Investigation of quenching process by hole transfer for phosphors doped with rare earth and transition metal ions
稀土和过渡金属离子掺杂荧光粉空穴传输猝灭过程的研究
基本信息
- 批准号:20H02438
- 负责人:
- 金额:$ 11.4万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
シャープな赤色発光を有するMn4+、Eu3+添加蛍光体が白色LED用可視蛍光体として利用・開発されつつある。しかしながら、白色LEDの高出力化による発熱により、これらの蛍光体においても温度消光が問題となるが、その消光プロセスは未解明である。近年、Ce3+やEu2+を添加したいくつかの蛍光体において、光誘起電子移動による消光プロセスの存在が証明されたが、Mn4+、Eu3+蛍光体においては光誘起ホール移動による温度消光プロセスの可能性があり、本課題では、光誘起ホール移動型消光の体系的理解を目指している。これまでの研究により、Y2O2S:Eu3+赤色蛍光体は、光励起によりEu3+のホールが熱活性化プロセスを介して価電子帯へ移動することによる消光を起こすことがわかった。よって価電子帯のエネルギー位置によって、この消光プロセスの起こりやすさが変化することが予測される。以上からY2O2S:Eu3+蛍光体のYサイトをLa, Gd, Luに変化させることにより、価電子帯エネルギー位置を制御することを試みた。実際に、Eu3+添加La2O2S, Gd2O2S, Lu2O2Sを作製し、光学特性評価から価電子帯エネルギー位置が変化していることを明らかにした。一方で、価電子帯エネルギー位置が単純にバンドギャップの序列に従わないこともわかった。また、作製したエネルギー準位図より、Eu3+の励起準位と価電子帯上端とのエネルギー差により、光誘起ホール移動消光のし易さを予測した。今後より詳細な発光温度特性評価を行い、価電子帯エネルギー位置との関係を調査し、ホール移動消光の証明を試みる。
Mn4 + and Eu3 + are added to the phosphor for red light emission, and the visible phosphor for white LED is used for development. High power white LED heat dissipation, light extinction temperature problems, extinction problems are not solved In recent years, Ce3 + and Eu2 + ions have been added to the phosphor, and the existence of extinction mechanism for light-induced electron migration has been proved. The possibility of temperature extinction mechanism for light-induced electron migration in Mn4 + and Eu3 + phosphors has been pointed out in this paper. In this study, Y2O2S: Eu3 + red phosphor is thermally activated by light excitation, and the electron spectrum is shifted. The position of the electron spectrum is determined by the measurement method. Y2O2S: Eu3 + phosphor Y atoms La, Gd, Lu atoms In fact, Eu3 + is added to La2O2S, Gd2O2S, Lu2O2S, and the optical properties are evaluated. The position of the electron beam is different from that of the electron beam. The excitation level of Eu3 + is determined by the measurement of the electron emission difference and the optical emission shift extinction. In the future, the detailed evaluation of optical temperature characteristics, the investigation of the relationship between the position of the electron spectrum and the extinction of the electron spectrum will be carried out.
项目成果
期刊论文数量(48)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
How Many Electron Traps are formed in Persistent Phosphors?
持久性荧光粉中形成了多少个电子陷阱?
- DOI:10.1149/2162-8777/ac2e4e
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:2.2
- 作者:Ueda Jumpei;Xu Jian;Takemura Shota;Nakanishi Takayuki;Miyano Shun;Segawa Hiroyo;Tanabe Setsuhisa
- 通讯作者:Tanabe Setsuhisa
Mn4+添加LaAlO3深赤色蛍光温度計の開発
Mn4+掺杂LaAlO3深红色荧光温度计的研制
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上田 純平;M. Back;南部 博;藤田 正海;山本 旭;吉田 寿雄;田中 洋光;M. G. Brik;田部 勢津久;幸塚駿佑 ,○上田純平,田部勢津久,中西貴之,武田隆史,廣崎尚登
- 通讯作者:幸塚駿佑 ,○上田純平,田部勢津久,中西貴之,武田隆史,廣崎尚登
Understanding of Hole Trap Depths by Pr3+ and Tb3+ in RE2O2S:Eu3+(RE=Y, Lu, Gd, La) Persistent Phosphors
了解 RE2O2S:Eu3 (RE=Y、Lu、Gd、La) 持久荧光粉中 Pr3 和 Tb3 的空穴陷阱深度
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:J. Ueda;A. Hashimoto;Y. Aoki;P. Dorenbos;S. Tanabe,
- 通讯作者:S. Tanabe,
消光プロセスを利用した長残光蛍光体設計
采用淬火工艺的长余辉荧光粉设计
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:樽谷 直紀;坂田 拓也;片桐 清文;Aaron Morelos Gomez;上田 純平
- 通讯作者:上田 純平
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上田 純平其他文献
機能性分子「液体」材料:光学機能制御及び伸縮性エレクトレット発電素子
功能分子“液体”材料:光学功能控制和可拉伸驻极体发电元件
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鄭 鋭林;上田 純平;○田部 勢津久;Takashi Nakanishi;中西尚志 - 通讯作者:
中西尚志
ガラスマトリックス中におけるハロゲン化物ペロブスカイトの秩序無秩序構造変化の新知見
玻璃基体中卤化物钙钛矿有序-无序结构变化的新发现
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鄭 鋭林;上田 純平;○田部 勢津久, - 通讯作者:
○田部 勢津久,
第三生体窓に残光を示すEr3+添加LaAlO3蛍光体の開発とその残光特性
第三生物窗余辉Er3+掺杂LaAlO3荧光粉的研制及其余辉特性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村田 大輔;許 健;上田 純平;田部 勢津久 - 通讯作者:
田部 勢津久
微構造制御された正極活物質粒子の合成と全固体電池用コンポジット正極の作製
可控微观结构正极活性材料颗粒的合成及全固态电池复合正极的制备
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 純平;宮野 隼;許 健;P. Dorenbos;田部 勢津久;Masanobu Nakayama;増野敦信,三浦吉幸,兼平憲男,岡本芳浩,簗場豊,井上博之;小澤隆弘 - 通讯作者:
小澤隆弘
気相法によるマイクロパターン酸化グラフェンアシストシリコンエッチング
气相法微图案化氧化石墨烯辅助硅蚀刻
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Wang Qian;Ma Ninshu;Luo Xiao-Tao;Li Chang-Jiu;小澤隆弘,近藤光,内藤牧男;上田 純平;山内祥弘;窪田航,山岡遼也,宇都宮徹,一井崇,杉村博之 - 通讯作者:
窪田航,山岡遼也,宇都宮徹,一井崇,杉村博之
上田 純平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上田 純平', 18)}}的其他基金
ホール解放型長残光蛍光体の開発に向けた学理構築
建立空穴释放长余辉荧光粉开发的科学原理
- 批准号:
24K01581 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
導電性を有した紫外-近赤外変換蛍光体の開発
导电型紫外-近红外转换荧光粉的研制
- 批准号:
24860035 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高効率太陽光発電のための量子切断利用波長変換カバーガラスの創製
使用量子切割创建波长转换盖玻璃以实现高效太阳能发电
- 批准号:
10J02797 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ホール解放型長残光蛍光体の開発に向けた学理構築
建立空穴释放长余辉荧光粉开发的科学原理
- 批准号:
24K01581 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
廃棄アスベストからの超高輝度長残光蛍光体の作製
废石棉制备超高亮度长余辉荧光粉
- 批准号:
13750773 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




