Improvement of the performance of sound field reproduction system and the cooperation with welfare engineering
声场再现系统性能提升及与福利工程的合作
基本信息
- 批准号:21H03764
- 负责人:
- 金额:$ 11.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究課題遂行の中期のフェーズとして,工学的なデザインの継続,再生方式の検討と授業課題と連携させた社会的なデザインの充実を試みた。工学的な検討については,ホールのような大規模音場の表現能力を向上させるために,録音スタジオ演奏ブース内にこれまでと比較して大型の再生システム構築を行った。設置場所の制限からスピーカ数は限定されるものの,響きの再現という意味では,最も現実に近い規模のシステムである。再生方式としては,響きの元であるインパルス応答を測定し,直接音成分除去ののちに必要最低限の信号処理を施しながら,畳み込みを施して空間リバーブ成分として再生する方法を推奨している。また直接音成分の加算はスピーカから出た音波において行う方法を試み,多くのデモンストレーションで実践した。結果として,音質の良さを多くの試聴者と共に確認し,有効性が高いシステムを構築することができた。また,若干基礎的な内容に偏るが,インパルス応答の測定に際して,例えば音源の指向性や大きさを考慮した測定方法を継続的に提案している。昨年度までは楽器の指向性を模擬する検討を行ってきたが,本年度は全指向性を模擬する方法,およびピアノのように有限の大きさを考慮する方法を検討し,有効性を確認することができた。今後論文にまとめる予定である。社会的な検討に関しては,研究協力者と共に課題解決型のプロジェクト方式の授業における活用を試みた。具体的には聴覚に障害を有する人々のためのコンサートを企画する準備段階において活用を試みるものであり,響きの違いを聴覚障害者に感じてもらうことができるか,どのような体験方法があるのかを,大学院生を中心に検討した。本研究で用いるような自由度の高いシステムは,様々な検討段階においても有効であることが明らかになった。次年度以降も継続的な検討と利用方法の拡大を試みることとなった。
The research topic is carried out in the medium term, and the research topic is carried out in the medium term, and the research topic is carried out in the medium term. The performance ability of large-scale sound field is improved, and the performance ability of large-scale sound field is improved. The number of settings is limited to the maximum size of the system. The reproduction method is based on the determination of the minimum necessary signal processing for the removal of direct sound components. The direct sound component is added to the sound wave, and the method of multi-channel sound transmission is implemented. The results showed that the quality of the sound was good, and the quality of the sound was good. For example, the directivity of the sound source is considered and the measurement method is proposed. This year, the directivity simulation method is discussed, and the directivity is confirmed. In the future, the thesis will be determined. Social research is concerned with the use of research collaborators and problem-solving methods in teaching. The concrete measures include the following: 1. the preparation stage, 2. the application stage, 3. the violation stage, 3. the victim stage, 4. the method stage, and 4. the university student stage. In this study, we use the high degree of freedom to discuss the stage. In the next year, we will discuss how to use the new technology.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
一般的なスピーカを用いた任意の指向性音源構成の試み -全指向性音源に関する検討-
尝试使用通用扬声器创建任意方向性声源配置-全向性声源研究-
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤真木;岩見貴弘;尾本章
- 通讯作者:尾本章
一般的なスピーカを用いた楽器の指向性模擬の試み -複数の楽器を対象とした聴感印象の評価-
尝试使用一般扬声器模拟乐器的指向性 -以多种乐器为目标的听觉印象评估-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Peng Qijia;Wu Yanbin;Qie Nan;Iwaki Sunao;原 量子,岩見 貴弘,尾本 章
- 通讯作者:原 量子,岩見 貴弘,尾本 章
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾本 章其他文献
騒音・振動(第2章2.2騒音の生理的影響、2.3騒音の健康影響、第7章作業環境音、分担執筆)
噪声与振动(第2章2.2噪声的生理影响、2.3噪声的健康影响、第7章工作环境声音,合著者)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日本音響学会;山本 貢平;橘 秀樹;坂本 慎一;福島 昭則;尾本 章;矢野 隆;桑野 園子;笹澤 吉明;篠原 直明;松本 敏雄;長倉 清;西村 正治;横島 潤紀;平松 友孝;塩田 正純;内田 季延;前田 節雄;横山 秀史;町田 信夫;落合 博明 - 通讯作者:
落合 博明
尾本 章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾本 章', 18)}}的其他基金
音場再生システムの総合的な性能向上および人の福祉への適用に関する研究
声场再现系统综合性能提升及其人类福祉应用研究
- 批准号:
24K03222 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
移動騒音源に対する能動制御システムの効果に関する研究
运动噪声源主动控制系统的有效性研究
- 批准号:
11750524 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
障壁による回折音の能動制御に関する研究
障碍物绕射声主动控制研究
- 批准号:
06750625 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)