電子スピン選択的な励起子解離による革新的有機光電変換素子の創製

利用电子自旋选择性激子解离创建创新的有机光电转换器件

基本信息

  • 批准号:
    21H02015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の最終目標は、有機分子系において生成される電荷移動(CT: charge-transfer)型励起子に着目し、励起子解離過程における励起電子スピン状態の選択性を実証し、 “逆電子移動損失ゼロ” という革新的な光電変換素子を実現することである。R3年度までの研究において、熱活性化遅延蛍光(TADF)分子である4CzIPNなど、最低励起一重項準位と最低励起三重項準位間のエネルギー差が小さく、かつ極性を有する分子からなる薄膜では、光励起により生成した三重項励起子が自発的に解離し、電荷が生成されていることを明らかとした(Science Advances, 8, abj9188, 2022)。またさらに、薄膜中で励起子解離と電荷再結合が繰り返されることで長寿命EL発光が生じている事実も明らかとした。R4年度においては、有機薄膜中における自発的な励起子解離により生成した電荷の寿命に着目し研究を実施した。結果、大きな極性を有するTADF分子であるTPA-DCPPを活性材料とした有機薄膜では、驚くべきことに生成した電荷(電子)は、有機薄膜中で1ヶ月間以上に渡って極めて安定に保持されているという事実を見出した(Advanced Materials, 35, 2210335, 2023)。またさらに、長時間保持されている電荷は、有機薄膜中で空間的にも保持されていることを実験的に確認することに成功した。この長時間電荷保持の特性は、1)電荷再結合過程の抑制、2)大きな分極界面の形成によるものと結論できる。これらの事実は、有機分子の極性によって誘起される自発配向分極の形成により、生成した電荷が有機薄膜界面で安定に保持可能であるということを意味し、光電変換素子の高性能化だけでなく撮像素子やメモリ素子などに応用できる可能性がある。
The <s:1> ultimate goal of this study is to generate される charge mobility in the organic molecular system of にお にお て て (CT:) Charge - transfer) excitation screwdriver に し, excitation screwdriver dissociation process に お け る wound up electronic ス ピ ン state の sentaku sex を be し, "inverse electronic mobile loss ゼ ロ" と い う innovative な photoelectric variations in grain son を be presently す る こ と で あ る. R3 annual ま で の research に お い て, thermal activation 遅 delay 蛍 light (TADF) molecular で あ る 4 czipn な ど, the lowest wound up a heavy item must と between the lowest wound up triple a quasi の エ ネ ル ギ ー poor が small さ く, か つ を have polarity す る molecular か ら な る film で は, light excitation に よ り generated し た triple a excitation screwdriver が 発 し に dissociation, charge が generated さ れ て い る こ と を Ming ら か と し た (Science Advances, 8, abj9188, 2022). ま た さ ら に, film of で excitation screwdriver dissociation と charge recombination が Qiao り return さ れ る こ と で long-life light EL 発 が raw じ て い る things be も Ming ら か と し た. R4 annual に お い て は, organic thin film に お け る from 発 な excitation screwdriver dissociation に よ り generated し た charge の life に を mesh し studies be applied し た. Results, large き な を have polarity す る TADF molecular で あ る TPA - DCPP を active material と し た organic film で は, く べ き こ と に generated し た charge (electronic) は, organic film で 1 ヶ months above に crossing っ て extremely め て settle に keep さ れ て い る と い う things be を show the し た (Advanced Materials, 35, 2210335, 2023. ま た さ ら に, long time maintain さ れ て い る charge は, organic thin film で space に も keep さ れ て い る こ と を be 験 に confirm す る こ と に successful し た. こ の long time charge の features は の inhibition, 1) charge recombination process, 2) big き な polarization interface の に よ る も の と conclusion で き る. こ れ ら の things be は, organic molecules の polarity に よ っ て induced さ れ る from 発 deserve to points extremely の に よ り, generate し た charge が organic film interface で stability に may keep で あ る と い う こ と を mean し, photoelectric variations in grain son の high-performance だ け で な く pinch of pixel son や メ モ リ element child な ど に 応 with で き る possibility が あ る.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Spontaneous dissociation of charge-transfer type excitons in organic solid-state films
有机固态薄膜中电荷转移型激子的自发解离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 希久也;福本 恵紀;平田 修造;岩澤広将・一川尚広;Hajime Nakanotani
  • 通讯作者:
    Hajime Nakanotani
有機薄膜中での自発的な励起子解離現象とその応用
有机薄膜中的自发激子解离现象及其应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野谷 一
  • 通讯作者:
    中野谷 一
次世代有機LED材料の電子の動きを直接観察することに成功
成功直接观察下一代有机LED材料中的电子运动
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tetrabenzo[a,c]phenazine Backbone for Highly Efficient Orange-Red Thermally Activated Delayed Fluorescence with Completely Horizontal Molecular Orientation
  • DOI:
    10.1002/anie.202106570
  • 发表时间:
    2021-07-21
  • 期刊:
  • 影响因子:
    16.6
  • 作者:
    Balijapalli, Umamahesh;Lee, Yi-Ting;Adachi, Chihaya
  • 通讯作者:
    Adachi, Chihaya
Modulation of Intersystem Crossing Rate Induced by Singlet-triplet Energy Level Alignment in 1,2,3,5-Tetrakis(carbazol-9-yl)-4,6-dicyanobenzene Single Crystals
1,2,3,5-四(咔唑-9-基)-4,6-二氰基苯单晶中单重态-三重态能级排列诱导的系间窜越率的调节
  • DOI:
    10.1246/cl.220304
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.6
  • 作者:
    Kohata Shintaro;Nakanotani Hajime;Adachi Chihaya
  • 通讯作者:
    Adachi Chihaya
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中野谷 一其他文献

