Comparative study of ex-Imperial University forests' history as Integration of human and natural science

人文与自然科学融合的旧京师森林历史比较研究

基本信息

  • 批准号:
    19KK0004
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.65万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-10-07 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は後半期に新型コロナ感染症が終息の傾向を顕著に表し始めたことから、本研究の眼目である海外調査を再開できたことがまずは特筆すべき事項である。研究代表者である永島は2度にわたり韓国(ソウル・釜山・済州)にて調査を行い、また研究分担者である古賀も韓国・慶尚国立大にて調査を実施している。かつ、永島と分担者の藤岡は、総合研究博物館の三島教授の協力を得て台湾大学図書館にて、今後の研究遂行上で核となりうる資料の収集を行った。かつ、研究分担者の通堂は引続き、京城帝国大学をはじめとする関連機関に関する資料収集と整理を継続している。とりわけ、京城帝大・台北帝大・九州帝大における関係教員の人事情報を整理した結果、こうした諸機関から太平洋戦時下の「南方軍政」に派遣され、とくに旧「蘭印」(インドネシア)に「陸軍司政長官」「軍政地教授」などの身分でジャカルタ医科大学・バンドン工業大学・ボゴール植物園などに勤務した理化学系研究者の動向が「再発見」されつつあり、本科研のみならず、次なる共同研究の発展を期することが出来る重要な方向性を見出すことが出来た。なお、ソウル大学山林科学部のメンバーとは、今年度から対面での交流が復活し、9月には福岡(九州大学伊都キャンパス)での共同研究会開催に漕ぎ着けている。かつ、国外研究協力者を委嘱している台湾大学教授(林学)も九州大学(伊都地区・宮崎演習林等)を訪問し、久闊を除すとともに、今後の研究発展に関して意見交換を行った。
重要的是要注意,今年,随着Covid-19结束的趋势在今年下半年开始显着表达,这项研究的重点已经能够恢复海外调查。 Nagashima的研究人员在韩国(首尔,釜山,济州)进行了两次调查,研究人员Koga也在韩国的Gyeongsang国立大学进行了一项调查。此外,Nagashima和他的共享者Fujioka在综合研究博物馆的Mishima教授的合作下,收集了材料,这些材料可能是台湾大学图书馆未来研究的核心。此外,研究人员Todo继续为包括Keijo帝国大学在内的相关机构收集和组织材料。尤其是,由于为Kyojo帝国大学,台北帝国大学和Kyushu帝国大学编写了人员信息,这些机构在太平洋战争期间向南方军事政府派往南方军事政府的趋势,在雅加达医学院,Bandung Bogor Bogor Bogor Bogor asegrian as Gardensial as Gardensial of Gardensial of Gardensial of Cortial of Gardensial''陆军和“军政府教授”正在“重新发现”,并能够找到一个重要的方向,不仅可以发展主要的研究实验室,而且还可以开发下一项联合研究。此外,今年与首尔大学林业科学学院的成员进行了面对面的互动,并在9月能够在福库卡(Kyushu University ITO校园)举行联合研究小组。此外,已委托与海外研究合作的台湾大学教授(林业研究)也参观了京都大学(ITO地区,宫崎骏培训林等),并就未来的研究发展发表了意见。

项目成果

期刊论文数量(45)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国立台湾大学実験林の沿革
台大实验林历史
北東アジアの《緑化》と九州大学
东北亚绿化与九州大学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
「武断」と「文化」の狭間にあるもの
“牡丹”与“文化”之间是什么
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉原直樹・山川充夫・清水亮・松本行真;岡野英之;永島広紀;藤岡健太郎;吉原直樹;吉原直樹;永島 広紀
  • 通讯作者:
    永島 広紀
大学文書館に所蔵される農学部関係資料
大学档案馆保存的与农学院相关的材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kentaro;Fujioka;永島広紀;藤岡健太郎;永島 広紀;永島広紀;藤岡健太郎
  • 通讯作者:
    藤岡健太郎
史学科の比較史(分担執筆:京城帝国大学法文学部の史学系講座とその歴史学研究―台北帝大、満洲・建国大学との比較的視点を踏まえた考察)
历史系比较史(撰稿人:京城帝国大学法文学部历史课程及其历史研究——基于台北帝国大学与满洲建国大学比较视角的思考)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小澤 実;佐藤雄基
  • 通讯作者:
    佐藤雄基
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

永島 広紀其他文献

東部九州への前方後円墳の波及
钥匙孔形古坟向九州东部蔓延
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KUWAYAMA;Takami;寺沢 薫;阿久津昌三;Osamu FUJIMURA;永島 広紀;仁平尊明;油井大三郎;桑山敬己;藤本博(分担執筆);豊岡卓之
  • 通讯作者:
    豊岡卓之
植民地都市としての青島--日独支配移行期における社会・産業構造の変化を中心に
殖民城市青岛——关注日德统治过渡时期的社会产业结构变迁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大貫良夫;加藤泰建;関雄二;永島 広紀;山崎幸治;高倉新喜;久保田隆;油井 大三郎;浅田 進史
  • 通讯作者:
    浅田 進史
銃後の社会史 戦死者と遺族
枪后社会历史:战争死难者和失去亲人的家庭
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hibino;Toshinobu(ed.);有馬 学;李武 嘉也;中村 尚史;松本洋幸;有馬 学;一ノ瀬 俊也;有馬 学;中村 尚史;中村 尚史;永島 広紀;日比野 利信;日比野利信;一ノ瀬 俊也
  • 通讯作者:
    一ノ瀬 俊也
コメント : 現代における物質文化資料の収集について
评:关于近代物质文化资料的收藏
免訴判決を受けた場合の刑事補償の適否(横浜事件)
驳回判决中刑事赔偿的适当性(横滨案)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大貫良夫;加藤泰建;関雄二;永島 広紀;山崎幸治;高倉新喜
  • 通讯作者:
    高倉新喜

永島 広紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('永島 広紀', 18)}}的其他基金

戦時下の朝鮮における東学系類似宗教団体の「右派」民族運動に関する基礎的研究
战时朝鲜类似东学宗教团体“右翼”民族运动的基础研究
  • 批准号:
    15720162
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本統治未期の朝鮮における「国民総力」運動に関する史的考察
日本统治初期朝鲜“综合国力”运动的历史研究
  • 批准号:
    12710191
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

現代韓国におけるナショナリズム思想の形成・展開:帝国大学出身知識人を中心に
近代韩国民族主义思想的形成与发展——以帝国大学知识分子为中心
  • 批准号:
    24K15916
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦間・戦中期文学における東京帝国大学仏蘭西文学科の影響と展開に関する研究
东京帝国大学法国荷兰文学系对两次世界大战期间及中期文学的影响与发展研究
  • 批准号:
    24K15986
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦前期帝国大学における海外への学術研究・学術調査・学術視察派遣に関する歴史的研究
战前帝国大学学术研究、学术研究、海外学术考察派遣的历史研究
  • 批准号:
    24K05621
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Modern History of Great Power Nationalism
大国民族主义的近代史
  • 批准号:
    23H03613
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
帝国大学における中国人留学生の研究 ―東京帝国大学と京都帝国大学の比較を中心にー
帝国大学中国留学生研究 - 以东京帝国大学与京都帝国大学的比较为中心 -
  • 批准号:
    23K02070
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了