多言語多文化社会を生きるための ICT支援オンライン複言語学習モデルの研究開発
研究和开发ICT支持的在线多语言学习模式,以适应多语言和多文化社会的生活
基本信息
- 批准号:21H00543
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は昨年度に引き続き、オンラインでの複言語学習実践で活用するためのオンラインコミュニケーションツール,オンライン学習ツールの検証・実験を行い、研究チームメンバーが担当する授業での実証実験を行った。また、ビデオや音声付きのオンライン教材の開発、インタラクティブビデオの開発なども実施した。医療系大学での「複言語学習」クラスは初年度に引き続きオンラインでの実施となり、フレームワークの検証と修正を行なった。またオンデマンド教材としてインタラクティブビデオの導入を試みた。このクラスでは3言語の学習を通して言葉の学び方を学ぶという目標を設定し、最後の2回で3から6言語を自習して自己紹介ビデオを撮影するという試みも行った。また、岡山県の小学校1校、佐賀県の中学校1校での複言語学習を実施した。小学校での実践は4クラス児童140名を対象にオンライン(初回のみ対面)で行なった。大規模校でのオンライン複言語学習は初の試みであったが、授業を7回実施し、7言語を学習することができた。一方で、クラス運営や教員間の連携、4教室に配信する際の問題点、児童とのやり取りの難しさなど、さまざまな課題が浮き彫りになった。中学校については、2校時を使って実施した。前半は日本人教員が教室で対面で授業を行い、後半は留学生にZoomで参加してもらいながら授業を進めるという新しいスタイルを試した。この試みでは、受信側の課題が明らかになり、より良いオンライン授業のためのヒントを得ることができた。オンラインでの市民講座は合計4回実施した。今回は韓国語とロシア語で文字学習のための教材開発を行い、文字学習に特化した講座も開講した。
今年,与去年一样,我们对在线多语言学习实践中使用的在线交流工具和在线学习工具进行了验证和实验,并在研究团队成员教授的课堂上进行了演示实验。他们还使用视频和音频以及互动视频开发了在线教学材料。医学大学的“多语言学习”课程将继续像第一年一样在线举行,并经过验证和修订框架。我们还试图将互动视频作为按需教学材料介绍。该课程设定了学习如何通过学习三种语言学习语言的目标,在最后两次尝试中,他们自学三到六种语言并拍摄了一个自我引入视频。此外,在冈山县的一所小学和萨加县的一所初中进行了多语言学习。小学的实践是在线(仅亲自)为140个四个班级的140名儿童进行的。这是在一所大型学校进行在线多语言学习的第一次,但召开了七个课程,并学习了七种语言。另一方面,已经强调了各种问题,例如课堂管理,教师之间的协作,流向四个教室的问题以及与孩子互动的困难。对于初中,该活动是在第二阶段举行的。上半年,日本老师在课堂上举行了面对面的课程,在下半场,我们尝试了一种新的风格,其中国际学生在继续课程的同时参加了课程。这次尝试揭示了接收器的任务,并提供了提示更好的在线课程。共举行了四个在线公民课程。这次,我们开发了韩语和俄语中性格学习的教材,还提供专门研究角色学习的课程。
项目成果
期刊论文数量(39)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
医療系大学における「複言語学習のすすめ」―ICT支援によるオンライン開講の試みと可能性―
医科大学“促进多语言学习” - 在ICT支持下提供在线课程的尝试和可能性 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Marcus Conrad;Oliver Mayer;岩居弘樹
- 通讯作者:岩居弘樹
ウィズコロナ時代のICTを活用した大学授業の新たな挑戦 ―学生の能動的学修を目指して―
COVID-19 时代使用 ICT 的大学课程面临的新挑战 - 旨在让学生主动学习 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:スティーブン・ブライヤー(著);大林啓吾;石新智規;樫尾洵;小林祐紀;髙橋脩一(共訳);JU HYONJU;Takahiko Hattori;坂本旬;植田尚樹;伊東祐郎;Vanbaelen Ruth;岩居弘樹
- 通讯作者:岩居弘樹
Wilias (villes) semantiske tilstand i gammeldansk
Wilias (villes) 语义在加梅尔丹斯克
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村和之;伊東祐郎;水本篤;貴志俊彦;Rie Obe
- 通讯作者:Rie Obe
ICTを活用した「複言語学習のすすめ」
利用ICT的“高级多语言学习”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Clark;Steven and Yukari Yoshihara (eds.);written by Masaaki Takeda;et al.;豊田 哲也;関君恵・濱田真由・横川博一;岩居弘樹
- 通讯作者:岩居弘樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩居 弘樹其他文献
ICTを活用した能動的授業の試みについて
关于利用ICT进行活跃课堂的尝试
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山牧子・岩居弘樹;広瀬 一弥,岩居 弘樹,藤木 謙壮;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居弘樹 - 通讯作者:
岩居弘樹
ICTを活用した外国語学習 ~スピーディーに発音・会話力が身につく!~
利用ICT学习外语 - 快速掌握发音和会话技巧!
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山 牧子;岩居 弘樹;岩居弘樹;岩居弘樹;岩居弘樹;岩居弘樹 - 通讯作者:
岩居弘樹
「複言語学習のすすめ」の実践と課題 ~ オンライン授業でできたこと、できなかったこと ~
《推荐多语言学习》的实践与挑战~网课我能做什么和不能做什么~
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山牧子・岩居弘樹;広瀬 一弥,岩居 弘樹,藤木 謙壮;岩居 弘樹 - 通讯作者:
岩居 弘樹
パンデミックと<ことば> 触媒か断絶か
流行病和<话>是催化剂还是破坏?
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山牧子・岩居弘樹;広瀬 一弥,岩居 弘樹,藤木 謙壮;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居 弘樹;岩居弘樹;岩居弘樹;岩居弘樹;佐野直子 - 通讯作者:
佐野直子
岩居 弘樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
VR空間における「学び合いの場」の構築による外国語学習モデルの研究開発
打造VR空间“互学场所”的外语学习模式研发
- 批准号:
22K00682 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Action Research on Building the ICT Learning Support System toward Immigrant Children
构建流动儿童ICT学习支持体系的行动研究
- 批准号:
20K02077 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of foreign language speaking materials using speech recognition system and VR chatbot
利用语音识别系统和VR聊天机器人开发外语口语材料
- 批准号:
19K00879 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ICT-supported Plurilingual Language Learning Model Based on Speech Recognition and Self-Reflection through Videography
ICT支持的基于语音识别和摄像自我反思的多语言学习模式
- 批准号:
18H00691 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Expansion of Pre-Learning Materials for EPA Care Worker Candidates and Verification of the Educational Effects
EPA护理员候选人预备学习材料的扩充及教育效果的验证
- 批准号:
17H02608 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)