成果変数の規格化による英語教育研究の体系化と政策的エビデンスの創出

通过标准化结果变量将英语教育研究系统化并创建政策证据

基本信息

  • 批准号:
    20H01280
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.99万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究の主眼は、英語教育研究に内在する問題点である、処遇の効果検証における成果変数の無秩序な氾濫と、それによって教育政策に資する政策的エビデンスを 社会に提供することが困難であるという現状を打破することにある。現状の課題や当該課題における理論的枠組・展望をまとめた『英語教育のエビデンス: これからの英語教育研究のために』(研究社)に関して、内外の研究者と対話を重ねた。成果変数の規格化とその社会に対する無償公開に向け、尺度構成研究の一環として、学習指導要領やカリキュラムと最も密接な繋がりをもつ文法テストに着目し、(a)複数の等価されたフォームを備え、(b)中学生から大学生までを測定対象とし、(c)産出能力の側面を反映する、英語教育研究における成果変数規格として の「共通文法テスト」の開発作業を進めた。具体的には、根岸・村越(2014)で提案されたPK-Testを参考にテストフォーマットを作成し,11の文法項目について全176項目からなる項目プールを作成し、項目選択のための予備調査および3フォームのテスト作成の準備を進めた。本研究は、同時に、この規格化されたテストの妥当性を検証し、さらにこのテストを使用した事例研究を行うことによって、成果変数の規格化が、英語教育研究 全体の体系化と政策的エビデンスの創出に有効であることを示そうとするものである。今年度はオンラインおよび対面のミーティングを複数回開催し、上記の項目プール作成に加え、次年度の調査計画と項目チェックの予定を整え、調査協力の依頼を進めた。
は の eye, English education study に inner す る problem point で あ る, could promote behavior fruit 検 処 encounter の に お け る results - no order number の な flood と, そ れ に よ っ て education policy に endowment す る policy エ ビ デ ン ス を social に す る こ と が difficult で あ る と い う status quo を break す る こ と に あ る. Status quo や の subject when the subject に お け る 枠 group, outlook of the theory of を ま と め た "English education の エ ビ デ ン ス : こ れ か ら の English education research の た め に" (research) に masato し て, internal and external researchers の と words を seaborne heavy ね た. Results - several の normalized と そ の social に す seaborne る free public に け, scale a ring of research の と し て, learning guide essentials や カ リ キ ュ ラ ム と most も contact な 繋 が り を も つ grammar テ ス ト に mesh し, (a) a plural の 価 さ れ た フ ォ ー ム を え, (b) middle school students か ら college students ま で を determination as seaborne と し, (c) output capacity The を side reflects the する, the における achievements of English education research, the variable specifications と て, て, the "common grammar テスト", and the を development of work in めた. The more specific に は, negishi village (2014) proposed で さ れ た PK - Test を reference に テ ス ト フ ォ ー マ ッ ト を し consummate, 11 の grammar project に つ い て whole project 176 か ら な る project プ ー ル を made し, project sentaku の た め の reserve survey お よ び 3 フ ォ ー ム の テ ス ト made の prepare を into め た. は, に at the same time, this study こ の normalized さ れ た テ ス ト の justice を 検 し, さ ら に こ の テ ス ト を use し た case study を line う こ と に よ っ て, results - several の normalized が, English education research all the systematic の と policy エ ビ デ ン ス の hit に have sharper で あ る こ と を shown そ う と す る も の で あ る. Our は オ ン ラ イ ン お よ び surface seaborne の ミ ー テ ィ ン グ を plural の project on open し, remember back プ ー ル made に え, annual の survey plan と project チ ェ ッ ク の designated を whole え, investigation together の in 頼 を into め た.