オリゴパラフェニレンビニレン誘導体のレーザー特性
低聚对亚苯基亚乙烯基衍生物的激光性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    儘田 正史;中野谷 一;安達 千波矢
  • 通讯作者:
    安達 千波矢
環境にやさしいプロセス 【同時酵素糖化粉砕】による 植物高分子の機能素材化
通过环保工艺将植物聚合物转化为功能材料【同时酶法糖化和研磨】
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野谷 一;敷中一洋
  • 通讯作者:
    敷中一洋
高配向TADF分子膜の分子レベル構造計測
高取向TADF分子膜的分子级结构测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 友里;山田 洋一;細貝 拓也;佐々木 正洋;中野谷 一;安達 千波矢
  • 通讯作者:
    安達 千波矢
時間分解赤外分光から考案する逆項間交差と発光効率を両立するための構造揺らぎの積極利用戦略
根据时间分辨红外光谱设计的一种积极利用结构涨落实现逆系间窜越和发光效率的策略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田 潔志;下田 侑史;西郷 将生;笠 僚宏;土屋 陽一;中野谷 一;安達 千波矢;恩田 健
  • 通讯作者:
    恩田 健
高配向4CzIPN分子膜の分子配列,電子状態,およびPL角度依存性
高取向 4CzIPN 分子薄膜的分子排列、电子态和 PL 角度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 友里;南 颯人;金田 悟;山田 洋一;細貝 拓也;佐々木 正洋;中野谷 一;安達 千波矢
  • 通讯作者:
    安達 千波矢

中野谷 一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中野谷 一', 18)}}的其他基金

エネルギーギャップ則を打ち破る近赤外有機発光分子群の開拓と社会実装
打破能隙定律的近红外有机发光分子的开发及社会实施
  • 批准号:
    23K17367
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

相似海外基金

回転型ケルビンプローブ法を用いた有機薄膜の自発配向分極の解明と新規制御法の開発
使用旋转开尔文探针法阐明有机薄膜的自发取向偏振并开发新的控制方法
  • 批准号:
    22KJ0487
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了