Public Anthropology for Disaster Resilient Communities in Post 3.11 Japan
3.11 后日本抗灾社区的公共人类学
基本信息
- 批准号:20H01402
- 负责人:
- 金额:$ 10.82万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2020年度に本研究プロジェクトを開始する以前から継続している新型コロナウィルスの感染拡大状況が改善せず、Stayhome,Social Distancingを基調とした研究活動に方向転換をし、2年目はオンライン研究会を中心に活動を進めてきた。そうした中で最近の人類学の新しい取り組みであるデジタル人類学にもプロジェクトチームとして関心を寄せ、先駆的研究者をオンライン研究会にお呼びしながらその手法を学び、研究活動の新しい展開を検討し始めた。2021年6月21日に大阪大学の森田敦郎氏をオンライン研究会にお招きし、デジタル人類学の基本的な理論、発展経緯及び将来的な可能性について講演をいただいた。また、9月18日にはデジタル人類学の方法論的な内容を学ぶために、菅原裕輝氏、神崎隼人氏をお招きし、デジタル人類学研修会をオンラインにて開催した。追加で2022年1月22日にも菅原氏を再度お招きしハイフェ等スクローリングを実行するプログラムの運用方法に関する研修会も開催した。ウェブスクローリングの原理、作業方法の具体的な流れを把握し、Twitterのハッシュタグ分析の実際等をまなび、プロジェクトメンバーの間では、自分の研究フィールドや内容に合わせてデジタル人類学を活用する可能性がかなり広がった。加えて、南三陸町観光協会の方々をお招きし、南三陸町とオンラインでつながるワークショップを2022年2月26日に開催した。本年度は現地を訪れることはほとんどできなかったものの、オンラインによるつながりを頼りに、情報交換や協働を試みる活動が展開された。今後もこうしたハイブリッドなフィールドとのつながりをさらに新しい手法で展開する可能性を模索しながら活動を継続していく。
At the beginning of this study in 2020, there was a major improvement in the number of new-type clinical infections, the direction of Stayhome,Social Distancing-based research activities, and the activities of the two-year research center. In recent years, there has been a lot of attention to the recent development of human science and technology, and the researchers who have been involved in the research program will be invited to learn more about the techniques of learning, research activities, and research activities. On June 21, 2021, the basic theories, exhibitions, and future possibilities of the basic theories, exhibitions and future possibilities of the Toshiro Morita Institute of Human Studies at Osaka University. On September 18, the contents of the methodology of anthropology, Yoshihiro Kanahara, Hayabusa Kanazaki, and the seminar on anthropology will be reviewed. In addition, on January 22, 2022, Mr. Kanahara again called for the opening of a seminar on the use of the method to promote the opening of the seminar. In this paper, the principles and methods of operation are discussed in detail, and the results of Twitter analysis are analyzed in detail. Canada, Minamisanji, Minamisanachi, and Minamisanachi will start on February 26, 2022, respectively. This year, the local government and local governments do not need to pay any attention to each other. This year, the activities of the local government, the local government and the public. In the future, we need to know that we are going to develop a new method of operation, which is a model of possibility.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
災害と向き合う協働研究
共同研究应对灾害
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:E.Takahashi;T.Matsue;J.Kobayashi;K.Nakamura and M.Yamada;申 知燕;井上 希・小池司朗・井上 孝;上杉昌也;関谷雄一
- 通讯作者:関谷雄一
開発レジリエンスとSDGsの今後
发展韧性和可持续发展目标的未来
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsumoto;J.;Kubota;H.;Inoue;T.;Terao;T.;Murata;F.;Hayashi;T.;Akasaka;I.;Endo;N.;Zaiki;M. and Mikami;T.;仁木 宏;Junpei Hirano;石川 有香/Judy Noguchi/石川 慎一郎/松田 真希子/竹井 智子/福永 淳/小野 義正;上野竜大生・藤岡悠一郎・藤原敬大・佐藤宣子;森本 泉;嵩和雄;井上 希・小池司朗・井上 孝;西尾学・鏡味沙耶・横山立憲・苅谷愛彦・小嶋 智;外枦保大介;関谷雄一
- 通讯作者:関谷雄一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
関谷 雄一其他文献
Furusawa Yuria. <i>Dressed like One of Us: Images of Mary in the 20th- and 21st-Century Philippines</i>. Tokyo: Shimizukobundoshobo, 2021, 246+xvi+viiip.
