自然環境下のオゾン濃度の漸増が熱帯季節林の水利用効率に及ぼす影響の解析
自然环境中臭氧浓度逐渐升高对热带季节森林水分利用效率的影响分析
基本信息
- 批准号:20H03039
- 负责人:
- 金额:$ 11.4万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大気中のオゾン濃度および二酸化炭素濃度の上昇が森林生態系の水利用効率に及ぼす影響に関して、本課題で調査対象としている熱帯の乾燥常緑林の現地観測地(カンボジア王国)に渡航し、状況の把握を行った。現地にはコロナ禍のために2年以上渡航ができていなかったが、渡航・帰国要件の緩和に伴って課題開始後初の渡航を行ったところ、観測タワーが倒木の影響で損壊していたほか、電源システムや機器の劣化が顕在化していた。そこで現地の共同研究者と協議を行い、修繕の手続きを進めてもらうとともに、代替機器や修理のための部材を準備して再渡航した。その結果、気象観測機器とこれを稼働させるための電源システムを交換・修繕したほか、現地に水蒸気・二酸化炭素交換量の測定機器を設置することができた。また、カンボジア王国で蓄積してきたデータに基づいて、熱帯の乾燥常緑林の熱収支がスーパーエルニーニョによる高温・乾燥の乾季を経た後に、どのように復旧しているかについての解析を行った。その結果、異常な顕熱・潜熱配分が生じた2016年の乾季直後の雨季には、例年程度の降水があったにも関わらず、それ以前に強い乾燥下にあったことの影響が森林の熱収支に現れていたことが判明した。しかし、2019年・2020年の熱収支特性はほぼ旧に復しており、観測現地周辺の森林生態系自体は大きく損傷するには至らなかったことが分かった。さらに、本課題で並行して調査を行ってきた関東地方のスギ・ヒノキ人工林での水利用効率について観測値を整理して、九州地方で取得されていた値と季節変動特性の比較を行った。その結果、両者の水利用効率は蒸発散量の小さい冬季に最大になるが、九州では冬から夏にかけて緩やかに減少を続けた後に反転するのに対し、関東では増減を繰り返しながら晩夏に最小となるという、やや異なる傾向があることが明らかになった。
In this paper, the water utilization rate and water utilization rate of forest production system are discussed. This topic is similar to that of the dry forest land (the kingdom of the forest). At the beginning of the project, at the beginning of the project. On the ground, the co-researchers have agreed to carry out the agreement, to repair the equipment and to prepare for the re-ferry operation. According to the results of the test, the equipment and equipment are used to set up the equipment for measuring the carbon exchange capacity of dicarboxylic acid in the field, and the equipment for measuring the carbon content of dicarboxylic acid is set. In the middle of the day, the kingdom was in the middle of the road, and in the middle of the day, the kingdom was in the middle of the day, and the kingdom was in the middle of the season. The results show that the dry season in 2016, the rainy season directly after the dry season in 2016, the annual precipitation rate, the annual precipitation rate, the dry season, the rainy season, the dry season, the dry season, the rainy season, the In the year 2019, 2020, the characteristics of the branches, the characteristics of the branches in 2019, 2020, 2019, 2020, 2019, 2020, 2019, 2020, 2019, 2020, 2019, 2020, 2019, 2020, 2019, 2020. At the same time, this project will be carried out in parallel, and the water utilization rate of the plantation will be higher than that of the local forest, and the Kyushu local forest will obtain the seasonal dynamic characteristics of the summer season. According to the results, the water utilization rate, evaporation rate, maximum temperature in winter, Kyushu, Kyushu and Kyushu.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
