黄海底部冷水塊における残留性有機汚染物質の濃度上昇に関する現場検証と機構解明
黄海底冷水团持久性有机污染物浓度增加的现场验证及机理解析
基本信息
- 批准号:20KK0239
- 负责人:
- 金额:$ 11.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-10-27 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では現場観測と数値モデリングを展開している。今年度は、まず2020年11月にTang博士グループの黄海航海で得られたサンプルについて分析作業を行った。その後、昨年度に測定した2020年6月と8月のサンプルとの比較を行い、表層海水の全サンプルと底層海水の94%サンプルから、デクロランプラス(Dechlorane Plus, DP)が検出されることが明らかとなった。一方、数値モデリングでは、理想化された海底地形を用いて底部冷水塊の計算結果の解析を行い、底部冷水塊におけるPOPsの蓄積過程の理解を深めた。特に、シミュレーションの感度実験から、底部冷水の崩壊に伴いそこに蓄積されていた高濃度のPOPsが表層へと移動することや、POPsの粒子吸着係数を変化させることにより異なる鉛直プロファイルが生じることが分かった。また、あるPOPsの底部冷水塊における蓄積する度合いについて、そのPOPsのヘンリー常数と植物プランクトンへの生物濃縮係数から予測する手法を開発できた。さらに、上記のモデルを東シナ海・黄海・渤海に適用させ、底部冷水塊が発達する黄海におけるシミュレーションの結果を検討した。モデル計算の対象は、物理化学特性が異なるポリ塩化ビフェニルとポリ臭素化ジフェニルエーテルの主要異性体2種(CB-153及びBDE-209)とした。溶存態PCB-153の濃度は、春から夏にかけて高く、秋に低くなるが、粒子態PCB-153の濃度は初春に一番高くなり、一方BDE-209では、溶存態の濃度は夏に高く、冬に低くなるが、粒子態濃度はやはり初春に高くなることが示された。さらに、夏に溶存態PCB-153とBDE-209は、それぞれ海底と海面に蓄積されることが分かった。このように生化学的特性の異なるPOPsは、同じ海洋環境においても異なる挙動を示すことが明らかとなった。
This study was conducted on the basis of field measurements and numerical values. This year, in November 2020, Dr. Tang's analysis of the Yellow Sea was carried out. After the year, the comparison between June and August 2020 was carried out. The total surface water and the bottom water were 94% of the total surface water and the bottom water (Dechlorane Plus, DP). Analysis of calculation results of bottom cold water block and deep understanding of POPs accumulation process in bottom cold water block In particular, the sensitivity of POPs in the surface layer is different from that in the bottom cold water, and the accumulation of POPs in the surface layer is different. The method for predicting the bioconcentration factor of POPs was developed. The results of the cold water block development in the Yellow Sea are discussed. The physical and chemical properties of the two main isomers (CB-153 and BDE-209) are different. PCB-153 concentrations in dissolved state are higher in spring and summer, lower in autumn, PCB-153 concentrations in particulate state are higher in early spring, BDE-209 concentrations in dissolved state are higher in summer and lower in winter, and PCB-153 concentrations in particulate state are higher in early spring. PCB-153 and BDE-209 are dissolved in the ocean floor and accumulated on the sea surface. The biological characteristics of these POPs are different from those of the marine environment.
