Development of methods of melting and refreezing of snow, ice, and permafrost, and observation of snow cover change in the Arctic
开发雪、冰和永久冻土的融化和再冻结方法以及北极积雪变化的观测
基本信息
- 批准号:19K14796
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年度は、雪氷からのマイクロ波放射を測定するための室内実験と野外実験を実施した。昨年度に引き続き海外観測が実施不可能だったため、現地の衛星データのダウンロードや解析を行った。①室内実験:各種温度帯での新旧の可搬型マイクロ波放射計MMRS2を用いて各周波(6GHz、18GHz、36 GHz)観測値のシフトを調整するために、電磁波吸収体を用いた比較実験を行った。②野外観測:本研究では、雪氷域のマイクロ波放射が、気温変化や融解・再凍結、その結果は形成される氷板などによりどう変化するか、また積雪下の地面が凍ている場合にはどのような放射特性を示すか明らかにし、北極域など極地でのマイクロ波観測の精度や多様な観測対象に応用できることを目指している。本年度は、積雪・凍土が存在する北海道東部の内陸寒冷地である陸別町の観測サイトにおいて、冬季にMMRS2で積雪や凍結地面を観測した。観測期間中にマイナス20℃以下に及ぶ低温、プイラスの気温による融雪開始、また強い降雪も観測でき、多様な積雪状態における多くのマイクロ波放射データが取得できた。③アラスカとスバールバル諸島のAMSR-EとAMSR2(分解能10 km)衛星データのダウンロードと解析を行った。
In 2021, the indoor and outdoor emission measurements were carried out. Last year's satellite survey was carried out to analyze the satellite data. Indoor performance: new and old portable microwave radiometers MMRS2 are used in various temperature ranges, and the measurement value of each frequency (6GHz, 18GHz, 36 GHz) is adjusted. (2) Field measurement: In this study, the radiation characteristics of snow and ice in the snow and ice regions, the melting and refreezing of snow and ice, and the formation of snow and ice in the snow and ice in the ground were measured. This year, snow and frozen soil exist in the eastern part of Hokkaido, and snow and frozen ground are detected in the winter. During the measurement period, the temperature is below 20℃, the temperature is low, the snowmelt starts, the snow falls heavily, and the snow cover is varied. AMSR-E and AMSR2 (resolution energy 10 km) satellite data analysis
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Microwave observation of melting of the snow-covered area and Rain-on-Snow in Polar Regions
极地积雪融化及雪雨的微波观测
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nuerasimuguli Alimasi;Hiroyuki Enomoto
- 通讯作者:Hiroyuki Enomoto
Microwave observation of snow melting, Rain-On-Snow and ice lens formation in polar regions
极地融雪、雪上雨和冰透镜体形成的微波观测
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Alimasi;N.;H. Enomoto;N. Hirasawa
- 通讯作者:N. Hirasawa
極域の雪氷・凍土の融解・凍結および積雪被覆の変化を検知する観測
观测极地地区雪、冰和冻土的融化和冻结以及积雪的变化
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ヌアスムグリ・アリマス;榎本浩之;平沢尚彦
- 通讯作者:平沢尚彦
Spatiotemporal variation of ice sheet melting in the Antarctic coastal marginal zone and the influence of ice lenses and rain using satellite microwave observation
- DOI:10.1016/j.polar.2020.100561
- 发表时间:2020-07
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:N. Alimasi;H. Enomoto;N. Hirasawa
- 通讯作者:N. Alimasi;H. Enomoto;N. Hirasawa
マイクロ波放射計を用いたアラスカ積雪域観測
使用微波辐射计观测阿拉斯加积雪
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nuerasimuguli Alimasi;Hiroyuki Enomoto;ヌアスムグリアリマス,榎本浩之,平沢尚彦
- 通讯作者:ヌアスムグリアリマス,榎本浩之,平沢尚彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
ヌアスムグリ アリマス其他文献
International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG) 2015参加報告
国际大地测量与地球物理学联合会 (IUGG) 2015 年参与报告
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 拓樹;榎本 浩之;西村 浩一;東 久美子;青木 輝夫;紺屋 恵子;新屋 啓文;池田 慎二;本田 明治;永塚 尚子;ヌアスムグリ アリマス;岩本 勉之 - 通讯作者:
岩本 勉之
極域の雪氷の融解・凍結および積雪被覆の変化に関するモニタリング観測
极地冰雪融化/冻结和积雪变化的监测观测
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ヌアスムグリ アリマス;榎本浩之;シュリダー ジャワク - 通讯作者:
シュリダー ジャワク
ヌアスムグリ アリマス的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
積雪環境下での自動運転を実現するハイディペンダブルローカライゼーション技術の構築
构建高度依赖的定位技术,实现雪地自动驾驶
- 批准号:
24K07402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
積雪環境における画像生成系AIによる自律除雪ロボットシステムの開発
在雪地环境中使用图像生成人工智能开发自主除雪机器人系统
- 批准号:
24K03016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
積雪寒冷地の住環境貧困状態の解決手法としての室内環境改善に関する研究
室内环境改善解决雪地寒冷地区人居环境贫困的研究
- 批准号:
24KJ0250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
積雪寒冷地における大型農業水利構造物のプレキャスト化の実現に向けた基盤研究
雪寒地区预制大型农业灌溉结构实现基础研究
- 批准号:
23K27021 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
雪腐病予防の新戦略:多様な積雪条件における越冬環境と発病の評価
雪腐病防治新策略:不同积雪条件下越冬环境及发病情况评估
- 批准号:
24K01885 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オイラー・ラグラジアンモデルによる飛雪の時空間構造の解明と飛雪・積雪環境の評価
利用欧拉-拉格勒模型阐明飞雪时空结构并评估飞雪和积雪环境
- 批准号:
23K20984 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
格子ボルツマン法を用いた吹雪モデルによる山岳域の乱流計算と高解像度積雪分布の取得
利用格子玻尔兹曼法的暴风雪模型进行山区湍流计算并获取高分辨率积雪分布
- 批准号:
24K17372 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
積雪内部における氷板の生成が水分浸透に及ぼす影響の解明とモデル化
积雪内部冰盖形成对水分渗透影响的阐明和建模
- 批准号:
24K07138 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
積雪寒冷地のリアルタイムデジタルツインの構築および防災システムの創出
构建实时数字孪生,打造雪寒地区防灾体系
- 批准号:
23K22877 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
雪の再分配を考慮した気象・積雪モデルが解き明かす北アルプスの高山環境の維持機構
考虑到雪再分布的气象和雪模型揭示了北阿尔卑斯山高山环境的维持机制
- 批准号:
23K25426 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)