Ecological role of marine viruses infecting zooplankton

感染浮游动物的海洋病毒的生态作用

基本信息

  • 批准号:
    20H03057
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.4万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究3年目である2022年度は北海道紋別市における海洋モニタリングとの連携を継続し、動物プランクトンの採集を行った。対象生物であるカイアシ類Pseudocalanus newmaniの個体数変化を継続的に調査し、前年度までにP. newmaniから検出されたウイルスのコピー数の測定をqPCRにより各個体で行った。また、各ウイルスが餌由来でカイアシ類に取り込まれる可能性を調べるため、P. newmani以外の動物プランクトンでも同様のウイルス検出を行い、電子顕微鏡でP. newmaniの消化管内容物内にウイルス粒子が存在するか否かを確かめた。これらの解析の結果、カイアシ類独自のウイルスと外部から取り込まれるウイルスがいることが判明している。各ウイルスの存在下および非存在下のカイアシ類の発現遺伝子変動をトランスクリプトーム解析で調べたところ、生理的応答はウイルスごとに異なることも明らかになった。また、前年度までに行った集団遺伝解析に加え、ウイルス以外の要因がカイアシ類の個体群動態に及ぼす影響も評価するため、カイアシ類の捕食者となる動物プランクトンの個体数変化やウイルス以外の真核生物の寄生者の検出を行った。得られた成果の一部は論文として公表され(Hirai et al. 2023, Marine Biodiversity)、国内外の研究集会で成果の発表も行った。ウイルスがカイアシ類や海洋生態系に及ぼす影響や、カイアシ類のウイルスに対する免疫応答の有無、カイアシ類の遺伝的集団とウイルスの関係等、生態学的な知見においては課題も残ることとなった。そのため、前年度応募により新規課題に切り替え、動物プランクトンのウイルスに関する研究のさらなる発展を目指すこととなった。
The research is conducted in the year of 2022 in Hokkaido, Japan. The individual number of Pseudocalanus newmani was investigated in the previous year. The number of individuals detected by qPCR was determined. The possibility of adjusting the origin of each animal except P. newmani and the possibility of adjusting the origin of each animal except P. newmani and the possibility of adjusting the origin of each animal except P. newmani and P. newmani. The presence of particles in the contents of the digestive tract of newmani The result of this analysis is that the class is independent of the class. In the presence or absence of each species, there is a change in the expression of the species, and the physiological response is different. In the past year, the analysis of population dynamics and the evaluation of individual population dynamics of predator species in the presence of important factors other than species have been carried out. The results of this paper were published in Hirai et al. 2023, Marine Biodiversity. It is the first time for the United States to establish a diplomatic relationship with China. The research and development of the new project in the past year

项目成果

期刊论文数量(25)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
オホーツク海における浮遊性カイアシ類Pseudocalanus acuspesの初記録および遺伝的集団構造の近縁種比較
鄂霍次克海浮游桡足类Pseudocalanus acuspes的首次记录及与相关物种的遗传种群结构比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 惇也;片倉 靖次;長井 敏
  • 通讯作者:
    長井 敏
ウイルス存在下におけるカイアシ類Pseudocalanus newmaniの網羅的遺伝子発現解析
病毒存在下桡足类拟哲水牛的基因表达综合分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井惇也;片倉靖次;長井 敏
  • 通讯作者:
    長井 敏
Large-scale metabarcoding analysis of epipelagic and mesopelagic copepods in the Pacific
  • DOI:
    10.1371/journal.pone.0233189
  • 发表时间:
    2020-05-14
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.7
  • 作者:
    Hirai, Junya;Tachibana, Aiko;Tsuda, Atsushi
  • 通讯作者:
    Tsuda, Atsushi
Ecological dynamics of marine copepods and viruses in the Okhotsk Sea
鄂霍次克海海洋桡足类和病毒的生态动态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Junya Hirai;Seiji Katakura;Satoshi Nagai
  • 通讯作者:
    Satoshi Nagai
Feeding Ecology of Three Euphausiid Species in the North Pacific Ocean Inferred From 18S V9 Metabarcoding and Stable Isotope Analysis
  • DOI:
    10.3389/fmars.2021.756067
  • 发表时间:
    2021-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fanyu Zhou;Junya Hirai;K. Hamasaki;S. Horii;A. Tsuda
  • 通讯作者:
    Fanyu Zhou;Junya Hirai;K. Hamasaki;S. Horii;A. Tsuda
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平井 惇也其他文献