项目成果
期刊论文数量(25)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
栄養塩から高次生態系までを取り扱う統合モデルの現状と課題
处理从营养物质到高阶生态系统等一切问题的综合模型的现状和挑战
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masahiro Shibata;Masaki Ohyabu;Yuichi Sudo;Junya Nakamura;Yonghwan Kim;Yoshiaki Katayama;吉江直樹
- 通讯作者:吉江直樹
Numerical simulation of Persistent Organic Pollutants in coastal oceans around China
中国近海持久性有机污染物数值模拟
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Daisuke Yokota;Yuichi Sudo;Toshimitsu Masuzawa;Guo Xinyu
- 通讯作者:Guo Xinyu
Occurrence and spatial distribution of organophosphorus flame retardants and plasticizers in the Bohai, Yellow and East China seas
渤海、黄海和东海有机磷阻燃剂和增塑剂的赋存与空间分布
- DOI:10.1016/j.scitotenv.2020.140434
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:9.8
- 作者:Mingyu Zhong;Jianhui Tang;Xinyu Guo;Chao Guo;Fei Li;Huifeng Wu
- 通讯作者:Huifeng Wu
Effect of tides on river water behavior over the eastern shelf seas of China
- DOI:10.5194/hess-26-5207-2022
- 发表时间:2022-10
- 期刊:
- 影响因子:6.3
- 作者:Lei Lin;Hao Liu;Xiaomeng Huang;Qingjun Fu;Xinyu Guo
- 通讯作者:Lei Lin;Hao Liu;Xiaomeng Huang;Qingjun Fu;Xinyu Guo
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
郭 新宇其他文献
北海道大学地学教科書編集委員会編「地球惑星科学入門」第28章:大気・海洋相互作用とエル・ニーニョ,モンスーン
北海道大学地球科学教科书编辑委员会编《地球与行星科学导论》第28章:大气-海洋相互作用、厄尔尼诺和季风
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
槻木玲美;加 三千宣;谷 幸則;守屋和佳;郭 新宇;國弘忠生;斉藤光代;藤井直樹;武岡英隆;谷本陽一 - 通讯作者:
谷本陽一
瀬戸内海別府湾の過去100年にわたる植物プランクトン動態 : 陸域, 外洋からの栄養塩供給の影響
濑户内海别府湾过去100年的浮游植物动态:陆地和公海养分供应的影响
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
槻木玲美;加 三千宣;谷 幸則;守屋和佳;郭 新宇;國弘忠生;斉藤光代;藤井直樹;武岡英隆 - 通讯作者:
武岡英隆
地球の雪・宇宙の雪
地球上的雪/太空中的雪
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
槻木玲美;加 三千宣;谷 幸則;守屋和佳;郭 新宇;國弘忠生;斉藤光代;藤井直樹;武岡英隆;谷本陽一;香内晃 - 通讯作者:
香内晃
THEMIS衛星観測による磁場の双極子化周辺のフローパターンの統計解析
THEMIS卫星观测偶极子磁场周围流型统计分析
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
槻木玲美;加 三千宣;谷 幸則;守屋和佳;郭 新宇;國弘忠生;斉藤光代;藤井直樹;武岡英隆;谷本陽一;香内晃;高田拓 - 通讯作者:
高田拓
地球全史
地球的整个历史
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
槻木玲美;加 三千宣;谷 幸則;守屋和佳;郭 新宇;國弘忠生;斉藤光代;藤井直樹;武岡英隆;谷本陽一;香内晃;高田拓;白尾元理,清川昌一 - 通讯作者:
白尾元理,清川昌一
郭 新宇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('郭 新宇', 18)}}的其他基金
境界流と沿岸域との相対位置に着目した外洋から沿岸への栄養塩供給に関する研究
研究从公海到海岸的养分供应,重点关注边界流与沿海地区的相对位置
- 批准号:
23K25944 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
On the internal waves and turbulent mixing generated by the flow-topography interaction in the Kuroshio region
黑潮地区流-地形相互作用产生的内波和湍流混合
- 批准号:
23KF0056 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study on the nutrients supply from open ocean to coastal areas with a special attention on the relative position of boundary currents and coastal areas
远洋向沿海地区营养物质供应的研究,特别关注边界流与沿海地区的相对位置
- 批准号:
23H01248 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ルソン海峡における黒潮の進入過程とそのフィリピン沿岸環境への影響評価
吕宋海峡黑潮入侵过程及其对菲律宾海岸环境的影响评价
- 批准号:
05F05321 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 11.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
三峡ダムと長江分水プロジェクトが東シナ海の海洋環境に及ぼす影響に関する研究
三峡大坝及引江工程对东海海洋环境的影响研究
- 批准号:
17710014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 11.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
瀬戸内海における通過流の可能性に関する研究
濑户内海通流可能性研究
- 批准号:
15654064 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 11.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research