Empirical Studies on Inclusiveness and Exclusiveness of Sharing of Technologies in East African Small and Medium-sized Manufacturers

东非中小型制造商技术共享包容性与排他性实证研究

基本信息

  • 批准号:
    21H03706
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.57万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、対象の東アフリカ諸国のうちエチオピアの調査を強化するため、同国の革靴製造業の研究を専門としている、松原加奈東京理科大学助教が分担者に参加した。本年度は夏季に入って以降、コロナ禍の影響が弱まり、東アフリカへの渡航が容易になった。そのことを受けて、9月にケニア・ナイロビにおいて金属加工業、ソファ製造業、さらに10月以降、ウガンダ・カンパラにおいてものづくりのための職業訓練について調査を行った。また2月には、ケニア・ナイロビにおいてソファ製造業、革靴製造業、エチオピア・アディスアベバにおいて革靴製造業、ウガンダ・カンパラにおいてものづくり職業訓練の調査を引き続き行った。これらの調査活動を通じて、技術共有が開放的である場合と、閉鎖的な場合との違いやその背景を考えるのに適した事例を発見することができた。そのうちの一つである、ケニアのソファ製造業の事例で低所得者向けのソファを各事業者が共通のデザインで生産している集積地では、とりわけ同じ民族の間で技術が広く共有されていた。そこでは、労働者が異なる事業者のために働くことが許容されていた。他方で、高所得者向けのソファを生産している別の集積地ではデザインの差別化が進んでいるが、年配の多数派民族の間では、前者の集積地と同様の技術共有が見られる一方で、少数派の民族の出身の若手の事業者は、頻繁に新しいデザインの開発に取り組んでおり、新しいデザインの他事業者による模倣を防止ないし、遅らせようとしていた。そのための一手段として、従業員の他事業者のための労働を禁じて、新しいデザインの製法などの技術情報を流出させまいとしていた。こうした知見をはじめとする本研究の成果を、国際開発学会、日本アフリカ学会の大会において発表した。
In fiscal year 2022, we will strengthen the investigation of leather shoes in various countries in the East and Southeast Asia, and conduct research on the leather shoe manufacturing industry in the same country, with the participation of teaching assistants at Tokyo University of Science in Matsubara. This year, the impact of summer weather is weak, and it is easy to cross the sea. In September 2010, the Ministry of Industry and Commerce conducted a survey on metal processing industry, soft manufacturing industry, and vocational education since October 2010. February 2016 - 2017 - 2018 - 2019 The investigation activities are open, the technology is closed, the background is open, and the appropriate cases are open. In the case of manufacturing industry, low-income people tend to be soft, and all industries share the same production and technology. The two sides of the border are not equal, and the two sides are not equal. Other, high-income people tend to be soft, productive, and concentrated in different areas, while the majority ethnic groups tend to be different in different areas, while the minority ethnic groups tend to be different in遅らせようとしていた。A means of production, production, and technical information for employees and other industries The results of this research were presented at the International Development Society and the Japan Development Society.

项目成果

期刊论文数量(21)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Incentives on the Road: Multitask Principal-Agent Problem and Accidents in the Trucking Industry
道路上的激励:卡车运输行业的多任务委托代理问题和事故
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 慶子;佐野 麻由子 編;野平宗弘;辻上奈美江;中西嘉宏/片岡樹 編;中島 崇文;Tomohiro Machikita
  • 通讯作者:
    Tomohiro Machikita
『持続可能性』の言説分析
“可持续性”的话语分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土田宏成;吉田律人;西村健;三代川寛子;山田肖子
  • 通讯作者:
    山田肖子
Poverty, Iyouいnclusive Development, and Human Resource Cultivation in Africa Revisited: A Critique of Japanese Assistance for Self-Reliance”  51-85. ((co-authored with
重新审视非洲的贫困、包容性发展和人力资源培养:对日本自力更生援助的批评》51-85(与
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mikiyasu Nakayama;Ryo Fujikura;Rie Okuda;Mai Fujii;Ryuta Takashima;Tomoya Murakawa;Erika Sakai;and Hiroaki Iwama;三代川寛子;安藤和雄・内田晴夫;高榮蘭;Keiko Tamura;Motoki Takahashi・Kana Matsubara
  • 通讯作者:
    Motoki Takahashi・Kana Matsubara
外国人雇用状況の届出
外国人就业状况通知
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 玲治;大石 高典;増田 和也;辻本 侑生;町北朋洋
  • 通讯作者:
    町北朋洋
変転する政策と企業の展開―エチオピアの革靴製造業に着目して―
政策变化与企业发展:聚焦埃塞俄比亚皮鞋制造业
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kota Fujisawa;Mamoru Shimo;Y.-H. Taguchi;Shinya Ikematsu & Ryota Miyata;武内進一;松原加奈
  • 通讯作者:
    松原加奈
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 基樹其他文献

経済開発論:理論と実践のフロンティアー
经济发展理论:理论与实践前沿
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋基樹;福井清一編著;中村公人;鈴木宣弘;中村公人;高橋基樹;高橋 基樹
  • 通讯作者:
    高橋 基樹
Development Coordination : A Challenge to Japan's Development Assistance for Poor Countries.
发展协调:日本对穷国发展援助的挑战。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakurai;Aiko;Keiichi Ogawa;小川啓一;小川啓一;西村幹子;西村幹子;内田 康雄;小川 啓一;高橋 基樹
  • 通讯作者:
    高橋 基樹
ファンジビリティと開発援助-貧困国家に対する一般財政支援の課題-
可替代性和发展援助 - 向穷国提供一般预算支持的挑战 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakurai;Aiko;Keiichi Ogawa;小川啓一;小川啓一;西村幹子;西村幹子;内田 康雄;小川 啓一;高橋 基樹;高橋 基樹
  • 通讯作者:
    高橋 基樹
Why Do Health Systems Matter? (1):in the Context of Development
为什么卫生系统很重要?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakurai;Aiko;Keiichi Ogawa;小川啓一;小川啓一;西村幹子;西村幹子;内田 康雄;小川 啓一;高橋 基樹;高橋 基樹;福井 清一;福井 清一;内田 康雄
  • 通讯作者:
    内田 康雄
ピューリタニズムと寛容主義-王制復古期以降のニューイングランドを中心に
清教主义与宽容——关注复辟后的新英格兰
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kano;Mikiyo.;池田 忍;高橋 基樹;増井 志津代
  • 通讯作者:
    増井 志津代

高橋 基樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 基樹', 18)}}的其他基金

Research on Quality of Working Life and Gender in African Manufacturing
非洲制造业工作生活质量和性别研究
  • 批准号:
    23KK0022
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 8.57万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了