A Study on Ancient East Asian Ballads with an interactive approach between literature and Musicology

文学与音乐学互动的东亚古代歌谣研究

基本信息

  • 批准号:
    21H00509
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、林謙三の東アジア音楽研究資料の整理・研究を主軸におき、「敦煌歌辞はいかなる音楽によって歌唱されたのか」・「その歌謡と音楽はどのように日本に伝来し定着したのか」という二つの問題に取り組むものであるが、後者については、論文「日本所存中国音楽文学資料之研究」(長谷部剛,「南洋中華文学与文化学報」第3号)を発表し、その実態を明らかにした。この論文は、唐代の文人政治家、李徳裕のもとにあった琵琶奏者が、日本の遣唐使、藤原貞敏が琵琶の教習を受け、それの教習の結果が「琵琶諸調子品」や「三五要録」といった日本の琵琶古譜に記録されていることを明らかにしたものである。その際には中国の音楽資料『楽府雑録』と日本伝来の音楽資料を結びつけるなど、新しい研究手法を用いた。これによって、西域起源の燕楽調が日本雅楽の唐楽調として定着してゆく過程がいっそうはっきりした。また、敦煌曲子詞の解読研究を続け「雲謡集雑曲子」(S.1441,P.2838)の「浣渓沙」「柳青娘」「内家嬌」の訳注を完成させた。とくに「内家嬌」は俗楽二十八調との関係を示す重要な曲子であり、これによって、唐代の韻文学と音楽との関係が具体的に明らかになった。林謙三旧蔵東アジア音楽研究資料のデジタル・アーカイブズ化推進のために、9月と3月の二回、同資料の調査・整理を行った。結果としては敦煌琵琶譜の解読研究をめぐる林謙三の、Chao Pian Rulanとの交渉を記述し、さらに「新撰龍吟抄要録高麗曲」「博雅笛譜」などのデジタル化を進めた。
This research is based on the compilation and research of Hayashi Kenzo's east music music research materials and the main axis of the study, "Dunhuang Song Ci"音楽によって歌されたのか」・「その歌謡と音楽はどのように日本に伝来し定したのか」という二つのquestionにtakingり组むものであるが, latter については, thesis "Chinese musical and literary materials stored in Japan" Research" (Hasebe Tsuyoshi, "Journal of Nanyang Chinese Literature and Culture" No. 3)この文は, literati statesman of the Tang Dynasty, Li Tokuyu's のもとにあったpipa performer が, Japan's envoy to the Tang Dynasty, Fujiwara Sadatoshi がpipa's teaching and learning をReceived, それのThe result of teaching and learning is "Pipa various tunes" and "Three Five Essential Records" and "Japanese pipa ancient music records". The その记には Chinese musical instrument data "楽fu雑录" and the Japanese 伝来の音楽data を knot びつけるなど, 新しい research techniques を用いた.これによって, the origin of the Western Regions の楽片が日本 雅楽の唐楽tone として成してゆくprocess がいっそうはっきりした.また、The research on the interpretation of Dunhuang tunes and lyrics has been completed.とくに「内家佳」は 楽 Twenty-eight tunes と の Relationship を Show す Important な tune で あ り, これによって, Tang Dynasty's rhyme literature と音楽とのrelations に明らかになった. Lin Qiansan's research materials on the old Azura Higashi アジア音楽のデジタル・アーカイブズ Culturalization Promotion のために, September and March 2nd issue, and the same data survey and arrangement を行った. Results: Research on interpretation of Dunhuang pipa music by Lin Qiansan and Chao Pian Rulan との交渉を记し、さらに「新书绮緉ṭṭṭhāra Goryeo tunes」「boya flute score」などのデジタル化を进めた.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
羅振玉『敦煌零拾』所載『雲謡集』について
论《敦煌岭集》中罗振玉的《韵歌集》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲尾拓海;城一裕;水野 文月;長谷部剛
  • 通讯作者:
    長谷部剛
日本所存中国音楽文学資料之研究
日本中国音乐文学资料研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャック・デリダ;吉松 覚;亀井 大輔;小川 歩人;松田 智裕;佐藤 朋子;Akira AKIYAMA;長谷部剛
  • 通讯作者:
    長谷部剛
王小盾・陳応時「唐伝古楽譜とそれに関連する音楽文学の問題について」
王晓敦、陈英石《论古唐乐谱及相关音乐文献问题》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Berg;L.;Best;U. and Larsen;H. G. (eds) (K. Nakashima;T. Fukuda;and T. Haraguchi: Chapter 6);藤岡毅;秋山聰;山寺三知・山寺(小野)美紀子・長谷部剛(訳)
  • 通讯作者:
    山寺三知・山寺(小野)美紀子・長谷部剛(訳)
林謙三「唐宋代南蛮三国(ビルマ・ジャワ・カンボジア)の楽器──特に『唐書』[馬票]國傳とボロブドュル浮刻の楽器に就いて──」
Kenzo Hayashi “唐、宋、南蛮三国(缅甸、爪哇、柬埔寨)的乐器——尤其是《唐书》[巴蜀]国电和婆罗浮屠浮雕中的乐器——”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Jo Kazuhiro;Yokokawa Juppo;Masuda Nobuhiro;勝山貴之;児玉聡;柿原泰;Leo Born;山寺三知(解題・翻刻・校訂)
  • 通讯作者:
    山寺三知(解題・翻刻・校訂)
長沙窯出土磁器題詩と『土佐日記』『和漢朗詠集』
长沙窑出土瓷题诗《土佐日记》及《日中诗》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川瀬 雅也;米虫 正巳;村松 正隆;伊原木 大祐;加國尚志;亀井大輔;佐藤勇一;松田智裕ほか;長谷部剛
  • 通讯作者:
    長谷部剛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長谷部 剛其他文献

「教育の限界」論争とナチ教育同盟の思想
“教育的局限性”辩论和纳粹教育联盟的意识形态
杜甫「兵車行」と古楽府
杜甫《孝社行》与早期音乐赋
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村栄子;王瑞来;長谷部 剛
  • 通讯作者:
    長谷部 剛
複合辞研究史I「複合辞」の提唱-永野賢の複合辞研究-
复合词典研究的历史 I “复合词典”的提议 - 长野健的复合词典研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村栄子;王瑞来;長谷部 剛;山下 一夫;松木 正恵
  • 通讯作者:
    松木 正恵
A Memoir of the Japan Empires Collection, of Books
日本帝国回忆录书籍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村栄子;王瑞来;長谷部 剛;山下 一夫;松木 正恵;Kazuaki Komine;KOU Eitetu
  • 通讯作者:
    KOU Eitetu
2004年度新収皮影影巻目録-陝西省礼泉県弦板腔皮影-
2004年新购皮影卷目录-陕西省礼泉县正板腔皮影-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村栄子;王瑞来;長谷部 剛;山下 一夫
  • 通讯作者:
    山下 一夫

長谷部 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長谷部 剛', 18)}}的其他基金

東アジア古代歌謡の文学的・音楽学的アプローチによる双方的研究
使用文学和音乐方法对古代东亚歌曲进行双向研究
  • 批准号:
    23K20448
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了