Observation of quantum interference of positronium and its applications for material science

正电子素量子干涉观测及其在材料科学中的应用

基本信息

  • 批准号:
    21H04457
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 26.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-05 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2021年度から引き続き、ポジトロニウムの量子干渉効果を観測する研究を行った。エネルギー可変ポジトロニウムビームを単層および複層グラフェンに入射して透過させ、透過ポジトロニウム像を2次元的に測定した。2021年度からの測定を2022年度にも継続したのは、統計精度を向上させるためである。本研究では代表者らが開発した世界唯一のエネルギー可変ポジトロニウムビームを用いている。ポジトロニウムは電気的に中性であるため、いったん生成してしまうと必要なエネルギーに加速することができない。そこでポジトロニウムにもう1個の電子が束縛したポジトロニウム負イオンを生成して電場で加速し、レーザー光照射によって電子を光脱離させてポジトロニウムをビームとして取り出している。試料は、レーシーカーボン上に張られた単層および2、3層のグラフェンである。試料の直径が2mmしかないため、ビームの軌道上に鉛製アパーチャーを置いて直径を1mmに絞って入射した。得られた2次元の回折画像をポジトロニウムの入射位置を中心として円周状に積分し、これを中心からの半径に対してプロットした結果、ピークが現れた。2021年度の測定と比べて統計精度が向上しており、定量的な議論が可能となった。その結果、ピーク構造は明確になったが、電子ビームを入射して得られるピークと比べて強度が低い結果となった。現在、強度の定量的な解析を進めている。この解析ではStrasbourg大のPaul-Antoine Hervieux教授に加わっていただき、理論的な側面から検討を行っている。Hervieux教授は3月に東京理科大学に2週間滞在し、対面で様々な議論を行った。さらに、ポジトロニウムがグラフェン薄膜を透過する様子を調べる研究も本格的に開始した。
2021 - 2021 Research on quantum interference effects of nuclear power plants The system can be divided into single layer and multi-layer. The system can be divided into two layers. 2021 - 2022 - 2023 This study represents the development of the world's only viable solution to the problem. It is necessary to accelerate the production of electricity. One electron is bound, one electron is negatively bound, one electron is accelerated, one electron is photodissociated, and one electron is extracted. The sample is divided into two layers: one layer and the other layer. The diameter of the sample is 2mm and the diameter of the sample is 1 mm. 2-dimensional reflection image is obtained from the center and the radius of incidence. The statistical accuracy of the measurement in 2021 is improved, and the quantitative discussion is possible. The result is clear, the electron is incident, and the intensity is low. Now, the intensity of quantitative analysis into the. This analysis is based on the analysis of Strasbourg's Paul-Antoine Hervieux professor. Professor Hervieux visited Tokyo University of Science for two weeks in March. The study of this type of film is beginning with the development of a new type of film.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ポジトロニウム負イオンの光脱離を用いたポジトロニウムビーム科学の展開
利用正电子负离子光解吸发展正电子束科学
Observation of quantum interference effect of positronium wave functions using single-layer graphene
利用单层石墨烯观测正电子波函数的量子干涉效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Riki Mikami;Yugo Nagata and Yasuyuki Nagashima
  • 通讯作者:
    Yugo Nagata and Yasuyuki Nagashima
最も単純なエキゾチック3体束縛系の研究:ポジトロニウム負イオンの生成、分光およびその応用
最简单的奇异三体结合体系研究:正电子负离子的产生、光谱学和应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島優斗;川口海周;黒田健太A;田中宏明;原沢あゆみ;飯盛拓嗣;趙智剛;谷峻太郎;矢治光一郎B;辛埴C;小森文夫;小林洋平;近藤猛;長嶋泰之
  • 通讯作者:
    長嶋泰之
静的な回転周期場による原子の共鳴遷移
由于静态旋转周期场引起的原子共振跃迁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永田祐吾;長嶋泰之
  • 通讯作者:
    長嶋泰之
Progress in research using positronium negative ions
正电子负离子研究进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Asano;T. Taniguchi;M. Takahama;A. Koda;M. Fujita;Yasuyuki Nagashima
  • 通讯作者:
    Yasuyuki Nagashima
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長嶋 泰之其他文献

Ion Desorption Caused by Positron–Electron Pair Annihilation
正电子对湮灭引起的离子解吸
  • DOI:
    10.11316/butsuri.76.11_723
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立花 隆行;長嶋 泰之
  • 通讯作者:
    長嶋 泰之

長嶋 泰之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長嶋 泰之', 18)}}的其他基金

ポジトロニウム衝撃による内殻イオン化の研究
正电子轰击内层电离研究
  • 批准号:
    14F04027
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポジトロニウム負イオン光脱離によるエネルギー可変高品質ポジトロニウムビームの実現
利用正电子负离子光解吸实现高质量可变能量正电子束
  • 批准号:
    24241031
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
気体のポジトロニウム・ピックオフ消滅有効電子数の系統的測定
气体中正电子拾取湮没电子有效数量的系统测量
  • 批准号:
    07640524
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
磁場中におけるオルソ・パラポジトロニウムのスピン偏極効果の分離測定
磁场中正对正电子素自旋极化效应的单独测量
  • 批准号:
    01740211
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高速MEMSシャッターの創製とそれを用いた量子干渉効果の長期安定性の向上
高速MEMS快门的创建以及利用它提高量子干涉效应的长期稳定性
  • 批准号:
    24K07615
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自発的ラマン散乱過程の量子干渉を利用したフォノンコヒーレンス測定
利用自发拉曼散射过程的量子干涉进行声子相干测量
  • 批准号:
    24K06920
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子層結晶と量子干渉効果を利用した超伝導ヘリカル状態の直接検出
利用原子层晶体和量子干涉效应直接检测超导螺旋态
  • 批准号:
    23K23229
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジョセフソンプラズマにおける量子干渉の観測
约瑟夫森等离子体中量子干涉的观察
  • 批准号:
    24KJ1388
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高強度な非線形量子シリコンフォトニクスに向けた、波長2.2μm帯非線形量子干渉実験
高强度非线性量子硅光子学2.2μm波长非线性量子干涉实验
  • 批准号:
    24K00559
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多次元量子もつれ光子対の実現とそれを用いた広帯域量子干渉分光法の開拓
多维量子纠缠光子对的实现以及利用它们开发宽带量子干涉光谱
  • 批准号:
    22KJ1735
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Exploring novel quantum phenomena induced by spin-orbit coupling and quantum interference effects
探索自旋轨道耦合和量子干涉效应引起的新颖量子现象
  • 批准号:
    23KJ0783
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Probing 2D material properties using ultrafast Quantum Interference Control
使用超快量子干涉控制探测 2D 材料特性
  • 批准号:
    559996-2021
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Postgraduate Scholarships - Doctoral
Ultra-sensitive biomagnetic sensor based on spin wave quantum interference and stochastic resonance information processing
基于自旋波量子干涉和随机共振信息处理的超灵敏生物磁传感器
  • 批准号:
    22K18804
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
On-chip two-photon quantum interference from single paramagnetic radiation damage centres in silicon
来自硅中单顺磁辐射损伤中心的片上双光子量子干涉
  • 批准号:
    547804-2020
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Alexander Graham Bell Canada Graduate Scholarships - Doctoral
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了