T/J境界絶滅からK/Pg境界絶滅までアンモナイト類の生活史の個体発生変化と進化
从T/J边界灭绝到K/Pg边界灭绝的菊石生活史的个体发生变化和演化
基本信息
- 批准号:19KK0088
- 负责人:
- 金额:$ 11.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-10-07 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
元来,2022年度で研究期間終了となる課題であったが,新型コロナウィルス感染症の蔓延により海外渡航調査が困難になり,本研究の基礎試料の一つとなるポーランドでの調査・試料採取が困難であった.そのため,研究機関を延長して研究を継続している.2022年度は,本研究計画の日本側研究者のうち,研究代表者および分担者に加え,数名の研究協力者がポーランドに渡航し,ファウスティアンカ地域を対象とした地質調査を予定していた.ファウスティアンカ地域およびチェンストホバ地域には,ジュラ系の泥岩を掘削する採泥場が多く存在し,これらの採泥場において層序柱状図を作成するとともに,泥岩試料と化石試料の採取を計画していた.しかし,新型コロナウィルス感染症に加え,ウクライナ紛争の影響の一部がポーランドにも及んだため,2022年度のポーランドへの海外渡航も調整が困難であった.そこで,本研究の成果を補完する目的で,本邦に分布する白亜系の調査と試料採取を行った.北海道に分布する蝦夷層群の白亜系を対象として調査を行い,軟体動物化石を採取した.そのうちアンモナイト類の化石について,正中断面および縦断面の切片を作成し,個体発生における形態解析を行った.また,殻体の炭素・酸素同位体比分析に向けて,殻体の化学的保存状態の解析を行った.殻体破断面の走査型電子顕微鏡観察とエネルギー分散型X線分光装置による,化石殻の構造や化学組成の解析を行った.特に保存が良好と認めらた試料については,安定同位体比質量分析計による分析を行っている.
Yuanlai, the research period of 2022 has ended, and the research period has ended, and the project has ended, and the spread of new infectious diseases has spread overseas. The ferry survey was difficult, and the basic sample for this study was difficult to investigate and sample collection was difficult.そのため, research institute を extension して research を継続している. In fiscal year 2022, this research project will be conducted by the researcher on the Japanese side, Nora, the representative of the research, and the co-ordinator, Noka, and several researchers. The research co-contributors are がポーランドに多行し, and ファウスティアンカregional geological survey とした をしていた. The ファウスティアンカ区およびチェンストホバ区には, the mudstone of the ジュラ system のMudstoneをexcavationするMud quarryが多くexistingし, これらの Mud Mining Ground において Sequence Column 図を Made するとともに, Mudstone Samples and Fossil Samples のCollection Plan していた.しかし, the new コロナウィルス infectious disease に卡え, the impact of the ウクライナ dispute part 1がポーランドにも和んだため, 2022 overseas ferry adjustment is difficult であった. The purpose of this study is to complete the results of this study, to investigate the distribution of this country's white water system, and to collect samples. The distribution of Hokkaido's Ezo Formation Group's white azure system and the investigation of the collection of mollusk fossils were carried out.そのうちアンモナイトkind のfossil について, normal section および縦 section の slice をmade し, individual 発生 におけるmorphological analysis を行った.また, analysis of the carbon and acid isotope ratio of the shell, にけて, analysis of the chemical preservation state of the shell, の行った. A walk-through electron microscopic examination of broken sections of the shell and a dispersive X-ray spectrometer were used, and an analysis of the structure and chemical composition of the fossil shell was carried out. The sample is specially preserved and well-identified, and the stable isotope ratio mass analyzer is used for analysis.
项目成果
期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Annual shell growth patterns of three venerid bivalve mollusk species in the subtropical northwestern Pacific as revealed by sclerochronological and stable oxygen isotope analyses.
通过硬化年代学和稳定氧同位素分析揭示了亚热带西北太平洋三种双壳类软体动物的年度贝壳生长模式。
- DOI:10.1007/s00227-019-3637-7
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:2.4
- 作者:Tanabe;K.;Miyaji;T.;Murakami-Sugihara;N.;Shirai;K.;Moriya;K.
- 通讯作者:K.
