Constraction of technological foundation for surface utilization of nanocellulose
纳米纤维素表面利用技术基础构建
基本信息
- 批准号:21H02256
- 负责人:
- 金额:$ 11.23万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
セルロースナノファイバー(CNF)の社会実装を加速するには,シンプルな手法でCNFにしかできない材料コンセプトを作り込む,という事例を積み重ねる必要がある。そのために,CNFならではの「実体として存在する大きな表面」を,異種成分(ゲスト)と組み合わせて活かす技術基盤を構築している。CNFの表面は,(A) そのまま,あるいは(B) シンプルにコート・加工して使う。広く訴求し得るターゲットとして,Aでは難水溶性医薬の可溶化,Bでは凝集せず錆びない銅ナノ粒子をCNF上で作り電気回路として使うことを目指している。手法としては,機械学習に基づくマテリアルズインフォマティクス(MI)をCNF研究に活用しようとしている。これまでの具体的な実績の概要は下記の通りである。(A) 機械学習の一つである罰則付き線形重回帰分析を用いて,難水溶性のゲストをTEMPO酸化CNF(TOCN)や水溶性セルロース誘導体と複合化した際の溶出挙動の予測モデルを構築し,溶出挙動に関わるゲストの物性因子の解明を試みた。目的変数にはTOCNとゲストの複合体からのゲストの溶出濃度の実測値を,説明変数には計算あるいは実測により得たゲストの物性値を設定した。訓練データから5つの説明変数が抽出され,テストデータを用いてモデルを検証した結果,一定の精度でTOCNによる水溶性向上効果を推定できることが分かった。(B) 安価な金属種である銅による導電性基板の作製を志向し,CNFを足場材として活用することを試みた。まずCNFに対して,還元性やキレート能を付与するポリドーパミンによる表面修飾をあらかじめ施し,銅ナノ粒子をその場合成した。得られた銅ナノ粒子水分散液はインクとして用いることで紙基板にスクリーン印刷することが可能であった。印刷後にプレスおよび真空雰囲気下で焼成することで近接する銅ナノ粒子同士が焼結し,導電性を示した。
CNF's social infrastructure is accelerating, and CNF's material infrastructure is accelerating. CNF is the foundation for the construction of a solid, solid, and heterogeneous technology. CNF's surface: (A) A is insoluble in water, B is insoluble in copper, and C is insoluble in copper. The technique is based on machine learning. A summary of the specific results of the project is provided below. (A)Mechanical learning and linear regression analysis were used to study the solubility of TEMPO acidified CNF (TOCN) and its water soluble inducer and dissolution kinetics prediction during complexation. The objective is to calculate the dissolution concentration of the complex and to determine the physical properties of the complex. The number of instructions for training is extracted, and the number of instructions for training is used to verify the results. The accuracy of TOCN is estimated. (B)For the manufacture of conductive substrates, CNF is a sufficient field material. CNF can also be used for surface modification. The aqueous dispersion of copper particles is available for printing on paper substrates. After printing, the copper particles are sintered under vacuum and the conductivity is demonstrated.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
TEMPO酸化セルロースナノファイバー共存下における難水溶性化合物の溶出挙動の機械学習を用いた予測
使用机器学习预测 TEMPO 氧化纤维素纳米纤维共存中难溶性化合物的洗脱行为
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山岡英樹;寺本好邦;高野俊幸
- 通讯作者:高野俊幸
セルロース・キトサンナノファイバー/アビエチン酸間に働く相互作用の検証
验证纤维素/壳聚糖纳米纤维/松香酸之间的相互作用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有賀 哲;寺本 好邦;髙野 俊幸
- 通讯作者:髙野 俊幸
CNFへの銅ナノ粒子担持と低温焼成による導電性の発現
通过在 CNF 上负载铜纳米颗粒并进行低温烧制来提高导电性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井 拓馬;鬼頭 要;寺本 好邦;髙野 俊幸
- 通讯作者:髙野 俊幸
セルロース利用研究におけるデータ解析・機械学習の活用
数据分析和机器学习在纤维素利用研究中的运用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rahman Mrd Hasnat;Satoshi Nakaba;Kayo Kudo;Katsuhiko Takata;Ryo Funada;寺本好邦
- 通讯作者:寺本好邦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺本 好邦其他文献
環境傾度に沿ったスギ根圏のアーキア群集構造
日本柳杉根际沿环境梯度的古菌群落结构
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
有賀 哲;寺本 好邦;髙野 俊幸;森田えみ;峰太一郎・北上雄大・小長谷啓介・Chien-Fan Chen・松田陽介 - 通讯作者:
峰太一郎・北上雄大・小長谷啓介・Chien-Fan Chen・松田陽介
木材や森林浴の睡眠への効果-疫学研究による知見と現状の課題について
木材和森林浴对睡眠的影响——流行病学研究的结果和当前问题
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
有賀 哲;寺本 好邦;髙野 俊幸;森田えみ - 通讯作者:
森田えみ
Thermal Transition Behavior of Liquid-Crystalline Cholesterol Derivative/Aliphatic Amine Complexes and Enthalpy Relaxation Characteristics in Their Glassy State
液晶胆固醇衍生物/脂肪胺配合物的热转变行为及其玻璃态的焓弛豫特性
- DOI:
10.1295/koron.2018-0007 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉村 和紀;津田 紘一;荒川 洋行;清家 京介;宮下 美晴;寺本 好邦;西尾 嘉之 - 通讯作者:
西尾 嘉之
寺本 好邦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('寺本 好邦', 18)}}的其他基金
Polymer-grafted Cellulose Nanofiber in Solar Thermal Energy Storage
太阳能热能储存中的聚合物接枝纤维素纳米纤维
- 批准号:
18F18395 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




