ALMA受信機を活用した中性炭素原子輝線の広域分光撮像による低金属量分子雲の研究

使用 ALMA 接收器对中性碳原子发射线进行广域光谱成像研究低金属丰度分子云

基本信息

  • 批准号:
    20H00172
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 28.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

4年計画の2年目となる2021年度は、広帯域かつ高い周波数分解能を有する新しいサブミリ波分光観測システムの開発・導入を進展させ、ASTE現地にXFFTSボードをはじめとする必要な機器一式を輸送・搭載し、観測制御システムCOSMOS3と噛み合わせた観測試験を実施することが出来た。コロナ禍によるさまざまな問題、特に実験室における実験・評価を実施することの困難や、ASTE望遠鏡が設置されているチリ現地への渡航の困難などによる遅れの影響を強く受けることとなったが、こうした中でも、装置の輸送・搭載、さらに観測の試験を実施するところまで漕ぎ着けることができたのは、大きな成果であり、またASTE望遠鏡運用チームをはじめとする関係各位に深く感謝したい。以下に本年度の研究実績について、その詳細を述べる。(1) XFFTS分光システムについては、前年度に引き続き、必要な物品の調達を進めた上、実験室での評価を実施した。また、その制御のために必要なソフトウエアの開発を行った。さらに、観測指示書を作成するためのツールの改修、また、取得したデータを、アルマのデータ解析でも使用される標準解析ツールであるCASAに読みこむことができるようにするツールの開発も行った。(2) 中間周波数信号を扱うIFDC部については、前年度に引き続き、設計を進めた上、必要な部品を調達し、制作を進めた。制御ソフトウエアの開発とあわせ、実験室での評価まで完了した。(3) 以上を組み合わせた総合試験を実験室で実施した。(4) これらの装置をチリへ輸送し、ASTE望遠鏡の受信機室に搭載した。その際、既存のバックエンド部の除去作業も実施した。(5) その上で、観測制御システムCOSMOS3から各装置への通信・制御が正しくできることの確認観測まで実施することができた。
In the second year of the 4-year plan, by 2021, there will be new development and introduction of wavelength division optical measurement system, and ASTE will provide the necessary equipment for transportation, installation, measurement and control of COSMOS3 and COSMOS3. The problems and difficulties encountered in the implementation of the ASTE Telescope are discussed in detail below. The ASTE Telescope is set up in the middle of the field. The ASTE Telescope is difficult to navigate. The ASTE Telescope is strongly affected by the problems and difficulties encountered in the implementation of the ASTE Telescope. Thank you very much for using ASTE. The following is a detailed description of this year's research results. (1)XFFTS Spectrum Management System is implemented in the previous year, the adjustment of necessary items is carried out, and the evaluation of the room is carried out. It is necessary for the development of the system. For example, if you want to use CASA, you can use CASA. (2)The mid-cycle signal is always in the IFDC department, and the previous year is always in progress. The design is always in progress, the necessary components are always in progress, and the production is always in progress. The development of the system is complete, and the evaluation is complete. (3)The above combination of tests has been carried out in the laboratory. (4)The device was installed in the reception room of ASTE Telescope. The removal of existing parts is carried out at the same time. (5)COSMOS3: Communication and control of each device

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マックスプランク天文学研究所 MPIA/マックスプランク地球外物理学研究所 MPE(ドイツ)
马克斯·普朗克天文学研究所 MPIA/马克斯·普朗克地外物理研究所 MPE(德国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
ASTEの運用 (5)
ASTE操作(5)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阪本成一;鎌﨑剛;ほか
  • 通讯作者:
    ほか
バージニア大学(米国)
弗吉尼亚大学(美国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
An unbiased census of giant molecular clouds in local low-metal dwarf galaxy NGC 6822 with new spectrometer of ASTE
使用 ASTE 新型光谱仪对局地低金属矮星系 NGC 6822 中的巨型分子云进行无偏普查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tosaki;T.
  • 通讯作者:
    T.
ASTE BAND10 commissioning and science verification
ASTE BAND10 调试和科学验证
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

濤崎 智佳其他文献

濤崎 智佳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

サブミリ波帯の誘電センサと水反応場の操作技術に基づく次世代培養・評価技術
基于亚毫米波介电传感器和水反应场操纵技术的下一代培养和评估技术
  • 批准号:
    24H00532
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
集積超伝導分光器技術とデータ科学で切り拓くサブミリ波輝線強度マッピングの新展開
集成超导光谱仪技术和数据科学开创的亚毫米发射线强度测绘新发展
  • 批准号:
    24H00004
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
宇宙初期を解き明かすメガセンサー望遠鏡に向けたサブミリ波帯超伝導検出器の開発}
开发用于巨型传感器望远镜的亚毫米波段超导探测器以阐明早期宇宙}
  • 批准号:
    23K25879
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高分解能サブミリ波観測による大質量銀河の形成過程の解明
利用超高分辨率亚毫米观测阐明大质量星系的形成过程
  • 批准号:
    23K20870
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超伝導集積回路を用いた天体と大気の高速同時撮像による超高感度サブミリ波観測の実現
利用超导集成电路对天体和大气进行高速同步成像,实现超高灵敏度亚毫米波观测
  • 批准号:
    23K25905
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サブミリ波分光と星間ガス診断手法によって加速する宇宙再電離期銀河の理解
使用亚毫米光谱和星际气体诊断方法了解星系的加速宇宙再电离阶段
  • 批准号:
    22KJ1598
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体プラズマを利用したサブミリ波帯アレイアンテナによるビームフォーミング
使用使用固体等离子体的亚毫米波段阵列天线进行波束形成
  • 批准号:
    23K03834
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サブミリ波帯多色観測による銀河団プラズマダイナミクスの解明
通过亚毫米多色观测阐明星系团等离子体动力学
  • 批准号:
    22KJ0583
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
宇宙初期を解き明かすメガセンサー望遠鏡に向けたサブミリ波帯超伝導検出器の開発}
开发用于阐明早期宇宙的巨型传感器望远镜的亚毫米波段超导探测器}
  • 批准号:
    23H01183
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超広帯域サブミリ波多色観測で探る銀河団の動的描像
利用超宽带亚毫米波多色观测探索的星系团动态图
  • 批准号:
    23H00121
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 28.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了