関東および九州のスギ・ヒノキ林での観測に基づく水利用効率の季節変化
基于关东和九州杉木和柏树林观测的水分利用效率的季节变化
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Maehara Noritoshi;Kanzaki Natsumi;Aikawa Takuya;Nakamura Katsunori;中鉢淳;後藤栄治;清水貴範・清水晃・飯田真一・小林政広・玉井幸治・石塚成宏・宮沢良行・壁谷直記・熊谷朝臣
- 通讯作者:清水貴範・清水晃・飯田真一・小林政広・玉井幸治・石塚成宏・宮沢良行・壁谷直記・熊谷朝臣
熱帯季節林での蒸発散は極端な高温・乾燥条件を経てどのように復旧するのか
在极端炎热和干燥的条件下,热带季节性森林的蒸散量如何恢复?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小澤壮太;前原紀敏;高務淳;相川拓也;中村克典;日本蚕糸学会;清水貴範・壁谷直記・飯田真一・玉井幸治・清水晃
- 通讯作者:清水貴範・壁谷直記・飯田真一・玉井幸治・清水晃
熱帯モンスーン常緑林流域における水・土砂流出機構の解明(Ⅳ)-侵食斜面プロット試験の結果-
热带季风常绿森林盆地水沙径流机制的阐明(四)-侵蚀坡度图试验结果-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大津高志;勝間進;木内隆史;壁谷直記・清水晃・清水貴範・飯田真一・玉井幸治・宮本麻子
- 通讯作者:壁谷直記・清水晃・清水貴範・飯田真一・玉井幸治・宮本麻子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 貴範其他文献
根鉢秤量法に基づくスギの樹液流速のキャリブレーション
基于根球称重法的雪松树液流量标定
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 真一;竹内 真一;荒木 誠;清水 貴範;野口 正二;澤野 真治;金子 智紀;飯田真一・竹内真一・荒木誠;飯田真一・篠原慶規・竹内真一・清水貴範・熊谷朝臣;竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・飯田真一;竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・本間秀一・大木慎・藤田宏樹・日高英二・飯田真一 - 通讯作者:
竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・本間秀一・大木慎・藤田宏樹・日高英二・飯田真一
Water discharge at forested watersheds throughout Japan by using SWAT
使用 SWAT 对日本各地的森林流域进行排水
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今村 直広;Wang Kunyang;小野寺 真一;清水 裕太;小林 政広;清水 貴範;山下 尚之;篠宮 佳樹;玉井 幸治;澤野 真治;飯田 真 一;壁谷 直記;清水 晃;坪山 良夫 - 通讯作者:
坪山 良夫
根鉢秤量法に基づくHFD法による樹液流速測定のキャリブレーション
基于根球称重法的 HFD 法液流流速测量校准
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 真一;竹内 真一;荒木 誠;清水 貴範;野口 正二;澤野 真治;金子 智紀;飯田真一・竹内真一・荒木誠;飯田真一・篠原慶規・竹内真一・清水貴範・熊谷朝臣;竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・飯田真一 - 通讯作者:
竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・飯田真一
英彦山修験道における自然信仰と森林文化再考ー鬼杉落枝と千本杉による不動明王像制作ー
重新思考英彦山修验堂的自然崇拜和森林文化 - 使用鬼杉越枝和千本杉创作不动明王像 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今村 直広;Wang Kunyang;小野寺 真一;清水 裕太;小林 政広;清水 貴範;山下 尚之;篠宮 佳樹;玉井 幸治;澤野 真治;飯田 真一;壁谷 直記;清水 晃;坪山 良夫;室崎益輝・橋本俊哉・江面嗣人・橋本裕之・清野隆・丸谷耕太・黒沢高秀・海津ゆりえ・丹治朋子・真板昭夫;今町海斗・名取幸花・栗栖美菜子・宮本千尋・高橋嘉夫;知足 美加子 - 通讯作者:
知足 美加子
茨城県の森林源流域におけるSWATを用いた浮遊土砂量のシミュレーション
利用SWAT模拟茨城县森林源头地区的悬浮泥沙量
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今村 直広;Wang Kunyang;小野寺 真一;清水 裕太;小林 政広;清水 貴範;篠宮 佳樹;釣田 竜也;山下 尚之 - 通讯作者:
山下 尚之
清水 貴範的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
カンボジア熱帯季節林樹木における地下部~地上部の協働ストレス応答の解明
阐明柬埔寨热带季节性森林树木地下和地上部分之间的协同应激反应
- 批准号:
24K01795 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
山火事耐性に注目した熱帯季節林のタケ類4種の共存機構
热带季节林四种竹种抗野火共存机制
- 批准号:
23K23660 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)