Japan - UK comparative research towards developing a school platform to meet the needs of children with learning difficulties

日本-英国开发学校平台以满足学习困难儿童需求的比较研究

基本信息

  • 批准号:
    19KK0054
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.4万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-10-07 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、研究チーム全体での研究会の実施と、研究メンバーそれぞれの独自調査との二手に分かれて研究をおこなった。中心となるのは個人の調査であるが、全体での研究では、各自の研究内容を整理し、全体のバランスを整えるために実施した。まず全体では、夏、冬と2回にわたる研究会を実施した。その中では、イギリスの学力をめぐる新たな問題を明らかにする『学力工場の社会学 英国の新自由主義的教育改革による不平等の再生産』(クリスティ・クルツ 2020)の検討会を実施した。また当該の図書の翻訳を担当した仲田氏に講演を依頼し、議論をおこなった。個別の研究は、当初の予定どおりの学校でのフィールド調査を進めた。これらは今後論文としてまとめていく予定であるが、本年度は、研究報告書に掲載するにとどまった。さらに新たに開拓した研究分野として、子ども食堂と学校との連携の問題がある。子ども食堂のような地域の活動は、一般的には学校から切り離されており、学校との連携は難しいことが指摘されている。しかし日本の国内には、いくつかの学校で、子ども食堂の取り組みが実施されているなど、試験的な実践も進んでいる。2022年度は、そうした団体とアクセスし、研究協力の予定まで取り付けるように進めてきた。また2022年度には、イギリスおよびデンマークでの調査を実施した。これらの内容についても2023年度に論文化する予定であり、2022年度の業績としてはまとまるに至っていない。
In 2022, the research team of the whole group conducted research on the implementation of the project, and the research team conducted independent research and second-hand research. The center of the study is to organize the research contents of the individual and the whole. All the research meetings will be held in summer and winter. The discussion on "Sociology and the Reproduction of Inequality in Neoliberal Education Reform in Britain"(2020) was carried out. When the book is turned over, Nakata's speech is based on the discussion. Individual studies have been carried out to determine the school's initial status. This year's research report will be published. The new research area is divided into two parts: the school and the canteen. The activities of the children's canteen are generally related to the school, the school and the company. In Japan, the school, the cafeteria, and the practice group are implemented. In 2022, we will continue to improve our research and cooperation. In 2022, the investigation was carried out. In 2023, the company announced that it would continue to expand its business.

项目成果

期刊论文数量(60)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
実践知はいかに伝わり,生かされるのか
实践知识如何传播和利用?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川﨑 徳子;川﨑 徳子;川﨑徳子,佐藤寛子,中岡雄介
  • 通讯作者:
    川﨑徳子,佐藤寛子,中岡雄介
Essential Vocabulary for an Understanding of Education in England
了解英国教育的基本词汇
「実現しようとする意思」についてー津守真の考察を手掛かりに
关于“实现的意志”——基于津森诚的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川﨑 徳子;川﨑 徳子
  • 通讯作者:
    川﨑 徳子
Sir Ernest Satow's Encounters with Food as Recounted in A Diplomat in Japan
《一位外交官》中记载的欧内斯特·佐托爵士与食物的邂逅
保育の研修と保育実践―こども理解を体験的に考えることから―
育儿培训与育儿实践 - 从体验思考孩子的理解 -
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

遠藤 野ゆり其他文献

さらに あたりまえを疑え!
更重要的是,质疑显而易见的事情!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    遠藤 野ゆり;大塚 類
  • 通讯作者:
    大塚 類

遠藤 野ゆり的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('遠藤 野ゆり', 18)}}的其他基金

生きづらさを軸にした日本型キャリア教育プログラムの開発
开发以生活困难为中心的日式职业教育项目
  • 批准号:
    23K02168
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Exploration of relationship between floods, poverty, and dynamic environmental sustainability
探索洪水、贫困和动态环境可持续性之间的关系
  • 批准号:
    24K07692
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの貧困対策の新たな視点:認知・思考スタイルの発達と心理的健康の観点から
儿童贫困对策新视角:认知/思维方式发展与心理健康视角
  • 批准号:
    24K16834
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
農業害虫の食害抑制による貧困緩和:警報フェロモン成分を用いた防除策の社会実装
通过抑制农业害虫的进食损害来扶贫:利用警报信息素成分来社会实施害虫防治措施
  • 批准号:
    23K28297
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
貧困解決における不平等:地方政府による対人サービス給付に注目して
解决贫困问题中的不平等:注重地方政府提供个性化服务
  • 批准号:
    24KJ1683
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
積雪寒冷地の住環境貧困状態の解決手法としての室内環境改善に関する研究
室内环境改善解决雪地寒冷地区人居环境贫困的研究
  • 批准号:
    24KJ0250
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スラム改善事業における都市開発と貧困層の居住継続の融合に関する研究
贫民窟改造工程中城市发展与贫困人口继续居住一体化研究
  • 批准号:
    24K07846
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どものいる貧困家庭の金融ケイパビリティに関わる最低生活保障の設計と運用
与贫困子女家庭经济能力相关的最低生活保障的设计和运作
  • 批准号:
    24K05334
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「ケアと労働法」に関する規範論的検討――就労貧困とのかかわりで
“照顾和劳动法”的规范性考虑:与工作贫困相关
  • 批准号:
    24K04570
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本における貧困の検証:生活保護制度再考への示唆
审视现代日本的贫困:重新考虑福利制度的意义
  • 批准号:
    23K20168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Mental Health and Occupational Functioning in Nurses: An investigation of anxiety sensitivity and factors affecting future use of an mHealth intervention
护士的心理健康和职业功能:焦虑敏感性和影响未来使用移动健康干预措施的因素的调查
  • 批准号:
    10826673
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了