Investigation on mechanical properties of concrete subjected to water pressure and external forces

水压和外力作用下混凝土力学性能研究

基本信息

  • 批准号:
    21H01405
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、3つの項目について検討を行った。①コンクリートの水圧拘束圧縮載荷試験に関する検討:コンクリートの特性を調べるための基礎的な検討として、モルタル供試体に作用させる水圧の昇圧速度と作用回数を変化させる実験を行い、モルタルの含水状態が高水圧作用時のひずみ挙動に及ぼす影響を調べた。その結果、初期より供試体内に水分が存在し、かつ水分移動速度よりも作用水圧の昇圧速度が速い場合、一定水圧作用時でも圧縮ひずみが増加することを明らかにできた。また、水圧の昇圧速度が水分移動速度よりも遅く,最大水圧到達時に水分移動が完了していないと,圧縮ひずみの緩和が生じることを示した。②微細空隙構造に着目したコンクリート中の破壊進展過程評価に関する検討:モルタルの曲げ載荷試験を高水圧下(10~40MPa:水深約1000~4000m相当)で実施した。試験では、液状水がモルタル試験体内部まで浸透するように、あらかじめ30分間水圧を作用させた後、水圧が安定してから曲げ載荷試験を行った。その結果、水圧の程度によってモルタルの曲げ強度が大きく変化することを示した。現時点でこのメカニズムは明確にできていないものの、次年度に実施する深海底でのコンクリート部材の曲げ挙動が気中とは異なる可能性が高いことを示した。③深海底におけるコンクリートの載荷試験に関する検討:次年度に実施予定の深海底でのコンクリートの載荷試験のための航海の準備として、船舶運航部署および潜水艇運航チームと連携して、機器搭載検討を実施した。深海底でも動作可能な載荷機構に関する検討を行い、次年度の稼働に向けた試設計を行った。現場比抵抗計測については、計測に必要な小型電気探査装置を深海用の探査機器をベースに製作し、送信電流パターンの解析などの検討を実施した。
在这项研究中,检查了三个项目。 1。检查混凝土的液压压缩压缩负荷测试:作为研究混凝土特性的基础研究,我们进行了一个实验,在该实验中,研究了施加到迫击炮标本的水压的压力速度和作用数量,并研究了迫击压在高水压力过程中迫击炮含量的效果。结果,很明显,当样品中存在水时,工作水压的压力升高速度要比水转速速度快,即使施加恒定水压,压缩应变也会增加。这还表明,如果水压升高速度慢于水的运动速度,并且如果水压达到温度时,水的运动不完整,则将减轻压缩应变。 2。对精细空隙结构的混凝土骨折发育过程的评估检查:迫击炮的弯曲负荷测试是在高水压下进行的(10-40MPA:相当于约1000-4000m的深度)。在测试中,提前施加水压30分钟,以使液态水渗透到砂浆样品的内部,然后在稳定水压后进行弯曲负荷测试。结果,结果表明,砂浆的弯曲强度取决于水压程度。尽管目前尚未明确定义这种机制,但它表明,将于明年实施的混凝土成员的弯曲行为可能与空气中的弯曲行为有所不同。 ③考虑在深海底部进行混凝土装载测试:准备在深海底部进行混凝土装载测试的航行,该测试计划于明年明年进行,我们与船舶运营部门和潜艇运营团队合作进行了一项关于安装设备的研究。我们调查了即使在深海地板上也可以运行的装载机制,并在下一个财政年度进行了测试设计。关于场的电阻率测量,根据深海勘探设备制造了测量所需的小型电气勘探设备,并对传输电流模式进行了分析。

