Development of a new ventilation system using HEMS (Home Energy Management System) that takes into consideration the living environment of after-corona
考虑到电晕后的生活环境,利用HEMS(家庭能源管理系统)开发新型通风系统
基本信息
- 批准号:21H01494
- 负责人:
- 金额:$ 8.65万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、在宅時間が増加するであろうアフターコロナ社会において、安全かつ快適な住宅室内空間を提供できる換気システムの開発である。2022年の研究実施計画は、1) 単一開口部近傍の気流可視化実験とCFD解析、2) 実験住宅の性能検証、3) 実験住宅の換気回路網計算の実施、4) 隔離室(自宅療養室)の検討である。1)については、単純な室内模型によりPIV実験装置を用いて、単一開口モデルを対象とした気流特性の把握(気流可視化)と数値解析の整合性を確認した。2)については、機械換気設備の検討を行う実験住宅における性能検証であり、住宅の気密性能測定、各機械換気設備の風量測定、住宅内各部の空気齢測定を行った。3)については、2)の測定結果を用いて換気回路網計算のモデルを作成した。4)については、実験住宅を用いて自宅療養室の可能性について検討した。自宅療養室から感染性粒子などが室内空間に逆流しないよう、換気計画上の上流側にLDKを、最下流に自宅療養室を配置し、一方向流が形成させる機械換気設備について検討した。その結果、計画換気量として水まわりの局所換気設備の風量を全般換気設備の風量に加える必要があること、提案した機械換気設備は外部風などの外界気象条件や居住者行為などの影響を受け易いこと(圧力変動に弱い)、自宅療養室は室内空気質の確保が困難であることがわかった。また、自動開閉窓システムに関して、これまでは引き違い窓について検討してきたが、新たに開き窓に関して検討を行った。窓の開放寸法(開口幅あるいは開口角度)は室内外温度差により制御しているが、外部風速が大きな場合は換気量に誤差が出ることが明らかになった。しかし、開口幅固定窓に対して換気量は安定しており、室内温熱環境も自動開閉窓システムの方が望ましいことを示した。
The purpose of this study is to increase the time spent at home and the society.て、Safe and comfortable residential space できるchange 気システムの开発である. Research and implementation plan for 2022, 1) Visualization and CFD analysis of flow near a single opening, 2) Performance certification of residential buildings, 3) Implementation of circuit network calculation for residential buildings, 4) Isolation room (self-recuperation room). 1) については, 単purna indoor model, によりPIV実験 device, いて, 単一开モデThe ルを対image is used to grasp the characteristics of the flow (visualization of the flow) and to confirm the integration of the numerical value analysis. 2) については、Mechanical replacement equipment の検question を行う実験 residential におけるPerformance 検证であり、House The airtightness performance of the house is measured, the air volume of each mechanical ventilation equipment is measured, and the air quality of each part of the house is measured. 3) The measurement result of 2) is calculated by replacing the measurement result with the loop network and the result is the result. 4) It is possible to use a self-rehabilitation room in a residential building. The indoor space of the self-resident sanatorium contains infectious particles, and the indoor space is countercurrent, and the upstream side of the water exchange plan is LDKを、The configuration of the home treatment room is the most obscene, and the flow of water in one direction is the mechanical replacement equipment.そのResults, planned 気 replacement amount として水まわりのbureau replacement 気equipmentのAir volumeをGeneral 気equipmentのAir volumeにaddえるnecessaryがあること、ProposalしたMechanical 気equipmentはExternal airflowなThe influence of external environmental conditions and the behavior of residents is affected by pressure changes. Weakness), it is difficult to ensure indoor air quality in a self-rehabilitation room.また、Automatic opening and closing 窓システムに关して、これまでは citedきviolationい瓓について検问してきたが、新たに开き窓に关して検椒行った.窓のOpening size method (opening width and opening angle) and indoor and outdoor temperature difference control していIf the external wind speed is not large, the error of the amount of exchange will be the same.しかし, the opening width is fixed, the opening width is fixed, the amount of change is stable, and the indoor temperature environment is automatically opened and closed.