古泽尤莉亚.
- DOI:
10.20495/tak.59.2_337 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大門(佐藤) 毅;野田 真里;伊東 早苗;佐藤 安信;藤田 雅美;佐藤 寛;小松 愛子;関谷 雄一;大谷 順子;稲葉 美由紀;西垣 千春;森 壮也;神馬 征峰;北村 友人;劉 靖;芦田 明美;蟹江 憲史;森田 香菜子;長 有紀枝;戸田 隆夫;上村 雄彦;高柳 彰夫;川田牧人 - 通讯作者:
川田牧人
SDGsを問い直す
重新审视可持续发展目标
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大門(佐藤) 毅;野田 真里;伊東 早苗;佐藤 安信;藤田 雅美;佐藤 寛;小松 愛子;関谷 雄一;大谷 順子;稲葉 美由紀;西垣 千春;森 壮也;神馬 征峰;北村 友人;劉 靖;芦田 明美;蟹江 憲史;森田 香菜子;長 有紀枝;戸田 隆夫;上村 雄彦;高柳 彰夫 - 通讯作者:
高柳 彰夫
関谷 雄一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('関谷 雄一', 18)}}的其他基金
現代アフリカのオルタナティブな民主主義と持続的開発-ニジェール政変を題材に
现代非洲的替代民主与可持续发展——基于尼日尔的政治变革
- 批准号:
24K15426 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会開発のための戦略的コミュニケーション
社会发展的战略传播
- 批准号:
14780363 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
原発災害による長期広域避難者のレジリエンス促進のためのナラティブに関する研究
研究提高因核灾难而长期、大范围撤离的人员的复原力的叙述
- 批准号:
24K05384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アジア都市における災害弱者を対象としたアクセシビリティとレジリエンスの包摂的両立
亚洲城市受灾人群的可达性和复原力的包容性平衡
- 批准号:
24K01058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水系災害レジリエンスを考慮した集約型都市構造の構築に関する基礎的研究
考虑水灾抗灾能力的集约型城市结构建设基础研究
- 批准号:
23K22933 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会災害としての新興感染症をダイナミック制御する立体的社会介入のレジリエンス設計
三维社会干预的弹性设计动态控制新发传染病社会灾难
- 批准号:
23K28189 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
造成宅地における災害レジリエンスに資する統合的耐震性能評価指標の開発
开发有助于开发住宅用地抗灾能力的综合抗震性能评价指标
- 批准号:
24K00968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
災害レジリエンス評価指標の実証的検証:エビデンスに基づく対策の検討に向けて
抗灾能力评估指标的实证验证:考虑循证措施
- 批准号:
24K17490 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
南海トラフ地震に対する地域レジリエンス最大化のための災害廃棄物リスクマネジメント
灾害废物风险管理,最大限度地提高区域抵御南海海槽地震的能力
- 批准号:
23KJ2030 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インドの中小零細企業レジリエンスと地域経済活性化を約束する防災パラメータ研究
灾害预防参数研究有望增强印度中小企业的复原力并振兴当地经济
- 批准号:
23K11610 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Medium- to long-term economic impact assessment method for natural disasters and the benefits of disaster mitigation measures
自然灾害中长期经济影响评估方法及减灾措施效益
- 批准号:
23H01533 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
インドネシアの地方レベルにおける災害レジリエンスの強化ーグローバル指標を活用して
利用全球指标加强印度尼西亚地方一级的抗灾能力
- 批准号:
23KK0237 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)