徳川家族人口構造の地域的多様性に関する社会学的研究:地域三類型論再考

德川家族人口结构区域多样性的社会学研究:重新考虑三种区域类型

基本信息

  • 批准号:
    20H01569
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、この四半世紀に形成された近世日本の家族人口構造の地域類型論(東北日本型、中央日本型、西南日本型の三類型論)に、空白地域のモノグラフと面的研究を加え、新たな地域類型論を打ち立てることである。そのために本研究では(1)徳川家族のモノグラフ研究、(2)近代の地域横断データ分析、(3)近世の地域横断分析を中心に研究を進める計画を立てた。2年目となる本年度、(1)モノグラフ研究については、地域論の空白地域である島根県矢上村の資料整備・読解・データベース化を継続して進めた。また、すでにデータベース化できた単年度データを用いて世帯構造、人口構造の分析を行い、中央日本型に含まれる可能性を示すことができた。また西南海村の高浜村の資料検討およびデータクリーニングを進め、基礎分析に着手した。(2)地域横断分析については戦後における市町村単位の研究を展開し、市町村合併による差を踏まえながら、時系列で「面的」データを扱う手法についても分析を進めた。本研究は、日本の地域性を考えるには市町村レベルの面的把握が重要と考えている。他方、日本をこえてアジアのなかでの地域の位置づけが重要とも考えている。家族人口構造を生み出す社会構造の重層性に重きを置く。そのためにアジアのなかの日本を位置づけることを念頭に研究を進めている。本年度は韓国の歴史人口学者とワークショップを行い、研究成果を共有することができた。さらなるアジア的展開にむけた足場を固めることができたと考える。
This study is based on the regional type theory of family population structure in modern Japan (Northeast Japan type, Central Japan type and Southwest Japan type), and the study of blank regions. This research project is to establish (1) Tokugawa family research,(2) modern regional cross-section analysis,(3) modern regional cross-section analysis, and central research. 2016 - 07 - 08 10:00: The analysis of world structure and population structure shows the possibility of central Japan type. The data analysis of the high village of the southwest sea village is carried out in advance and basic analysis is started. (2) Regional cross-section analysis is carried out in the study of urban and rural areas, and the integration of urban and rural areas is carried out in the study of urban and rural areas. This study is important for understanding the regional characteristics of Japan. Other countries, Japan, Japan Family demography, social structure and hierarchy are important factors in family demography. The position of the Japanese army is very important, and the idea of the Japanese army is very important. This year's Korean demographers will share their research results. The first time I saw him, I was shocked.

项目成果

期刊论文数量(29)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
セクシュアリティとジェンダー  リーディングス アジアの家族と親密圏 第3巻
性与性别解读《亚洲家庭与亲密领域》第 3 卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    落合 恵美子;森本 一彦;平井 晶子
  • 通讯作者:
    平井 晶子
「第6章 子どもはどちらについていくのか」平井晶子ほか編著『〈わたし〉から始まる社会学 -- 家族とジェンダーから歴史,そして世界へ』
《第六章:孩子追随谁?》平井明子等编《从‘我’开始的社会学——从家庭和性别到历史和世界》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakajima;Mitsuhiro;福井康貴;稲葉奈々子;貝原俊也,寺野隆雄,喜多一,高橋真吾;藤村美穂;笹島秀晃;朝井志歩;山野 良一;金雲鎬・東伸一・横山斉理;中島満大
  • 通讯作者:
    中島満大
国勢調査像の形成過程―高橋二郎にみる
全国人口普查形象的形成过程:看高桥二郎
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Suzuki;Kyoko;廣嶋清志
  • 通讯作者:
    廣嶋清志
江戸後期農村人口における波動と飢饉―石見国今浦に見る
江户时代末期农村人口的浪潮和饥荒:在石美国今浦可见
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomohiko Fujimura;Yoko Ishino;栗木契;平井晶子;廣嶋清志
  • 通讯作者:
    廣嶋清志
万国統計公会の人口調査像
世界统计理事会的人口调查图像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamaguchi Sosei;Sato Sayaka;Ojio Yasutaka;Shiozawa Takuma;Matsunaga Asami;Taneda Ayano;Sawada Utako;Yoshida Koji;Fujii Chiyo;大林真也・稲葉美里・大平哲史・清成透子;上村泰裕;廣嶋清志
  • 通讯作者:
    廣嶋清志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平井 晶子其他文献

援助付き雇用プログラムのサービスの見える化
支持就业计划服务的可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 晶子;中島 満大;中里 英樹;森本 一彦;落合 恵美子;Alexander Ronni;靏 理恵子;山口創生
  • 通讯作者:
    山口創生
時評2022「「その他」に分類される言語の毒」
当前评论 2022 “被归类为“其他”的语言毒害”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 晶子;落合 恵美子;森本 一彦(押川文子:翻訳);小川さやか;宮内貴久;深山直子;比嘉理麻;Adam Jenkins & Matthew Cotter;本田洋;小川さやか
  • 通讯作者:
    小川さやか
均質化する結婚-陸奥国安達郡仁井田村(一七二○〜一八七○)
婚姻同质化——陆奥国足立区新田村(1720-1870)
家産から見た「家」の確立-陸奥国安達郡仁井田村(一七二○〜一八七○)
从家族传承的角度构建“家”——陆奥国足立郡新田村(1720年~1870年)
周縁へのまなざし、周縁からの応答─タイ北部におけるコミュニティ・ベースド・ツーリズム
看看周边,回应周边:泰国北部的社区旅游
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 昌弘;平井 晶子;床谷 文雄;比較家族史学会(共著;川口 洋 他13人);久保慶一・末近浩太・高橋百合子;錦田愛子編著;桑原直己;須永和博
  • 通讯作者:
    須永和博

平井 晶子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平井 晶子', 18)}}的其他基金

日本における「家」と人口の歴史社会学的研究:人口学的条件と「家」の確立と溶解
日本“家”与人口的历史社会学研究:人口状况与“家”的建立与消解
  • 批准号:
    24K00326
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了