项目成果

期刊论文数量(32)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
What made primary English education in Japan different from the global trend? A policy process analysis
日本的小学英语教育与全球趋势有何不同?
  • DOI:
    10.1016/j.linged.2022.101084
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.6
  • 作者:
    McLean;S.;Stewart;J;& Batty;A.;Hideki Abe;新谷崇;小島大輝;Yoko Asari;Takunori Terasawa
  • 通讯作者:
    Takunori Terasawa
日本の英語教育の学術的トレンド:テキストマイニングによる自由研究発表要旨の分析
日本英语教育的学术趋势:使用文本挖掘分析独立研究报告摘要
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Moore Daniele;Oyama Mayo;Pearce Daniel Roy;Kitano Yuki;Sayaka Sugimoto;吉永匡史;Nori KONDO;Jeremy White;Sayaka Sugimoto;吉永匡史;寺沢拓敬
  • 通讯作者:
    寺沢拓敬
中高における文法指導の在り方
初中和高中如何教授语法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    樋野興夫;前川喜平;西田彰一;高橋勇一;森和博;栩木憲一郎;山口周三;伊藤貴雄;大庭治夫;近藤和信;高原孝生;舘岡 洋子;時崎久夫・桑名保智;石川慎一郎;酒井英樹;卯城祐司・樫葉みつ子;SHINTANI Tadahiko L.A.;岩崎克己;森達也;川口裕司(監修);工藤洋路
  • 通讯作者:
    工藤洋路
第21回英語教育「なんでだろう?」座談会
第21届英语教育圆桌讨论“为什么?”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kakiba;A.;Nishigaki;C.;小林雄一郎・濱田彰・水本篤;式部 絢子・込宮 麻紀子・舘岡 洋子;森達也;亘理陽一・草薙邦広・寺沢拓敬・浦野研・工藤洋路
  • 通讯作者:
    亘理陽一・草薙邦広・寺沢拓敬・浦野研・工藤洋路
英語教育エビデンス科研
英语教育实证研究所
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

亘理 陽一其他文献

小学校英語Can-Do及びパフォーマンス評価実践における児童の変容
小学英语Can-Do儿童转化及表现评价实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亘理 陽一;草薙 邦広;寺沢 拓敬;浦野 研;工藤 洋路;酒井 英樹;アレン玉井光江;泉惠美子;長沼君主・加藤拓由・幡井理恵・俣野知里・萬谷隆一・泉惠美子・森本レイト敦子・黒川愛子・大江太津志・田縁眞弓;内田諭・稲垣紫緒(監修)九州大学共創学部ワードクエスト編集委員会(編著);泉惠美子・幡井理恵・田縁眞弓
  • 通讯作者:
    泉惠美子・幡井理恵・田縁眞弓
英語教育のエビデンス : これからの英語教育研究のために
英语教育的证据:用于未来英语教育研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亘理 陽一;草薙 邦広;寺沢 拓敬;浦野 研;工藤 洋路;酒井 英樹
  • 通讯作者:
    酒井 英樹
Sur la mediation: reflexions d'un point de vue japonais
关于调解:日本观点的反思
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亘理 陽一;草薙 邦広;寺沢 拓敬;浦野 研;工藤 洋路;酒井 英樹;二五義博;Mayo Oyama
  • 通讯作者:
    Mayo Oyama
CLILの思考を重視した小学校6年生の英語科授業―歴史上の人物の内容を活用して―
小学六年级英语课,强调CLIL思维 - 利用历史人物内容 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亘理 陽一;草薙 邦広;寺沢 拓敬;浦野 研;工藤 洋路;酒井 英樹;二五義博;Mayo Oyama;辻伸幸 ・上野舞斗・青田庄真・川口勇作・磯辺ゆかり・下絵津子・田邉祐司・田中正道・河村和也・藤村達也・惟任泰裕・久保田竜子・寺沢拓敬・鳥飼玖美子・久保野雅史・寺島隆吉・三浦孝・林桂子・大津由紀雄・孫工季也・桂敦子・村上加奈・松田佳奈・大西里奈・胡子美由紀・山内啓子・エデルマン,ロマン・SAITO,Yoshifumi・江利川春雄;大山万容;二五義博
  • 通讯作者:
    二五義博
英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて
为英语学习者构建语料库的任务设计:提取特定语法项目
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木信之;鈴木繁夫;竹井光子;志水俊広;渡辺智恵;寺嶋健史;池上真人;酒井英樹・日吉信秀・栗栖博愛・滝沢雄一・木下愛里;渡辺智恵・青木信之;平野絹枝・堀田誠・酒井英樹;鈴木彩子・工藤洋路・日臺滋之・松本博文;亘理 陽一;草薙 邦広・浦野 研・工藤 洋路・亘理 陽一;寺沢 拓敬;酒井 英樹;亘理 陽一;寺沢 拓敬;寺沢 拓敬;寺沢 拓敬;工藤洋路・内田諭
  • 通讯作者:
    工藤洋路・内田諭

