SiC半導体中のSi空孔製作用の異種イオン混合サブミクロンビーム形成技術の開発
开发用于在 SiC 半导体中制造 Si 空位的混合离子亚微米束形成技术
基本信息
- 批准号:20H02673
- 负责人:
- 金额:$ 11.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
次世代パワーデバイス材料の炭化ケイ素半導体(以下、SiCデバイス)の開発においては、その内部情報、温度や磁場による電流分布等(以下、物理量)の、その場観察が重要である。現在、その有力な候補は、SiCデバイス内のSi空孔(以下、Vsi)から発せられる光の波長の変化から物理量を測定する量子センシング技術である。本研究では、代表者らが開発した単一種類ガスイオンのkeVサブミクロンビーム形成装置を基に、異種ガスイオンを混在させたkeVサブミクロンビームを形成し、一回の照射で SiCデバイス内の深度が異なる複数の重要要素にVsiを製作する照射技術の開発を試みる。令和4年度は、①令和2年度に開発したイオン源の改良と性能評価及び②次年度に実施する混合イオンビームの試料照射の準備を行った。①では、令和2年度に開発したイオン源を、さらに改良した。令和3年度にイオン源の改良を行ったが、プラズマの発生が不安定であったため、令和4年度でさらに改良を行った。フィラメントの太さや、据付方法、絶縁方法を改良した。この結果、プラズマが安定に発生できるとともに、ペニング・イオン放電において、プラズマ発生電圧が、これまでの1/3から1/4に低減させることができた。これはプラズマ温度を下げられたことになり、マイクロビーム形成に重要なビームのエネルギー幅の低減につながるものである。②では、次年度試料にマイクロビームを照射する際、目的の位置に正確に照射するため、試料のデジタル画像から数十マイクロメールの精度で照射位置を決める画像位置決め装置を整備した。この装置は、超長距離望遠顕微鏡と画像位置決め装置とで構成される。真空チェンバー内に設置した試料を真空外に置いた顕微鏡とCCDカメラで撮影し、デジタル変換をすることで、照射位置を決めるものである。顕微鏡とCCDカメラの解像度から、数10マイクロメートルの精度で照射位置を決めることができる。
The development of the next generation of silicon carbide semiconductor materials (hereinafter SiC semiconductor) is very important, such as internal information, temperature, magnetic field, current distribution, etc.(hereinafter physical quantities). At present, the quantum technology for the determination of physical quantities and wavelength changes of light emitted from Si voids in SiC particles is proposed. This study is aimed at exploring the development of irradiation techniques for the formation of a single type of SiC substrate, for the formation of a single type of SiC substrate and for the formation of a single type of SiC substrate. In 2004, the company started to improve the performance of its products and prepared for the irradiation of its products in 2005. (1) Development and improvement in the second year In the third year, the source of the order was improved, and the order was improved. The method of payment and the method of insulation are improved. The result of this is that the voltage generated by the voltage drop is 1/3 of the voltage drop. The temperature of the water is lower than the temperature of the water. (2) The accuracy of the irradiation position of the sample and the target position are determined when the sample is irradiated. The device is composed of an ultra-long distance telescope and a micro-mirror. The sample is set inside the vacuum chamber, and the CCD is set outside the vacuum chamber. The resolution of the micromirror and CCD is determined by the number of 10.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Design of a collimetor-less two-stage acceleration lens for a singleion-implantation system
单离子注入系统无准直器两级加速透镜的设计
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Ishii;T. Ohkubo;Y. Saito;K. Narumi;N. Miyawaki
- 通讯作者:N. Miyawaki
Measurement of Ion Beam Energy Spreads Produced by a Penning Ionization Gauge-Type Ion Source for a Mega-electron Volt Compact Ion Microbeam System
兆电子伏紧凑离子微束系统潘宁电离规型离子源产生的离子束能量分布的测量
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasuyuki Ishii;Takeru Ohkubo
- 通讯作者:Takeru Ohkubo
Thermometric quantum sensor using excited state of silicon vacancy centers in 4H-SiC devices
利用 4H-SiC 器件中硅空位中心激发态的测温量子传感器
- DOI:10.1063/5.0027603
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Hoang Tuan Minh;Ishiwata Hitoshi;Masuyama Yuta;Yamazaki Yuichi;Kojima Kazutoshi;Lee Sang-Yun;Ohshima Takeshi;Iwasaki Takayuki;Hisamoto Digh;Hatano Mutsuko
- 通讯作者:Hatano Mutsuko
炭化ケイ素中のシリコン空孔を用いた量子センシング
利用碳化硅中的硅空位进行量子传感
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山崎雄一;千葉陽史;佐藤真一郎;牧野高紘;山田尚人;佐藤隆博;土方泰斗, 児島一聡;土田秀一;星乃紀博;大島武
- 通讯作者:大島武
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 保行其他文献
集束プロトンビーム描画による微細加工と型加工への応用(解説)
聚焦质子束写入在微细加工和模具加工中的应用(解说)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西川 宏之;打矢 直之;古田 祐介;吉田 栄治;芳賀 潤二;及川 将一;佐藤 隆博;石井 保行;神谷 富裕 - 通讯作者:
神谷 富裕
大気マイクロPIXEによる慢性肝疾患の赤血球内元素分布の解析
大气微PIXE分析慢性肝病红细胞元素分布
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長嶺竹明;笠松 哲光;村上博和;江夏 昌志;山田 尚人;喜多村 茜;佐藤 隆博;横山 彰人;大久保 猛;石井 保行;神谷冨祐;後藤祥子;世良耕一郎 - 通讯作者:
世良耕一郎
超臨界圧軽水冷却スーパー高速炉の炉心及び再臨界を回避するIVRの設計
超临界压力轻水冷超快堆堆芯和避免重临界的IVR设计
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 保行;大久保 猛;宮脇 信正;鳴海 一雅;齋 藤勇一;佐々木凌太郎,山路哲史 - 通讯作者:
佐々木凌太郎,山路哲史
マグネシウムの陽極酸化処理について(依頼講演)
关于镁的阳极氧化处理(特邀报告)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西川 宏之;打矢 直之;古田 祐介;吉田 栄治;芳賀 潤二;及川 将一;佐藤 隆博;石井 保行;神谷 富裕;小野 幸子 - 通讯作者:
小野 幸子
バルブ金属(Al,Ta,Nb,Ti)の陽極酸化について(依頼講演)
关于阀金属(Al、Ta、Nb、Ti)的阳极氧化(特邀报告)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
打矢 直之;西川 宏之;古田 祐介;吉田 栄治;芳賀 潤二;及川 将一;佐藤 隆博;石井 保行;神谷 富裕;小野 幸子 - 通讯作者:
小野 幸子
石井 保行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}