Diachronic extinction of planktic foraminifers at the mid-Cretaceous Cenomanian/Turonian boundary
白垩纪中期塞诺曼阶/土伦阶边界浮游有孔虫的历时灭绝
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tanabe;K.;Misaki;A.;Ikeda;T.;Izukura;M.;and Morya;K.;北村晃寿・亀尾浩司・本山 功・守屋和佳・齊藤 毅・渡辺真人・森 英樹;白川総一・守屋和佳・宮倉寧子
- 通讯作者:白川総一・守屋和佳・宮倉寧子
Depth habitat of the late Eocene planktic foraminifers
始新世晚期浮游有孔虫的深层栖息地
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi SATO;Masakazu FUJII;Taichi SATO;Yoshifumi NOGI;Shiki MACHIDA;Ryoko SENDA;Christine MEYZEN;Michael BIZIMIS;Hideo ISHIZUKA;Yukiko KOZAKA;Yuki TOKUDA;Takuma HAGA;Yukito;KURIHARA;Shungo KAWAGATA and Hiroki MATSUI;守屋和佳・大山 琢・石村豊穂
- 通讯作者:守屋和佳・大山 琢・石村豊穂
On impact and volcanism across the Cretaceous-Paleogene boundary
- DOI:10.1126/science.aay5055
- 发表时间:2020-01-17
- 期刊:
- 影响因子:56.9
- 作者:Hull, Pincelli M.;Bomemann, Andre;Zachos, James C.
- 通讯作者:Zachos, James C.
熱海土石流の発生源の盛土に含まれる軟質泥岩礫
热海泥石流源头堤坝中包含软泥岩
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tanabe;K.;Misaki;A.;Ikeda;T.;Izukura;M.;and Morya;K.;北村晃寿・亀尾浩司・本山 功・守屋和佳・齊藤 毅・渡辺真人・森 英樹
- 通讯作者:北村晃寿・亀尾浩司・本山 功・守屋和佳・齊藤 毅・渡辺真人・森 英樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
守屋 和佳其他文献
白亜紀OAE2期め東アジァ沖太平洋:浮遊性有孔虫の「雲隠れ」と「リバイバル」現象の古海洋学的意義
白垩纪OAE第2期,东亚太平洋:浮游有孔虫“云藏”和“复活”现象的古海洋学意义
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷 川卓;瀬尾 草平;成瀬 貴洋;根本 俊文;守屋 和佳 - 通讯作者:
守屋 和佳
生物源炭酸塩の続成変質過程-地質時代の古水温復元に向けて.
生物碳酸盐的成岩蚀变过程——地质时期古水温度的重建。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷 川卓;瀬尾 草平;成瀬 貴洋;根本 俊文;守屋 和佳;長谷川 卓・瀬尾 草平・守屋 和佳;守屋 和佳 - 通讯作者:
守屋 和佳
サブストーム時のオーロラバルジ内の電流について
关于亚暴期间极光核球的电流
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
國弘 忠生;柴田 淳也;濱岡 秀樹;曽我部 篤;守屋 和佳;加 三千宣;伊藤 克敏;大森 浩二;堀智昭 - 通讯作者:
堀智昭
Diagenetic processes for biogenic carbonates: implications for paleotemperature analyses in the geologic age
生物碳酸盐的成岩过程:对地质时代古温度分析的影响
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
守屋 和佳 - 通讯作者:
守屋 和佳
オマーンオフィオライト構成岩石の地震波速度
阿曼蛇绿岩成分岩的地震速度
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
國弘 忠生;柴田 淳也;濱岡 秀樹;曽我部 篤;守屋 和佳;加 三千宣;伊藤 克敏;大森 浩二;堀智昭;斉藤哲,石川正弘,柴田聡,秋月龍之介,有馬眞,巽好幸,荒井章司 - 通讯作者:
斉藤哲,石川正弘,柴田聡,秋月龍之介,有馬眞,巽好幸,荒井章司
守屋 和佳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('守屋 和佳', 18)}}的其他基金
後期白亜紀を通じた北太平洋海洋構造の変革とアンモナイト類の古生物地理ダイナミクス
晚白垩世北太平洋海洋结构变化与菊石古生物地理动态
- 批准号:
03J07622 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
南半球の白亜紀-古第三紀境界:オスミウムから巨大洪水玄武岩の謎に迫る
南半球白垩纪-古近纪边界:揭开锇巨型溢流玄武岩的神秘面纱
- 批准号:
23K22613 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
白亜紀/古第三紀境界の大量絶滅に伴う深海底生動物群集の行動様式の進化過程の解明
阐明与白垩纪/古近纪边界大规模灭绝相关的深海动物群落行为模式的演化过程
- 批准号:
20J01599 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows