豪雨から天然記念物オオサンショウウオを守れ!消滅を回避させる保全モデルの構築
保护天然纪念物大鲵免受大雨侵袭!
基本信息
- 批准号:21H00612
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的1)流出個体の捜索、負傷・痩せ個体の緊急保護・回復、交雑個体の確認・隔離、回復個体の放流、放流後のモニタリングまでを総合的に実施することで、流失実態の解明から個体群回復までを網羅した個体群ケアサイクルを完成させ、消滅の負のスパイラルを解消すること。2)展示・副読本の活用、講演会の実施により認知度を高めることに加え、新たな教育プログラム(トランクキットを活用したオンライン授業)を全国を対象に展開することで、極めて深い理解を持つ人を増加させること。3)市民と協働して遡上可能なスロープ、環境配慮型護岸の試験設置を行うことで、オオサンショウウオが自力で元の生息地に戻ることができる豪雨災害に強い持続可能な川づくりを進めること。これらを総合し、全国各地の生息地で応用可能な流域保全モデルを構築すること(=社会実装)。そして本研究の最終目的は、近く訪れる「オオサンショウウオの消滅」の回避である。東広島市椋梨川の上流部、三原市椋梨川の中流部、三原市のダム湖(白竜湖)に至る約25kmの本川と9本の支流(9本計約40km)の30定点にて環境DNA分析を行い個体群の分布状態の把握を行った。野外調査で確認できた個体の尾鰭の一部を採取し広島大学両生類研究センターにて核DNA分析による交雑関係、性判定を行った。また肥満度により「痩せ・負傷」が判明した個体については申請者が監修し東広島市が設置した「オオサンショウウオの宿」にて一時保護・育成を行った。さらに育成中の幼生の放流に向けてドローンラジオテレメトリーシステムを導入し試験運用を実施した。これらの内容を活用し、地元の小学校等での出前授業等の教育プログラムを実施し、普及啓発を行うとともに、遠隔授業用のトランクキットの検討を進めた。個体群の分断を引き起こしている人工堰堤に、スロープを設置すべく協議を重ね、仮設計まで実施した。
Objective of this study 1) Search, recovery, identification, isolation, recovery, release, and post-release integration of outflow individuals, and resolution of outflow states. 2)The exhibition, the use of the auxiliary text, the implementation of the lecture, the recognition, the new education, the development of the national target, the deep understanding, the increase of the number of people 3) Public cooperation may not be possible, environmental protection type revetment trial setting may be possible, the right to choose it for independent living conditions may be possible, heavy rain disaster may be possible, the right to continue. This is the first time that a river basin has been constructed in China. It is possible to construct a river basin protection system in all parts of the country. The ultimate goal of this study is to avoid the problem of "destroying it". DNA analysis of the 30 sites in the upper reaches of the Rikugawa River in Higashishima City, the middle reaches of the Rikugawa River in Mihara City, and the 9 tributaries of the Rikugawa River in Mihara City (about 40km in total) A field survey was conducted to identify the tail fin of the individual and to determine the sex of the individual. The city of Guangzhou has set up a temporary protection and training program for the applicant. In addition, the development of young children to the introduction of trial use The content of this paper is used in the implementation of education, popularization and development, and remote teaching. Individual group separation, introduction, artificial weir, placement, protocol, design and implementation
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
地域全体を博物館に!大学博物館が推進する地域貢献活動の展開 ~オオサンショウウオの保全活動をコアとしたエコミュージアムを通して~
将整个区域变成博物馆!
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D. Waku;K. Koganebuchi;T. Gakuhari;M. Yoneda;O. Kondo;T. Masuyama;Y. Yamada*;H. Oota*;Yoichi Kajiwara;辻田淳一郎;出穂雅実・戸塚瞬翼・國木田大・麻柄一志・佐野勝宏;YAMANE So;宮城幸也・竹中正巳;前田仁暉,星野安治;清水則雄
- 通讯作者:清水則雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 則雄其他文献
平成28年熊本地震における災害遺産の保存:現状と課題
2016 年熊本地震灾害遗产保护:现状与挑战
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鮎沢潤・奥野 充;清水 則雄;奥村 勝・高橋伸弥・鶴田直之・鳥井真之・奥野充;高橋伸弥・奥村 勝・鶴田直之・鳥井真之・奥野充;池田誠慈・後藤理史・塩路恒生・武内一恵・清水則雄・坪田博美;鳥井真之・池辺伸一郎・藤見俊夫・渡邉 勇・鶴田直之・奥野 充 - 通讯作者:
鳥井真之・池辺伸一郎・藤見俊夫・渡邉 勇・鶴田直之・奥野 充
離散後のオオサンショウウオの幼生が利用している落ち葉について
关于大鲵幼虫扩散后利用的落叶
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鮎沢潤・奥野 充;清水 則雄;奥村 勝・高橋伸弥・鶴田直之・鳥井真之・奥野充;高橋伸弥・奥村 勝・鶴田直之・鳥井真之・奥野充;池田誠慈・後藤理史・塩路恒生・武内一恵・清水則雄・坪田博美 - 通讯作者:
池田誠慈・後藤理史・塩路恒生・武内一恵・清水則雄・坪田博美
訪問者支援と情報共有を目指したジオパーク向け情報提供システムの開発とその取り組み
开发以游客支持和信息共享为目的的地质公园信息提供系统及相关工作
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鮎沢潤・奥野 充;清水 則雄;奥村 勝・高橋伸弥・鶴田直之・鳥井真之・奥野充 - 通讯作者:
奥村 勝・高橋伸弥・鶴田直之・鳥井真之・奥野充
清水 則雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 則雄', 18)}}的其他基金
豪雨から天然記念物オオサンショウウオを守れ!消滅を回避させる保全モデルの構築
保护天然纪念物大鲵免受大雨侵袭!
- 批准号:
23K20532 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)