日本語非母語話者の特性をふまえた日本語教師養成プログラム構築のための基礎研究

基于非日语母语人群特点构建日语教师培养方案的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    19K21769
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-02-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨年度に引き続き、研究代表者・分担者で下記の課題による研究を分担して実施した。研究計画書の調査計画に合わせたそれぞれの課題に沿った実績は以下である。調査1「非日本語母語話者日本語教師の日本語学習・教育観、教育現場で求められる能力について」では、まず日本国内で教える非日本語母語話者教師の日本語学習・教育観(課題①)について分析した結果、日本国内で教える非日本語母語話者教師が抱く不安のタイプ及び不安の克服方法について明らかにすることができた。本成果は2023年度日本語教育学会春季大会で口頭発表する予定である。また本年度の新規課題として、中国の高校で教える中国人日本語教師の抱える課題についてインタビュー調査を実施し分析を進めている(課題⑤)。調査2「日本語教師志望者のビリーフとその変容、自律的学習者としての姿勢の構築及び関連する能力の育成に関する検討」では、非母語話者の養成プログラム修了生の教育現場での経験、困難点の把握と養成講座の教育内容の再考を行い(課題②)、実践報告としてまとめた。この報告は2024年3月に論文集の1章として出版予定である。また、養成プログラムにおける「実習」をはじめとした実践的な学びのあり方(課題③)について、教育実習で行った実習生のピアレビューの記述内容をデータとして収集し、前年度分と並行して分析を進めている。そして、先行研究から特に大学院の教師養成プログラムにおいて必要な要素(比較言語学、「理論」等)について検討を行った(課題④)。本年度は新規に調査3「多言語、多文化経験を活かせるMethod/Approach開発のための理論の検討」にも着手し、アメリカH州の非母語話者日本語教師3名にインタビューを行い、「多言語多文化性」という観点から教育実践について分析した。その成果は、2023年度日本語教育学会春季大会で口頭発表する予定である。
In this year's and last year's meeting, the research representatives will share in the research projects and research projects. The research and design of the project will be carried out in the following areas. Students who are not mothers in Japan are taught in Japan to learn in Japan, in the education market, to learn in Japan, to teach non-Japanese mothers in Japan, to teach non-Japanese mothers in Japan, to teach students in Japan to learn Japanese education (topic 1), to analyze the results of the analysis, People who teach non-Japanese mothers in Japan teach people to feel uneasy and to overcome them. This achievement is scheduled for the 2023 Spring Conference of the Education Society of Japan. This year, Chinese colleges and universities teach Chinese and Japanese students on new rules and regulations this year. This year, we conducted a comprehensive analysis (topic 5). In Japan, students with aspirations, self-disciplined learners, and non-mother students are trained to learn how to teach students, students who are not mothers, students who are not mothers, students who are students, students who have difficulties, and students who need to master the contents of education (topic 2) and practice reports. Chapter 1 of the collection of essays published in March 2024 is scheduled to be published. The contents of the records of students in the field of education and education were collected and analyzed in parallel in the previous year. First of all, we should first study the teaching of special colleges and universities in order to improve the necessary elements (such as language learning, theory, etc.) (topic 4). This year, the new rules and regulations are multi-lingual, multicultural, multi-cultural, Method/Approach, multi-lingual, multi-cultural, multi The results and the oral statement of the 2023 Spring Conference of the Education Society of Japan.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多言語多文化性という観点からみたノンネイティブ日本語教師の資質・能力と教育実践―マルチリンガル環境で教える教師へのインタビューを通して
多语言和多元文化视角下的非母语日语教师的素质、能力和教学实践——通过对在多语言环境中教学的教师的访谈
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本賢哉;白井詩沙香;武村紀子;長瀧寛之;上田真由美;浦西友樹;竹村治雄;川上尚恵
  • 通讯作者:
    川上尚恵
日本国内の非母語話者日本語教師が抱く不安に関する考察―非母語話者教師の不安の軽減を目指して―
日本非母语日语教师的焦虑研究 - 旨在减少非母语日语教师的焦虑 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園山 大祐;ファナンテナナ リアナスア アンドリアリニアイナ;アンドリアマナシナ ルズニアイナ ラスルナイヴ;江藤亮;青木理奈;朴秀娟
  • 通讯作者:
    朴秀娟
海外の大学で教える非母語話者日本語教師が必要とするもの ―非母語話者の特性を考慮した日本語教師養成プログラム構築に向けて―
非母语日语教师在海外大学需要什么 -致力于建立考虑非母语人士特点的日语教师培训计划-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本賢哉;白井詩沙香;武村紀子;Orlosky Jason;長瀧寛之;上田真由美;浦西友樹;竹村治雄;中野聡子;川上尚恵・齊藤美穂・朴 秀娟・高梨信乃
  • 通讯作者:
    川上尚恵・齊藤美穂・朴 秀娟・高梨信乃
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川上 尚恵其他文献

川上 尚恵的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川上 尚恵', 18)}}的其他基金

受講生の言語的多様性を活かした日本語教師養成モデルの提案と検証
利用学生语言多样性的日语教师培养模式的提案和验证
  • 批准号:
    24K03980
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

民生委員を対象にした短縮版ゲートキーパー養成プログラムの開発及び効果検証
民生专员缩短看门人培训计划的制定和有效性验证
  • 批准号:
    24K14081
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
情報科と数学科の教科横断的な統計教育の開発と教員養成プログラムへの適用
信息与数学系跨学科统计教育的发展及其在教师培训项目中的应用
  • 批准号:
    24K06351
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIとの対話活動による批判的思考促進を担う数学科教員養成プログラム開発
制定数学系教师培训计划,通过与生成人工智能的对话活动促进批判性思维
  • 批准号:
    24K05948
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
包括的性教育と生命(いのち)の安全教育を実践する助産師養成プログラム
实施全面性教育和生命安全教育的助产士培训计划
  • 批准号:
    24K13945
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気付きの言語化・相対化に基づく授業を「みる」実践を通した教員養成プログラムの開発
通过基于语言化和相对化意识的“看”课程的实践来制定教师培训计划
  • 批准号:
    24K05981
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SNSカウンセリング相談員養成プログラムの開発
开发SNS咨询顾问培训项目
  • 批准号:
    23K20770
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メタバースを活用した仮想空間共有型の複式授業を実現するための教員養成プログラム
利用元宇宙实现共享虚拟空间型多班级课堂的教师培训项目
  • 批准号:
    24K00423
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
理論と実践の往還を通した越境的学びによる日本語教師養成プログラムの開発と検証
通过理论与实践的交流进行跨境学习的日语教师培训计划的开发和验证
  • 批准号:
    23K21943
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
科学技術を支える次世代教員養成プログラムの研究開発とその実証的研究
支持科技的下一代教师培训项目的研发及其实证研究
  • 批准号:
    23K20743
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日欧対話による国際的「生涯武道論」の構築と指導者養成プログラムの開発
通过日欧对话构建国际“终身武术理论”并制定教练培训计划
  • 批准号:
    23K22231
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了