出物組織から推定される浅間火山1783 年噴火の噴火様式変化の要因
从喷射物的质地推测1783年浅间火山喷发风格变化的影响因素
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Maeno;F.;Kaneko;T.;Ichihara;M.;Suzuki;Y.J.;Yasuda;A.;Nishida;K. and Ohminato;T.;Maeno Fukashi;春田悠祐・前野深;正畑沙耶香・前野深・ 安田敦・外西奈津美;前野深・金子隆之・市原美恵・鈴木雄治郎・ 安田敦・西田究・大湊隆雄;井村匠・ 伴雅雄・大場司;正畑沙耶香・前野深・外西奈津美・安田敦;前野深・金子隆之・外西奈津美・安田敦・田村芳彦;水野樹・前野深・安田敦
- 通讯作者:水野樹・前野深・安田敦
火口近傍地質データをいかに取得するか?ードローンによる接近観測とその火山学的意義ー
如何获取火山口附近的地质数据?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:McIntosh Iona M.;Tani Kenichiro;Nichols Alexander R.L.;Chang Qing;Kimura Jun-Ichi;前野 深
- 通讯作者:前野 深
Geochemical Evolution of Arc and Slab Following Subduction Initiation: a Record from the Bonin Islands, Japan
- DOI:10.1093/petrology/egaa050
- 发表时间:2020-05-01
- 期刊:
- 影响因子:3.9
- 作者:Ishizuka, Osamu;Taylor, Rex N.;Kanayama, Kyoko
- 通讯作者:Kanayama, Kyoko
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前野 深其他文献
アナク・クラカタウ島でおきた山体崩壊と津波
阿纳克喀拉喀托岛山崩和海啸
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ribeiro;J.;Ishizuka;O.;Lee;C-T. A.;Girard;G.;前野 深 - 通讯作者:
前野 深
アフリカツメガエル原腸胚の力学特性:見えてきた引張特性と圧縮特性の大きな違い
原肠爪蟾的机械特性:揭示了拉伸和压缩特性的主要差异
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 裕二;小田 啓邦;多田 訓子;吉本 充宏;前野 深;武尾 実;松本健郎,齋藤稜介,二宮裕将,キム・ジョンヒョン,前田英次郎,田村篤敬 - 通讯作者:
松本健郎,齋藤稜介,二宮裕将,キム・ジョンヒョン,前田英次郎,田村篤敬
Overview of the seismic damages caused by the 2014 northern Nagano Prefecture Earthquake in Nagano City, Iizuna Town, Shinano Town and Ogawa Village, central Japan
2014年长野县北部地震,日本中部长野市、饭纲町、信浓町、小川村震灾概况
- DOI:
10.15080/agcjchikyukagaku.71.3_115 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
及川 輝樹;吉本 充宏;小森 次郎;前野 深;中田 節也;竹下 欣宏;嶋野 岳人;石塚 吉浩;長野市,飯綱町,信濃町,小川村における2014 年長野県北西部地震の被害調査グループ小林和宏・近藤洋一・塩野敏昭・関めぐみ・竹下欣宏・田辺智隆・塚原弘昭・寺尾真純・富樫 均・中川知津子・中村由克・花岡邦明・宮下 忠) - 通讯作者:
長野市,飯綱町,信濃町,小川村における2014 年長野県北西部地震の被害調査グループ小林和宏・近藤洋一・塩野敏昭・関めぐみ・竹下欣宏・田辺智隆・塚原弘昭・寺尾真純・富樫 均・中川知津子・中村由克・花岡邦明・宮下 忠)
西之島 2014-2015 年溶岩による古地磁気強度絶対値測定
西之岛 2014-2015 年使用熔岩的绝对古地磁强度测量
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 裕二;小田 啓邦;多田 訓子;吉本 充宏;前野 深;武尾 実 - 通讯作者:
武尾 実
前野 深的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
关于spray和芬斯勒几何中若干问题的研究
- 批准号:12171005
- 批准年份:2021
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
福徳岡ノ場2021年8月噴火に伴う噴出物の運搬堆積機構解明と海底生態系への影響評価
Fukutoku Okanoba 2021年8月喷发阐明喷射物的输送和沉积机制以及对海底生态系统影响的评估
- 批准号:
23K25974 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study on the relationship between pyroclastic eruption sequence and magma geochemistry to contribute to the countermeasure at large-scale eruption
研究火山碎屑喷发序列与岩浆地球化学关系,为大规模喷发对策提供依据
- 批准号:
19K03999 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Eruptive history of Usu volcano, Japan
日本有珠火山的喷发历史
- 批准号:
19K03983 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Chronosequence study on organic carbon accumulation rate of forest soils in Japan
日本森林土壤有机碳积累速率的时序研究
- 批准号:
19580181 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
爆発的噴火の機構解明のためのマグマ破砕および混相流の数値的研究
岩浆破裂和多相流的数值研究阐明爆炸性喷发的机制
- 批准号:
03J10492 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows