腸内細菌叢と生活習慣病・認知症・うつ病発症に関する地域コホート研究:久山町研究
关于肠道微生物群与生活方式相关疾病、痴呆和抑郁症发病的区域队列研究:久山镇研究
基本信息
- 批准号:21H03200
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超高齢社会を迎えたわが国では、生活習慣病、認知症、うつ病の増加が健康長寿を妨げる要因となっている。近年、腸内細菌叢組成が生活習慣病やメンタルヘルスに影響を及ぼすことを示唆する報告が散見される。本研究では、福岡県糟屋郡久山町の地域住民を対象とした前向きコホート研究の成績を用いて、腸内細菌叢と生活習慣病・認知症・うつ病との関係を横断的および縦断的に検討する。2022年度は、2017-2018年度に久山町生活習慣病健診を受診した65歳以上の住民のうち、糞便サンプルを収集し、頭部MRI検査を実施した775人を対象に、腸内細菌叢パターンと認知症やうつ病と関係深い脳部位の脳部位別容積との関係を検討した。まず、各腸内細菌の頻度をもとに対象者を4つのクラスタに分類したところ、クラスタ1群ではPrevotella属の割合が高く、クラスタ3群ではBifidobacterium属の割合が高く、クラスタ4群では、Megamonas属の割合が高かった。続いて、各クラスタ群と海馬容積(対 頭蓋内容積、%)の関連を検討した。統計解析には共分散分析を用いた。その結果、各クラスタ群と海馬容積(多変量調整後)の間に明らかな差を認めなかった(クラスタ1:0.49 (0.48-0.50), p=0.98、クラスタ2:0.49 (0.48-0.49), p=0.99、クラスタ3:0.49 (0.48-0.50)(基準群)、クラスタ4:0.49 (0.48-0.50) , p=0.99)。さらに、各クラスタ群と灰白質容積、扁桃体、前頭前皮質、島皮質、白質病変容積の関係も検討したが、いずれの部位でも有意な関連を認めなかった。次年度は、腸内細菌叢パターンと認知症や老年期うつ病、サルコペニア、フレイル等の老年期疾患との関係を検討する。さらに調査対象者の生活習慣病、認知症、うつ病の発症の追跡調査を継続する。
High society, living habits, cognitive disorders, diseases, health and longevity are the main reasons for this. In recent years, the composition of intestinal bacterial flora has been widely reported. This study aims to examine the relationship between intestinal flora and lifestyle disorders, cognitive disorders, and diseases among the residents of Kuyama Town, Saya Prefecture, Fukuoka Prefecture. In fiscal 2022 and fiscal 2017-2018, residents aged 65 and older were examined for lifestyle diseases in Kuyama Town. Stool collection and head MRI examination were carried out on 775 people. The relationship between intestinal bacteria and cognitive disorders was discussed. The frequency of each intestinal bacterium is higher in Prevotella group than in Bifidobacterium group, and higher in Megamonas group than in Megamonas group. The relationship between the content of the hippocampus and the size of the brain was discussed. Statistical analysis is used for dispersion analysis. The results, the hippocampus capacity of each group (after multiple adjustment), and the difference between the two groups are recognized.(CRST 1: 0.49 (0.48-0.50), p=0.98, CRST 2: 0.49 (0.48-0.49), p=0.99, CRST 3: 0.49 (0.48-0.50)(basic group), CRST 4: 0.49 (0.48-0.50) , p=0.99). The relationship between gray line volume, tonsil, anterior frontal cortex, insular cortex and linear disease volume is discussed. The relationship between intestinal bacterial flora, cognitive disorders, senile diseases, and senile diseases was discussed in the following year. This survey is aimed at tracking the development of lifestyle disorders, cognitive disorders, and other diseases of the subjects.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
地域住民における腸内細菌叢とメタボリックシンドロームの関係:久山町研究
当地居民肠道菌群与代谢综合征的关系:久山町研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:坂田智子;古田芳彦;大石絵美;秦 淳;本田貴紀;柴田舞欧;北園孝成;二宮利治
- 通讯作者:二宮利治
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
二宮 利治其他文献
地域高齢住民における大脳白質病変および全脳容積低下が認知症発症に及ぼす影響:久山町研究
脑白质病变和全脑容量减少对当地老年居民痴呆症发病的影响:久山镇研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中澤太郎;小原 知之;平林 直樹;古田 芳彦;秦 淳;柴田 舞欧;本田 貴紀;北園 孝成;中尾 智博;二宮 利治 - 通讯作者:
二宮 利治
高齢者の精神疾患に対する薬物療法Up-to-Date 精神病症状を伴う高齢者のうつ病の薬物療法
老年人精神疾病的药物治疗 有精神病症状的老年人抑郁症的最新药物治疗
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小原 知之;二宮 利治;伊賀淳一 - 通讯作者:
伊賀淳一
二宮 利治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
生活習慣病予防に向けた細胞外の脂肪酸バランスと細胞内小胞輸送との関係解明
阐明细胞外脂肪酸平衡与细胞内囊泡转运之间的关系以预防生活方式相关疾病
- 批准号:
24K08814 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
胎児発育不全児に対するニコチンアミドモノヌクレオチドの生活習慣病リスク低減効果
烟酰胺单核苷酸对降低胎儿生长受限儿童生活方式相关疾病风险的影响
- 批准号:
24K11053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高齢化社会における認知症・生活習慣病推定・予防システムの開発と評価
超老龄化社会中痴呆症和生活方式相关疾病评估和预防系统的开发和评估
- 批准号:
24K14216 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
胎盤重量/出生体重比と学童期における生活習慣病リスクとの関連性解明
阐明学龄期胎盘重量/出生体重比与生活方式相关疾病风险之间的关系
- 批准号:
24K20245 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生活習慣病等の健康課題をもつ元受刑者への保健師による健康支援の構造化
公共卫生护士为患有生活方式相关疾病等健康问题的前囚犯提供结构化的健康支持
- 批准号:
23K21566 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟らかい食べ物が招く生活習慣病の発症機序に関する研究
软食引起的生活习惯病发病机制研究
- 批准号:
23K22223 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピゲノム-RNA修飾軸による肥満と生活習慣病の解明
通过表观基因组-RNA修饰轴阐明肥胖和生活方式相关疾病
- 批准号:
24H00065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
データ駆動型解析を用いた口腔からアプローチするフレイル・生活習慣病予防法の開発
利用数据驱动分析,开发通过口服方法预防虚弱和生活方式相关疾病的方法
- 批准号:
24K02766 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エクスポソームによる生活習慣病の発症機序の解明と個別化予防への応用
利用暴露组阐明生活方式相关疾病的发病机制及其在个体化预防中的应用
- 批准号:
24K02690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
労働者の歯科口腔保健に着目した生活習慣病予防のための保健指導プログラムの開発
制定健康指导计划,预防与生活方式相关的疾病,重点关注工人的牙齿和口腔健康
- 批准号:
24K14066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)