Metabarcoding diet analysis for revealing predator-prey relationships during the spawning period of Japanese sardine and Pacific round herring in Tosa Bay
元条形码饮食分析揭示土佐湾日本沙丁鱼和太平洋圆鲱产卵期间的捕食者与被捕食者关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 惇也;浜本 洋子;本多 大輔;日髙 清隆;長井 敏;市川 忠史
  • 通讯作者:
    市川 忠史
落下衝撃を受けた青果物の品質変遷と相互関係
受秋季影响的水果和蔬菜的质量变化和相互关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 惇也;片倉 靖次;長井 敏;竹内雄人・竹内潤一郎・藤原正幸;土居和晃,松尾拓実,今井陽大,金岡駿弥,片桐政宙,滝沢憲治,福島崇志
  • 通讯作者:
    土居和晃,松尾拓実,今井陽大,金岡駿弥,片桐政宙,滝沢憲治,福島崇志
太平洋亜熱帯海域におけるカイアシ類のメタ28S rDNA解析
副热带太平洋桡足类的 Meta-28S rDNA 分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠田 亮;大久保 卓;按田 瑞恵;鶴丸 博人;南澤 究;紺野 在;平井 惇也
  • 通讯作者:
    平井 惇也
東経 138 度線上・黒潮流軸付近のプランクトン群集構造
东经138度黑潮轴附近浮游生物群落结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日髙 清隆;小埜 恒夫;清水 勇吾;廣江 豊;日下 彰;児玉 武稔;平井 惇也;市川 忠史
  • 通讯作者:
    市川 忠史
別府湾海底堆積物の花粉分析に基づく過去7000年間の植生変遷
基于别府湾海底沉积物花粉分析的过去7000年植被变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 惇也;日髙 清隆;長井 敏;髙須賀 明典;市川 忠史;嶋田美咲・高原 光・原口 強・池原 研・池原 実・加 三千宣・村山雅史・竹村恵二・山田圭太郎・山本正伸
  • 通讯作者:
    嶋田美咲・高原 光・原口 強・池原 研・池原 実・加 三千宣・村山雅史・竹村恵二・山田圭太郎・山本正伸

平井 惇也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平井 惇也', 18)}}的其他基金

Functions and characteristics of marine viruses associated with cosmopolitan copepods
与世界桡足类相关的海洋病毒的功能和特征
  • 批准号:
    23H02286
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メタゲノム解析による黒潮域小型カイアシ類の生態学的挙動と被食者としての役割の解明
通过宏基因组分析阐明黑潮地区小型桡足类动物的生态行为和猎物角色
  • 批准号:
    14J01192
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太平洋熱帯・亜熱帯における浮遊性カイアシ類の多様性と地理分布
热带和亚热带太平洋浮游桡足类的多样性和地理分布
  • 批准号:
    12J07024
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

悪性脳腫瘍に対するウイルス療法における作用増強を目的とした自然免疫制御の基礎研究
先天免疫调节增强病毒治疗恶性脑肿瘤疗效的基础研究
  • 批准号:
    24K12216
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
EBウイルス感染ヒト唾液腺オルガノイドモデルによるシェーグレン症候群発症機序の解明
使用 EB 病毒感染的人类唾液腺类器官模型阐明干燥综合征的发病机制
  • 批准号:
    24K12902
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腫瘍ウイルスの共感染は口腔癌のField cancerizationに関与しているか?
肿瘤病毒合并感染是否与口腔癌的现场癌化有关?
  • 批准号:
    24K13135
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
狂犬病ウイルスL蛋白質分子表面に存在する新規機能領域の探索とその結合因子の同定
狂犬病病毒L蛋白分子表面新功能区的寻找及其结合因子的鉴定
  • 批准号:
    24KJ1211
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒト乳頭腫ウイルス持続感染のメカニズム
人乳头瘤病毒持续感染机制
  • 批准号:
    24K12722
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アデノ随伴ウイルスによる遺伝子導入技術を用いた加齢性難聴に対する治療標的の探索
利用腺相关病毒的基因转移技术寻找年龄相关性听力损失的治疗靶点
  • 批准号:
    24K12729
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウイルス由来マイクロRNAを標的とした慢性活動性EBウイルス病の治療法の開発
针对病毒衍生的 microRNA 开发慢性活动性 EB 病毒病治疗方法
  • 批准号:
    24K11569
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
同調的大規模ウイルス感染発動系を利用したウイルス感染制御因子の網羅的同定
使用同步大规模病毒感染激活系统全面识别病毒感染控制因素
  • 批准号:
    24K08920
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Bウイルスの潜伏感染破綻を担う宿主因子の同定と機序の解明
鉴定破坏B病毒潜伏感染的宿主因素并阐明其机制
  • 批准号:
    24K09253
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウイルス感染症におけるリボソーム翻訳品質管理機構を理解する
了解病毒感染中核糖体翻译质量控制机制
  • 批准号:
    24K09364
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了