亘理 陽一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ヒトiPS細胞由来神経突起束を用いた人工神経の規格化に向けた研究
使用人类 iPS 细胞衍生的神经突束进行人工神经标准化研究
  • 批准号:
    24K12338
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リンパ浮腫治療用の弾性着衣の日本規格化に向けた基礎検討
日本淋巴水肿治疗压力服标准化基础研究
  • 批准号:
    24K05505
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞運動能を指標とする間葉系幹細胞の非破壊品質評価法の規格化
以细胞运动性为指标的间充质干细胞无损质量评价方法标准化
  • 批准号:
    24K03319
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Multi-Centre Non-Inferiority Randomized Controlled Trial of STOPping Cardiac MEDications in Patients with Normalized Cancer Therapy Related Cardiac Dysfunction - The STOP-MED CTRCD Trial
癌症治疗正常化相关心脏功能障碍患者停止心脏药物治疗的多中心非劣效随机对照试验 - STOP-MED CTRCD 试验
  • 批准号:
    489331
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Operating Grants
A Near-Patient, Low Blood Volume Platform for Rapid Comprehensive Evaluation of Coagulation in Trauma Patients
用于快速综合评估创伤患者凝血功能的近患者低血容量平台
  • 批准号:
    10697216
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
自動根管形成・応力解析装置を用いた、NiTiファイルによる根管形成の規格化解析
使用自动根管形成和应力分析设备,使用 NiTi 文件对根管形成进行标准化分析
  • 批准号:
    22K17051
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Randomization/virtual-re-sampling methods, Changepoint detection, Short and long memory processes, Self-normalized partial sums processes, Planar random walks, Strong and weak approximations
随机化/虚拟重采样方法、变化点检测、短记忆过程和长记忆过程、自归一化部分和过程、平面随机游走、强近似和弱近似
  • 批准号:
    RGPIN-2016-06167
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Bleeding on Direct Oral Anticoagulants: Identification of Genetic Risk Factors and a Polygenic Predictive Score in Patients with Atrial Fibrillation
直接口服抗凝剂导致的出血:房颤患者遗传风险因素的鉴定和多基因预测评分
  • 批准号:
    10536789
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
Targeting aldose reductase: A Phase IIb/III trial for the novel use of Epalrestat to treat Congenital Disorders of Glycosylation (PMM2-CDG)
靶向醛糖还原酶:依帕司他新用途治疗先天性糖基化障碍 (PMM2-CDG) 的 IIb/III 期试验
  • 批准号:
    10480649
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
A Multi-Centre Non-Inferiority Randomized Controlled Trial of STOPping Cardiac MEDications in Patients with Normalized Cancer Therapy Related Cardiac Dysfunction - The STOP-MED CTRCD Trial
癌症治疗正常化相关心脏功能障碍患者停止心脏药物治疗的多中心非劣效随机对照试验 - STOP-MED CTRCD 试验
  • 批准号:
    473979
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.99万
  • 项目类别:
    Fellowship Programs
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了