20世紀日本の医療・社会・記録-医療アーカイブズから立ち上がる近代的患者像の探求

20世纪日本的医学、社会和记录:医学档案中现代患者形象的探索

基本信息

  • 批准号:
    21H04343
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 26.71万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-05 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

国際拠点形成グループでは、国外出張が難しい状況に一定の改善が見られたこともあり、英語圏での現地調査を再開し、また国際学会での研究発表などを再開した。ハンセン病グループでは、国立療養所菊池恵楓園所蔵「患者身分帳」に関する共同研究を、同園倫理審査委員会の許可を得て実施した。今年度は1930年代前半までの「患者身分帳」のスキャンと印刷を行い分担して読解と分析を進め、1931年の法改正にともなうハンセン病療養所入所に係る書類形式の変化に着目して考察した。成果の一部を学会発表や論文刊行により公表した。感染症グループでは、日本結核予防会でのアーカイブ編集を進め、水と清潔に関する書籍刊行,梅毒書籍の刊行を準備中である。また、明治から大正にかけてのコレラ流行における地域ごとの流行状況の差について東京に注目し分析を進めた。さらに乳児死亡と消化器感染症との関係を行政が実施した社会調査資料から検討し,農村・都市部の産児調整の試みと乳児死亡との関係も検討した。スペインかぜ流行とわが国の衛生行政等についても分析と検討を進めた。アーカイブズグループは、本年は引き続き症例誌の資料整理・調査を中心に遂行した。その中で、新たに患者の食事記録が部分的に残存することがわかり、科研報告会にて中間報告を行った。また、症例誌を活用したワークショップの開催への協力や公立の文書館への資料提供等を通して資料の利用、公開に関して大きく前進した。精神疾患グループでは、琉球精神衛生法に関わる公文書(沖縄県公文書館)、音楽療法の実践に関する一次史料(九州帝国大学、名古屋帝国大学、東北帝国大学精神病学教室)、国立肥前療養所に関する一次史料(肥前精神医療センター)などの文書史料のほか、精神疾患患者の家族の口述史料を各自が収集した。
The formation of international hotspots, the difficulty of overseas exports, and the improvement of the situation are inevitable.あり, English circle field survey を reopened, またInternational Society research paper などを reopened した. The patient's disease management system and the "Patient Identification Account" of the National Nursing Home Kikuchi Maple Garden were jointly researched and approved by the Ethics Review Committee of the same hospital. This year's "Patient Identification Account" in the first half of the 1930s was shared and analyzed by the printing company. , the 1931 Law Amendment Act, the sanatorium admission system, the book type, the form of the book, and the purpose of the examination were inspected. The results were published in a published paper published by the Institute of Science and Technology. The collection of Infectious Diseases, Japanese Tuberculosis Prevention Society's Compilation, and Water Cleanliness are published, and the publication of the syphilis book is in preparation.また、Meiji からTaishō にけてのコレラ Popular におけるRegional ごとのPopular status のdifferent についてTokyo にAttention し Analysis をEnter めた. The relationship between breast cancer deaths and gastrointestinal infections, administrative social survey data, and the Ministry of Rural and Urban Production Adjustment Test, breast cancer deaths and relationships between breast cancer and gastrointestinal infections.スペインかぜPopular とわが国のHealth Administration, etc. についてもANALYSIS と検 Discussion を Advance めた. The Data Compilation and Investigation Center of the アーカイブズグループは and this year's はき続き Disease Case Chronicles were carried out.その中で、新たにPatient’s dietary recordがに remain part することがわかり、Scientific research report meeting にてIntermediate report を行った.また、Chronicles of cases and cases したワークショップの开开urge への Cooperation with the public library へのdata provision and other を通してdata のutilization, public に关して大きく Advance した. Mental Illness Code, Ryukyu Mental Health Law Official Document (Okinawa Prefecture Public Library), Music Therapy No Practice Document (Kyushu Imperial University, Nagoya Imperial University, Tohoku Imperial University) University Psychiatry Classroom), National Hizen Sanatorium's primary historical materials (Hizen Psychiatric Medical Clinic), written historical materials, and oral historical materials of families of patients with mental illness are collected individually.

项目成果

期刊论文数量(214)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
皮膚疾患最新の治療2021-2022
2021-2022年皮肤病最新治疗方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋健造;佐伯秀久(編集);野上玲子 ほか
  • 通讯作者:
    野上玲子 ほか
(書評)渡邉佳子著『近代日本の統治機構とアーカイブズ―文書管理の変遷を踏まえて―』
(书评)渡边芳子,《现代日本的政府结构和档案:基于文件管理的变化》
疾病の歴史と人類:ペストからコロナウィルス
疾病与人类史:从瘟疫到冠状病毒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久保田慎二;小林正史;中澤達哉;福田 眞人
  • 通讯作者:
    福田 眞人
日本軍兵士と「加害者のトラウマ」再考
重新思考日本士兵和“肇事者的创伤”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤和彦;横山 智;中村 江里
  • 通讯作者:
    中村 江里
都市における疾病流行への認識―ヴィクトリア時代ロンドンの場合
对城市疾病流行的看法:以维多利亚时代的伦敦为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永島 剛
  • 通讯作者:
    永島 剛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 晃仁其他文献