项目成果
期刊论文数量(32)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
自然換気量を制御する自動開閉窓システムの開発(その5) 開き窓におけるシステムの性能評価
控制自然通风的自动开/关窗系统的开发(第5部分)平开窗系统的性能评估
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:TSUKASA IWATA;EIJI HARADA;ELIZABETH MALY;堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・石坂 隼人・倉渕 隆・大浦 豊・朝岡 幸康
- 通讯作者:堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・石坂 隼人・倉渕 隆・大浦 豊・朝岡 幸康
自然換気量を制御する自動開閉窓システムの開発(その2) 夏期実測によるシステムの性能評価
开发控制自然通风量的自动开/关窗系统(第2部分)通过夏季实际测量对系统进行性能评估
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:乙守倫太朗;髙取伸光;小椋大輔;岡村知明;高林弘実;貴田啓子;大浦 豊・堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・倉渕 隆・朝岡 幸康
- 通讯作者:大浦 豊・堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・倉渕 隆・朝岡 幸康
自然換気量を制御する自動開閉窓システムの開発(その1) 自動開閉窓システムの概要と制御方法
控制自然通风的自动开闭窗系统的开发(第1部分)自动开闭窗系统及控制方法概述
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:角田柊斗;藤谷淳史;田坂彰基;佐々木伸子;下倉玲子;柳澤要;武藤祐太,李時桓,倉渕隆,金政一,黄載雄;石坂 隼人・鳥海 吉弘・李 時桓・堤 あかね・倉渕 隆・大浦 豊;難波和佳子,山中俊夫,崔ナレ,小林知広,小林典彰,鹿野奈々;鎌田浩輔・岡井有佳;孫安陽,牧野翔馬,原田 和典,仁井 大策;平山洋介;文化財建造物における障壁画の保存・公開に関する研究 ―その3 日本画顔料の色の見え方の湿度依存性―;朝岡 幸康・堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・倉渕 隆・大浦 豊
- 通讯作者:朝岡 幸康・堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・倉渕 隆・大浦 豊
Development of an automatic opening system for sliding and casement windows to control the natural ventilation rate
开发用于控制自然通风率的推拉窗和平开窗自动开启系统
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akane Tsutusmi;Sihwan Lee;Yoshihiro Toriumi;Takashi Kurabuchi;Yutaka Oura and Yukiyasu Asaoka
- 通讯作者:Yutaka Oura and Yukiyasu Asaoka
自然換気量を制御する自動開閉窓システムの開発(その4) 開き窓における流量係数の算出と自動開閉窓システムの制御方法
控制自然通风量的自动开闭窗系统的开发(第4部分)平开窗流量系数的计算及自动开闭窗系统的控制方法
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wang Wei;Okaze Tsubasa;大浦 豊・堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・石坂 隼人・倉渕 隆・朝岡 幸康
- 通讯作者:大浦 豊・堤 あかね・李 時桓・鳥海 吉弘・石坂 隼人・倉渕 隆・朝岡 幸康
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鳥海 吉弘其他文献
住宅用全熱交換換気ユニットの有効換気量率測定法に関する研究 : 第1報-有効換気量率に及ぼす影響要素
住宅全热交换通风机组有效通风率测量方法研究:第1部分——有效通风率影响因素
- DOI:
10.18948/shase.31.107_21 - 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
倉渕 隆;嵐口 晃宏;鳥海 吉弘;田島 昌樹;澤地 孝男;瀬戸 裕直 - 通讯作者:
瀬戸 裕直
公共施設および民間施設の日常利用実態の関連性に関する研究 愛知県東三河周辺地域を対象として
以爱知县东三河周边地区为对象,研究公共设施与私人设施的日常实际使用量之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 要;倉渕 隆;竹内 仁也;吉野 一;鳥海 吉弘;池村 尚也;児玉由衣・恒川 和久 - 通讯作者:
児玉由衣・恒川 和久
高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法の検討 Part 1. 定常濃度分布測定
基于高响应浓度测量设备的动态稳态浓度示踪气体实验方法检验第1部分:稳态浓度分布测量
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 要;倉渕 隆;竹内 仁也;吉野 一;鳥海 吉弘;池村 尚也 - 通讯作者:
池村 尚也
鳥海 吉弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鳥海 吉弘', 18)}}的其他基金
アフターコロナの住環境を考慮に入れたHEMSを利用した新たな換気システムの開発
考虑到电晕后的生活环境,使用 HEMS 开发新的通风系统
- 批准号:
23K20985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.65万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
救急医療サービス利用後の自宅療養患者への移行期ケアシステムの構築
为使用紧急医疗服务后接受家庭治疗的患者建立过渡护理系统
- 批准号:
23K27918 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.65万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)