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
深海3515mにおけるポルトランドセメント系材料の力学挙動原位置計測
3515 m 深度波特兰水泥基材料力学行为原位测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野村瞬,高橋恵輔;小林真理,川端雄一郎,笠谷貴史,岩波光保,山中寿朗,牧田寛子,後藤慎平
  • 通讯作者:
    小林真理,川端雄一郎,笠谷貴史,岩波光保,山中寿朗,牧田寛子,後藤慎平
Resistivity structure deduced from the developed marine vertical DC resistivity survey system around a hydrothermal deposit area
热液矿床区海洋垂直直流电阻率测量系统推导的电阻率结构
In situ observation for the influence of hydraulic pressure on internal damage of cement-based materials
水压对水泥基材料内损伤影响的现场观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    8.4
  • 作者:
    Y. Kawabata;D. Takano;K. Takahashi;and M. Iwanami
  • 通讯作者:
    and M. Iwanami
深海という海洋極限環境でのセメント系材料の利活用に向けた研究と最新の取り組み
深海极端海洋环境下水泥基材料利用研究及最新进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    設楽 広太;全 邦釘;高橋恵輔,川端雄一郎,笠谷貴史,小林真理,木村俊則,岩波光保,山中寿朗
  • 通讯作者:
    高橋恵輔,川端雄一郎,笠谷貴史,小林真理,木村俊則,岩波光保,山中寿朗
深海におけるセメント硬化体の力学特性
深海硬化水泥的力学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ショーバック ジェイコブ英輔;栗間 淳;後藤 浩之;三上 武子;吉田 望;澤田 純男;Hiroaki Sukegawa;辰田 翔太,北根 安雄,日比 英輝,佐藤 顕彦,杉浦 邦征,西﨑 到;岩波光保
  • 通讯作者:
    岩波光保
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩波 光保其他文献

ポリマーセメントモルタルで表面保護されたコンクリートの塩化物イオン浸透性
聚合物水泥砂浆保护混凝土表面氯离子渗透率
塩害を受けたRC桟橋上部工の構造性能評価
盐损RC桥墩上部结构结构性能评价
湿潤環境におけるFRPシートとコンクリート界面の付着性能に関する研究
潮湿环境下FRP板材与混凝土界面粘结性能研究
THE APPLICATION OF NONDESTRUCTIVE INVESTIGATION TO THE SUBSTRUCTURE OF A BRIDGE OVER A TIDAL RIVER
无损检测在潮汐河桥梁基础结构中的应用
  • DOI:
    10.11532/jsceim.2.1_48
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤 幹尚;岩野 聡史;高鍋 雅則;影澤 雅人;三輪 空司;岩波 光保;千々和 伸浩;津野 和宏
  • 通讯作者:
    津野 和宏
水害対応を中心とする密集市街地改善の提案 ―建物更新に着目して―
以防洪为重点的人口稠密城市地区改善建议 - 以建筑更新为重点 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤 幹尚;岩野 聡史;高鍋 雅則;影澤 雅人;三輪 空司;岩波 光保;千々和 伸浩;津野 和宏;鳥井原遼・福島渓太・成澤拓実・加藤琢磨・江端吾朗・篠原周太郎・森田洋史・薄井宏行・大津山堅介・廣井悠
  • 通讯作者:
    鳥井原遼・福島渓太・成澤拓実・加藤琢磨・江端吾朗・篠原周太郎・森田洋史・薄井宏行・大津山堅介・廣井悠

岩波 光保的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩波 光保', 18)}}的其他基金

コンクリート中における弾性波伝播挙動の解明〜定量的非破壊試験法の確立を目指して〜
阐明混凝土中弹性波的传播行为 - 旨在建立定量无损检测方法 -
  • 批准号:
    97J04347
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

近代日本における公共施設の鉄筋コンクリート造化に関する建築史的研究
近代日本公共设施钢筋混凝土建筑的建筑史研究
  • 批准号:
    23K20997
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
石灰石骨材コンクリートにおける微細ひび割れの発生制御と高性能化
石灰石骨料混凝土微裂纹控制及性能改善
  • 批准号:
    23K22835
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
砂利とコンクリートの耐荷機構に着目した砂利化抵抗性の高い橋梁床版の開発
开发高抗碎石桥面,重点研究碎石和混凝土的承载机理
  • 批准号:
    23K26182
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境配慮型コンクリートの硫酸抵抗性に関する研究
环保混凝土耐硫酸性能研究
  • 批准号:
    24K07756
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鉄筋コンクリート造架構の復元力特性評価と主筋の付着特性を考慮した耐震性能の向上
通过评估钢筋混凝土结构的恢复力特性并考虑主筋的粘附特性来提高抗震性能
  • 批准号:
    24K01023
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了