Cholera, Community, and Connectivity : Towards a Socio-Ecolo gical History of Meiji Japan
霍乱、社区和连通性:迈向日本明治社会生态史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito;K.;鈴木 晃仁
  • 通讯作者:
    鈴木 晃仁
東アジア・東南アジアにおける衛生・社会・近代性:ヨーロッパ史の視点から
东亚和东南亚的卫生、社会和现代性:从欧洲历史的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小口高;村山祐司;伊藤史子;青木賢人;江崎雄治;堀和明;財城真寿美;香川雄一;小池司朗;山内昌和;藤田和史;森本健弘;山下亜紀郎;渡邉敬逸;伊藤香織;Akihito Suzuki;小口高・伊藤史子・青木賢人・江崎雄治・堀和明・財城真寿美・香川雄一・小池司朗・山内昌和・村山祐司・藤田和史・森本健弘・山正亜紀郎・渡邉敬逸・伊藤香織;鈴木 晃仁;飯島渉;IIJIMA Wataru;Akihito Suzuki;Akihito Suzuki;永島 剛
  • 通讯作者:
    永島 剛
Illness Experience and Therapeutic Choice : Evidence from Modern Japan
疾病经历和治疗选择:来自现代日本的证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito;K.;Oguchi;T.;鈴木晃仁;小口高;鈴木 晃仁
  • 通讯作者:
    鈴木 晃仁
Physiology and Acclimatization in Japanese Imperial Medicine
日本皇家医学的生理学和适应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wasklewicz;T.;Mihir;M.;Oguchi;T.;Staley;D. M.;鈴木 晃仁
  • 通讯作者:
    鈴木 晃仁
A Private Psychiatric Hospital in Modernist Tokyo 1920-1945
现代主义东京的一家私立精神病医院 1920-1945
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小口高;村山祐司;伊藤史子;青木賢人;江崎雄治;堀和明;財城真寿美;香川雄一;小池司朗;山内昌和;藤田和史;森本健弘;山下亜紀郎;渡邉敬逸;伊藤香織;Akihito Suzuki;小口高・伊藤史子・青木賢人・江崎雄治・堀和明・財城真寿美・香川雄一・小池司朗・山内昌和・村山祐司・藤田和史・森本健弘・山正亜紀郎・渡邉敬逸・伊藤香織;鈴木 晃仁;飯島渉;IIJIMA Wataru;Akihito Suzuki;Akihito Suzuki
  • 通讯作者:
    Akihito Suzuki

鈴木 晃仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 晃仁', 18)}}的其他基金

日本における生命保険の歴史
日本人寿保险的历史
  • 批准号:
    16F16747
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代の脚気研究の歴史
现代脚气病研究史
  • 批准号:
    08F08746
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

実装研究を用いた国内でのACTの地域精神医療現場への実装の促進要因/阻害要因の検証
使用实施研究验证在日本社区精神卫生保健机构中促进/阻碍 ACT 实施的因素
  • 批准号:
    24K13325
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Hub for Metabolic Psychiatry
代谢精神病学中心
  • 批准号:
    MR/Z503563/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Research Grant
Precision Psychiatry for Compulsivity
强迫症的精准精神病学
  • 批准号:
    MR/Y011384/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Fellowship
メタバース精神医療へ向けた筋変位センサーによるストレスモニタリングシステムの開発
使用肌肉位移传感器开发元界精神病学压力监测系统
  • 批准号:
    24H02600
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Molecular Genetic Studies of Schizophrenia: Understanding Treatment Resistance and Outcomes to Inform Precision Psychiatry.
精神分裂症的分子遗传学研究:了解治疗耐药性和结果,为精准精神病学提供信息。
  • 批准号:
    MR/Y004094/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Research Grant
モンゴル市民・医療従事者の地域精神医療へのニーズの解明と地域精神医療モデルの構築
阐明蒙古国公民和医务人员对社区精神卫生保健的需求,构建社区精神卫生保健模式
  • 批准号:
    24K21008
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域精神医療における共創的芸術実践の共事者性に関する研究
社区心理保健中共同创意艺术实践的协作性质研究
  • 批准号:
    23K12065
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Phenomenological Investigation of Hermeneutical Injustice in Psychiatry
精神病学诠释学不公正的现象学调查
  • 批准号:
    2887057
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Studentship
The Effectiveness of Crisis Plans in Preventing Compulsory Admission to Psychiatry in Japan
日本危机计划在防止强制入院精神病学方面的有效性
  • 批准号:
    23K01849
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
治療文化としての精神医療実践の社会学的研究
精神病学实践作为治疗文化的社会学研究
  • 批准号:
    23K12598
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.71万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了