Exploratory research on high-performance conductive oxides for practical high-temperature superconducting wires.
实用高温超导线材用高性能导电氧化物的探索性研究。
基本信息
- 批准号:21H01369
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、2021年度の研究結果を受けて、{100}<001>圧延再結晶集合組織Cuテープ上にNiをエピタキシャル成長させた基板上に、還元性雰囲気中で (Sr1-XLaX) TiO3、(Sr1-X NdX) TiO3の薄膜試料の作製を試みた。いずれの薄膜についても適切な成膜条件を見出し、2軸配向した薄膜を得ることに成功した。次に導電性中間層として(Sr1-XLaX) TiO3、(Sr1-X NdX) TiO3薄膜試料を形成したLa-STO/Ni/Cu試料およびNd-STO/Ni/Cu試料の上にYBa2Cu3O7を酸素雰囲気中でエピタキシャル成長させるための成膜条件の検討を行った。組成および置換率が異なると、エピタキシャル成長させるための最適な成膜条件は異なるものの、何れの組成および置換率の導電性中間層物質についても2軸配向したYBa2Cu3O7層を持ったYBa2Cu3O7/La-STO/Ni/Cu試料およびYBa2Cu3O7/Nd-STO/Ni/Cu試料を作製することに成功した。得られた試料のX線回折測定および試料断面の電子顕微鏡観察結果より、組成、置換率によっては導電性中間層/Ni界面にNiOが生成していることが確認できた。具体的には(Sr1-XLaX) TiO3導電性中間層の方が、(Sr1-X NdX) TiO3導電性中間層よりも酸素の透過を防止する能力に優れていることを明らかにした。また、(Sr1-XLaX) TiO3についてはx=0.05~0.15の置換率とした時にNiOが最も生成しにくいことが分かった。
2022 annual は, 2021 annual の results を け て, {100} < 001 > 圧 set delay recrystallization organization Cu テ ー プ に on Ni を エ ピ タ キ シ ャ ル growth さ せ た substrate に, also yuan 雰 囲 気 で in (Sr1 - XLaX) TiO3, (Sr1 - X NdX) Preparation of TiO3 film test samples を test みた. い ず れ の film に つ い て も appropriate な film-forming condition を deserve to see し, 2 axis し た film を must る こ と に successful し た. The secondary に conductive intermediate layer と て て(Sr1-XLaX) TiO3, (Sr1-X NdX) Try TiO3 thin film material を し formed た La - STO/Ni/Cu sample お よ び Nd - STO/Ni/Cu sample on の に YBa2Cu3O7 を acid element 雰 囲 気 in で エ ピ タ キ シ ャ ル growth さ せ る た め の film-forming condition の 検 line for を っ た. Composition お よ び replacement rate が different な る と, エ ピ タ キ シ ャ ル growth さ せ る た め の optimum な film-forming condition は different な る も の の, れ の composition お よ び の conductive layer material substitution rate に つ い て も 2 shaft match to し た YBa2Cu3O7 layer を hold っ た YBa2Cu3O7 / La - STO/Ni/Cu sample お よ び YBa2 Cu3O7/Nd-STO/Ni/Cu sample を fabrication する とに とに success た た. Have ら れ た sample の X-ray determination of inflexion お よ び sample section の electronic 顕 micromirror 観 examine results よ り, composition, replacement ratio に よ っ て は conductive layer/Ni interface に NiO が generated し て い る こ と が confirm で き た. Specific に は (Sr1 - XLaX) TiO3 conductive layer の が, (Sr1 - X NdX) TiO3 conductive layer よ り も acid element の through を prevent す る ability に optimal れ て い る こ と を Ming ら か に し た. ま た, (Sr1 - XLaX) TiO3 に つ い て は x = 0.05 ~ 0.15 の replacement rate と し た when に NiO が most も generated し に く い こ と が points か っ た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sr0.95La0.05TiO3 を導電性中間層に用いた YBa2Cu3O7 短尺線材
使用Sr0.95La0.05TiO3作为导电中间层的YBa2Cu3O7短线
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rahul Kumar;Kouhei Yamada;Fumitaka Ohashi;Himanshu Shekhar Jha and Tetsuji Kume;内田 翔,松村 実典,青木 星也,川山 巌,土井 俊哉
- 通讯作者:内田 翔,松村 実典,青木 星也,川山 巌,土井 俊哉
Fabrication of YBCO film on conductive Ni and Sr1-xLaxTiO3-buffered {100}<001> textured Cu/SS316 lamination tape
在导电 Ni 和 Sr1-xLaxTiO3 缓冲 {100}<001> 纹理 Cu/SS316 层压带上制备 YBCO 薄膜
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiya Doi ;Tsubasa Uchida;Minori Matsumura;Iwao Kawayama
- 通讯作者:Iwao Kawayama
新構造REBCO線材の導電性中間層に求められる抵抗率の検討
新结构REBCO线导电中间层所需电阻率的检验
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:土井 俊哉;村本 周平;内田 翔;川山 巌
- 通讯作者:川山 巌
Sr1-xNdxTiO3を導電性中間層に用いたYBCO短尺線材
使用Sr1-xNdxTiO3作为导电中间层的YBCO短线
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:土井俊哉,壁谷将生;川山巌,一瀬中
- 通讯作者:川山巌,一瀬中
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土井 俊哉其他文献
電場印加による解乳化装置および解乳化方法
利用电场应用的破乳装置和方法
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田所 朋;樋口 甲太郎;堀井 滋;土井 俊哉;一瀬 中;武藤明徳 - 通讯作者:
武藤明徳
MOD法によるLa-AE-Cu-O層状酸化物配向膜の作製
MOD法制备La-AE-Cu-O层状氧化物取向薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元木 貴則, 池田 周平;権藤 紳吉;中村 新一;本田 元気;永石 竜起;土井 俊哉;下山 淳一 - 通讯作者:
下山 淳一
ペロプスガイド構造La_<0.6>Sr_<0.4>Ru_<0.9>Mg_<0.1>0_<3-δ>系固溶体の合成と電導度
Peropus引导结构La_<0.6>Sr_<0.4>Ru_<0.9>Mg_<0.1>0_<3-δ>系固溶体的合成及电导率
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森山 大輔;平田 好洋;鮫島 宗一郎;松永 直樹;土井 俊哉;鹿島 直二*;長屋 重夫 - 通讯作者:
長屋 重夫
MOD 法による REBCO 薄膜線材に適する新規酸化物中間層の開発
MOD法开发适用于REBCO薄膜线的新型氧化物中间层
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元木 貴則;池田 周平;権藤 紳吉;中村 新一;土井 俊哉;本田 元気;永石 竜起;下山 淳一 - 通讯作者:
下山 淳一
酸ハロゲン化物導入によるフッ素フリーMOD法YBCO 薄膜の高Jc化
引入酰基卤提高无氟MOD法YBCO薄膜的Jc
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元木 貴則,池田 周平;中村 新一;本田 元気;永石 竜起;土井 俊哉;下山 淳一 - 通讯作者:
下山 淳一
土井 俊哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




